松屋

ごはんは大盛以上を推奨【松屋 トンテキ定食】レビュー ニンニクのインパクトが強い!

2023年5月31日

本ページはプロモーションが含まれています。

2023年5月30日(火)から松屋から発売された新メニュー「トンテキ定食」

このブログでは過去にトンテキ定食をレビューしたけどそれらとはまた別のトンテキ定食みたい。

松屋【厚切りトンテキ定食 シャリアピンソース】レビュー

続きを見る

松屋【厚切りトンテキ定食 トンテキソース】レビュー【シャリアピンソースとの違い】

続きを見る

何やらこの3週間連続で懐かしいあのメニュー「平成レトロメニュー」第1弾がこのトンテキ定食になったらしい(平成ってついこの間じゃんってツッコんじゃいけない)。

僕が実際に食べてみた感想としては「ニンニクソースがごはんと相性が良いから大盛にした方が幸せになる」と思ったんだ。

なぜそう思ったのかを記事にしてみたので、まだこの新メニューを食べたことが無い人は参考にしてみてほしい。

ちなみに第2、第3弾のレビューもあるのでこちらも要チェック!。

復刻メニュー第2弾!
カレーというよりトマトソース【松屋 トマトカレー】辛くないカレーはカレーなのか?

続きを見る

復刻メニュー第3弾!
いたって普通【松屋 チキン定食】レビュー 味に飽きる⁉

続きを見る

豚肉の数が違う

今回のトンテキ定食は前回レビューした肉厚豚焼肉定食みたいに豚肉の枚数を選べるようになっている。

商品名値段(税込み)
トンテキ定食1枚盛(4切れ)690円
トンテキ定食2枚盛(8切れ)790円
トンテキ定食3枚盛(12切れ)890円
トンテキ定食4枚盛(16切れ)990円
1枚盛単品490円
2枚盛単品590円
3枚盛単品690円
4枚盛単品790円

今回は前回の反省を生かして2枚盛(8切れ)790円のトンテキ定食をレビューします。

なお、テイクアウトするとお味噌汁は付きません。別途60円が必要になるので要注意!。

要チェック!!
ボリュームが多すぎる!!【松屋 肉厚豚焼肉定食】レビュー 注文する際は要注意!

続きを見る

トンテキ定食の紹介

というわけでテイクアウトしてきたトンテキ定食を紹介。

トンテキ

トンテキにはウスターソースがたっぷりかかっていてガーリックチップがトッピングされている。

ごはんは大盛

例によってごはんは大盛を注文。

生野菜

定食メニューということもあって今回の新メニューには生野菜がセットで付いてくる。

ドレッシングはフレンチにしました。

ガーリックチップが食欲を増す

トンテキはほどほどの厚みがあって柔らかく食べやすかった。

量が多かったこのウスターソースとガーリックチップ。

ウスターソース独特の酸味もあったけどむしろニンニクのインパクトの方が大きくニンニク味のソースを味わっている感じがする。

やや濃いめのウスターソース

ニンニクの主張が強い上ウスターソースはやや濃いめの味つけ。

とにかくごはんがおいしく味わえるのが素晴らしいの一言。

ただ人によってはこのニンニクの香りと濃いソースが苦手な人が出てくるかもしれない。

生野菜で気分転換

濃いめの味つけにちょっと疲れたらセットで付いてきた生野菜を食べることをおすすめ。

2枚盛(8切れ)とボリューム満点なトンテキだからこればっかりだと飽きてくるし。

トンテキと生野菜をバランスよく交互に食べていくとを推奨。

トンテキ丼にすればごはんがうまい

ごはんを3分の1ほど完食した後に残っていたトンテキを全部ごはんの上に乗せてみました。

ニンニクの香り付きのウスターソースがごはんに染み込んでよりごはんが欲しくなる味付けになった。

ごはんは大盛にしたけど正直、ちょっと物足りなかったかもしれない。

個人的にはトンテキの枚数を増やすぐらいならご飯の量を特盛でもよかったかな。

もちろんトンテキもうまい!。

脂身もあるしニンニクソース化したウスターソースとの相性もいいし。

まさにごはんが欲しくなる定食。

松屋のトンテキ定食はカロリー高め

例によってこのトンテキ定食はカロリーが高い。

1枚(4切れ)2枚(8切れ)3枚(12切れ)4枚(16切れ)
カロリー738kcal902kcal1,122kcal1,286kcal
たんぱく質25.3g39g53.9g67.6g
脂質18.2g30.2g43.9g55.9g
炭水化物114.4g114.7g124g124.3g
食塩相当量5.7g6.3g8.6g9.2g

前回レビューした肉厚豚生姜焼定食ほどじゃないけどそれでも2枚(8切れ)は900kcalもする。

松屋のトンテキ定食はにんにくと濃い味付けが好きな人におすすめ

今回の新メニューは濃い味付けが好きな人、にんにくが好きでごはんをたくさん食べたい人にはおすすめ。

トンテキも柔らかくジューシーでソース、ごはんとの相性も文句なしにうまい。

別の言い方をすれば濃い味付けやニンニクの香りが苦手な人にはおすすめはできないかな。

ニンニク好きな人やごはんをいっぱい食べたい人には最高の新メニューになっているから一度食べてみてはいかがだろうか?。

どうせ食べるなら大盛以上がおすすめっス。

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

松屋

食べ応えあり!【松屋 カットステーキのハッシュドビーフ】レビュー ただし特別感はない

4月26日(火)から松屋から発売された新メニューの「カットステーキのハッシュドビーフ」。 ゴールデンウイークにちょっとした贅沢グルメとして登場したこのメニューだけど僕なりの結論としては「味もおいしく食べ応えもあるけど、特別感はない」となった。 どうしてそう思ったのか?僕なりの目線で記事にしたので、まだこのカットステーキのハッシュドビーフを食べたことがない人の参考にしてほしい。 ハッシュドビーフとハヤシライスの違いはない 牛肉や玉ねぎを細かく刻む(これをハッシュドという意味がある)ドミグラスソースで煮たもの ...

続きを見る

WOWOW ライブ ラルク

2025年4月29日WOWOWで放送された【L'Arc-en-Ciel LIVE 2025 hyde BIRTHDAY CELEBRATION -hyde誕生祭-】の感想

2025年1月18日(土)、19日(日)に東京ドームで開催された「L'Arc-en-Ciel LIVE 2025 hyde BIRTHDAY CELEBRATION」。 約2年半ぶりの大規模ライブが、4月29日にWOWOWで独占放送された。 僕はリアルタイムで視聴できなかったから翌日観たけど、ファンとしてはたまらない内容だったので、その感想をまとめてみた。 hyde誕生祭とは? 2025年1月18日(土)、19日(日)に約2年半ぶりに開催された東京ドームライブ。 本ライブは、hydeさんの誕生日(1月29 ...

続きを見る

松屋

地味だけどサクッと食べられる【松屋 とろっとたまご丼】レビュー 人を選ぶメニュー

松屋といえば牛丼やカレーが定番だけど、最近、新しい朝食メニュー「とろっとたまご丼」をご存じだろうか?手軽に楽しめる新メニューとして注目されいるけど実際の所どうなのか? そこで今回は実際に「とろっとたまご丼」を食べてみた感想をお届けするのでまだ食べたことが無い人は参考にしてみて欲しい。 「とろっとたまご丼」ってどんなメニュー? 「とろっとたまご丼」は、松屋のラインアップに登場した新しい朝食メニューのこと。名前から想像するに、ふわふわでとろっとした卵が乗った丼ぶりを思い浮かべる方も多いはず。提供時間も短く、時 ...

続きを見る

ガジェット デスク環境 パソコン

打鍵感が最高!!ゲーミングキーボード【ロジクールG512】レビュー ケーブルが邪魔だけどビジネスにも使える

新しいキーボードが欲しい欲しいと言い続けて1年ぐらい経っちゃったけど、去年の10月末にようやく購入したのがゲーミングキーボードのロジクールG512。 1万円近くするこのキーボードをなぜ買ったのか?普段PCでゲームをしない僕みたいなタイプがこのキーボードを使っても問題ないのか?など、約3ヶ月ほど使い続けた感想を僕なりに解説していこうと思う。 ゲーミングキーボードを選んだ理由 星の数ほどあるキーボードの中からあえてなぜゲーミングキーボードを選んだのか?。 これといった深い理由もないんだけど、あえて言えばヨドバ ...

続きを見る

ブログ

今すぐやろう【ConoHa WING】SSLサーバ証明書更新の設定方法

一昨日辺りにConoHa WINGから「SSLサーバ証明書更新」メールが来ていた。 最初は意味が分からなかったけど、ちょっと調べてみたら設定しないと自分のブログにアクセスできなくなる状態になるらしい。「なに~!!」と焦ったけど、この解決策は実にシンプルで簡単。 「待ち時間が長いだけで設定自体は簡単」だったのでもしConoHa WINGからSSLサーバ証明書更新をしていない人は今すぐ設定し参考にしてほしい。 【結論】SLLの設定をOFFにしてONに再度設定すれば解消できる 先に答えを出すとConoHa WI ...

続きを見る

-松屋