松屋

松屋【厚切りトンテキ定食 トンテキソース】レビュー【シャリアピンソースとの違い】

2021年5月11日

本ページはプロモーションが含まれています。

5月4日(火)から発売されている厚切りトンテキ定食のシャリアピンソース。

今回紹介するのは5月11日(火)より同じ厚切りトンテキ定食のトンテキソースを紹介しようと思う。

こんな方におすすめ

  • シャリアピンソースとの違いが知りたい方
  • 厚切りトンテキ定食のトンテキソースの味が気になる方

 

トンテキソースの特徴

前回紹介したシャリアピンソースは玉ねぎをメインにしたにんにくソースが特徴だったけど、トンテキソースはウスターソースがメインにしたにんにくソースが特徴。

詳しいことは後で紹介するけど全然違う商品になってるね。

なお前回の記事は以下より。

松屋【厚切りトンテキ定食 シャリアピンソース】レビュー

続きを見る

そもそも「トンテキ」って何?

今更だけど、トンテキって何の意味?と思って調べてみたけど、豚肉の「トン」とステーキの「テキ」を合わせてトンテキ、つまり豚肉のステーキのこと。

 

ビフテキとの違い

ビフテキはビーフ、牛肉のことだけど、基本的にトンテキはソースをかけるけど、ビフテキは塩コショウなどシンプルな料理。

似ているようで実は違うのだ。

種類

発売される種類はシャリアピンソースの時と同じ。

  • 厚切りトンテキ定食(トンテキソース)   ⇒750円
  • 厚切りトンテキW定食(トンテキソース)⇒1,130円

上記定食に20円プラスでポテトサラダ

  • 厚切りトンテキ単品⇒530円

テイクアウトはお味噌汁がついてこないので気を付けて。

 

実食

というわけで買ってきました。

これがトンテキ定食のトンテキソース版。

ウスターソースのようなしょっぱそうなにおいがある。

下の写真はシャリアピンソース版。

見た目も違うけどにおいはシャリアピンソースの方がにんにくのにおいが強い気がする。

ごはんの大盛り。

サラダもついてくる。

普段はゴマだけど、今回は気分を変えてフレンチをチョイス。

ではまずサラダから。

久しぶりのフレンチのドレッシングだったけど、おいしかった。

ではメインのトンテキを。

意外と玉ねぎ多めだった。

豚肉はだいたい5個は入っていた。

肝心の味だけど、ちょっとしょっぱい感じがしたかな~。

ソースが多めだったのでごはんの上に全部入れてみた。

ソース自体がしょっぱいのでごはんと一緒に食べると箸が進む。

 

シャリアピンソースとの違い

ここからは前回のシャリアピンソース版と今回のトンテキソースの違いをまとめてみた。

あくまで個人的な感想です。

 

豚肉のジューシー感

シャリアピンソース版の方が豚肉のジューシー感が強い。

下の写真はシャリアピンソース版の豚肉。

こっちはトンテキソース版。

ちょっと分かりづらいけど、シャリアピンソース版の方が肉厚で、柔らかい。

 

にんにくの香り

にんにくの風味もシャリアピンソース版の方が強い。

トンテキソース版は控えめでむしろ、しょっぱい感が強い。

逆に言えばにんにくの香りが苦手な方はトンテキソース版がおススメかも。

 

個人的には

超個人的にはシャリアピンソース版の方が好きかな~。

にんにくのパンチがきいてるし、豚肉もジューシーだったし。

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

松屋

ちょっと物足りない!?【松屋 ビフテキ丼にんにくごま醤油】レビュー

9月7日(火)より発売されたビフテキ丼のにんにくごま醤油。 先に結論から出しちゃうけど「個人的にはちょっと物足りなくて残念」といった感じになってしまった・・・。 あくまで個人的な意見だけどこうなってしまった理由を紹介しようと思う。 ビフテキとは? 話がそれちゃうけど、そもそもビフテキって何?って話だけど僕はてっきり「ビーフステーキ」のことかと思ったけど実は違うみたい。 実際はフランス語でステーキを意味する「ビフテック」からきているらしい。 ビフテキ丼の種類は少なめ 話を松屋に戻して、比較的新商品のレパート ...

続きを見る

PS4 Switch ゲーム ロックマンシリーズ 元ネタ解説

元ネタ解説!【ロックマンエグゼ2】登場ナビを参考にしたロックマンシリーズは?

シリーズ第2弾!。 2023年4月14日にカプコンから発売された「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」。 その中の「ロックマンエグゼ2」には「初代ロックマンエグゼ」に負けない個性豊かなネットナビたちが登場するんだ。 本記事では彼らの魅力溢れるネットナビをモデルにしたロックマンシリーズについて、その能力や特徴を解説していこうと思う。 なお一部、ネタバレに繋がる内容も含まれているので一通りクリアした後にこの記事を読むことを推奨します。 トードマン DNN(デンサンニュースネットワーク)に勤務する人気女 ...

続きを見る

Switch ゲーム メガテン5 真・女神転生

真・女神転生5元ネタ【ダウンロードコンテンツに登場する悪魔編】

「真・女神転生5」が発売られるまでいよいよ1ヶ月を切ろうとしている。 そんな中10月21日に有料ダウンロードコンテンツが配信されることが発表されたけどその中に「真・女神転生3」の人修羅がいるではないか。 しかも「マニアクス」で戦った「魔人」たちもいるし。 それ以外にも多分初登場の悪魔もいるので今回は「真・女神転生5」に登場するダウンロードコンテンツされる悪魔の元ネタを紹介しようと思う。 真・女神転生5で配信されるダウンロードコンテンツの中身 まずは配信されるダウンロードコンテンツと値段を紹介。 タイトル ...

続きを見る

WOWOW ラルク

2022年3月27日にWOWOWで放送されたL'Arc~en~Ciel「30th L'Anniversary TOUR」の感想

2022年3月27日(日)にWOWOWで放送されたL'Arc~en~Ciel「30th L'Anniversary TOUR」。 L'Arc~en~Ciel結成30周年を記念したファイナルツアーとして4公演行われた内、2021年12月25日と2021年12月26日の模様を放送されたけど、このライブは今までのライブとはちょっと違う。 昨今のコロナの影響で2020年の公演が中止した「ARENA TOUR MMXX」の最終公演を予定していたのが、今回のライブ国立代々木競技場第一体育館なのだ。 いわゆるこれは30 ...

続きを見る

松屋

クセになる辛さが人を選ぶ!【松屋 ガパオライス】レビュー 辛いのが苦手な人は要注意!

2023年8月15日(火)に松屋から発売された「ガパオライス」。 これはタイ料理のガパオライスを松屋風にアレンジされた新メニューらしいけど、僕が実際に食べてみた感想としては「辛いのが苦手な人は食べられないけどハマる人にはハマるクセになる辛さ」だったんだ。 辛いのが苦手な人は注意が必要だけど、辛いものが好きな人には絶対に試してほしい一皿!このクセになる辛さが、辛党のあなたを虜にすること間違いなし。 なぜそう感じたかを記事にしてみたので、まだこの新メニューを食べたことがない人は参考にしてみてほしい。 松屋の公 ...

続きを見る

-松屋