松屋

松屋の【低糖質50%オフ牛めしの具】レビューと、他の種類との違い

2021年2月28日

本ページはプロモーションが含まれています。

今回も、例によって松屋レビュー。
「低糖質50%オフ牛めしの具」の感想と、他の具との違いをレビューする。

なお、この記事に目を通す前に、先に他2つのレビューを閲覧するのをおススメする。

松屋の「プレミアム」と「牛めし」の違い

続きを見る

低糖質50%オフ牛めしの具とは?

その名の通りだが、従来の牛めしに比べて、糖質を50%オフにした商品。
牛めしなどの糖質が気になる方は、こっちを選んではいかがだろうか?

パッケージ

これが表。糖質50%オフと、しっかり書いてある。

こっちが裏。例によって、500Wで3分弱。これは、他の2種類と同じ時間。

実食

見た目の違いに、差はない気がする。

↑これは「牛めし」。

↑これが「プレミアム」。

プレミアムの方が、脂身が多く、色が少し薄い気がする。

では実食。
温めてからパッケージを、お皿に移したときに気づいたのが、におい。
他の「牛めし」とは違うにおいがした。
味も、少し甘い感じがした。

各々の違い

今日までに、3種類の牛めしを食べてきたが、個人的な違いを下記。

  • 牛めし・・・赤身が多い、あっさり味が好きな方におススメ。
  • プレミアム・・・脂身多めでこってり味が好きな方おススメ
  • 低糖質・・・糖質を気にした健康志向におススメ。

といった所だろうか。
僕的には、「プレミアム」がナンバーワンだと思っている。
とはいえ、「牛めし」もおいしいし、「低糖質」も薄味ではなくむしろ、しっかり味がしていたし状況に応じて食べようと思う。皆はどれが魅力的に感じただろうか?

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

松屋

辛さ控えめで食べやすい【松屋 ビーフカレー】レビュー 種類は多いけどカレーの値段が高い

2023年1月4日(水)から松屋から発売された「ビーフカレー」。 実は2019年にも発売され一旦は終了したこのカレーがこの度復活したんだ。 しかも種類がかなり増えているみたいだしね。ただ実際に僕が食べてみた感想は「辛さが控えめで食べやすかったけど松屋のカレーの値段としては高い」と感じたんだ。 なぜそういう風に思ったのかを記事にしてみたので、まだこの新メニューを食べたことがない人は参考にしてみてほしい。 オリジナルカレー、ごろごろ煮込みチキンカレーに変わる新しいメニュー 松屋好きの人なら既に耳にしているかも ...

続きを見る

松屋

リピートしづらい⁉【松屋 チャーシューエッグ定食】レビュー 肉好きにはたまらないメニュー

2024年8月13日(火)松屋から発売された新メニュー「柔厚炙りチャーシューエッグ定食」。分厚いチャーシューが乗った肉好きにはたまらないメニューだけど、値段が何と1,390円となかなか高い😯 果たしてその値段相応のメニューなのか実際に食べてみたので、興味がある人は参考にしてみて欲しい。 チャーシュー1枚盛も欲しかった 今回のチャーシューエッグ定食は、チャーシューが2枚又は3枚入っているかの違いのみ。メニューのラインナップは以下。 商品名値段(税込)柔厚炙りチャーシューエッグ定食2枚盛1,390円柔厚炙りチ ...

続きを見る

松屋

通販で買った松屋の牛丼を食べるときの注意点

最近、通販で購入した、松屋の牛丼の詰め合わせが届いた。 「こんなに多かったっけ?」っと自分で頼んでおいて、戸惑う自分がいた。「月替わり福袋」というものを選んだので、毎月、中身が変わるようだ。ちなみに、中身は下記。 牛めし×3 牛めしプレミアム仕様×8 牛めし低糖質×5 オリジナルカレー×3 プレーンカレー×2 欧風カレー×2 ビーフシチュー×1 味付け焼きビーフン×5 サーロインステーキ×1 計30食分。 おかげで冷凍スペースはいっぱい↓ ちょっと見にくいけど、結構ギリギリになってこれ以上は厳しい。 右側 ...

続きを見る

ライブ ラルク レポート

夢が叶った!【L'Arc-en-Ciel LIVE 2025 hyde BIRTHDAY CELEBRATION-hyde誕生祭-】レポート ラルクは今がかっこいいんだ!

結成34周年を迎えたL'Arc-en-Cielが、2025年の1月18日(土)東京ドームで圧巻のライブを繰り広げた! しかも今回のライブはhydeさんの誕生日を祝う特別なライブ「hyde BIRTHDAY CELEBRATION-hyde誕生祭-」は、ダークな世界観と熱いエネルギーが交錯し、会場中を魅了する忘れられない時間となったぞ! 僕にとっても念願だった初めてのラルクのライブを経験したので、その余韻に浸りながら作成したレポートをお届けしようと思う。 チケット確保までの道のり このライブ行くことは初めか ...

続きを見る

松屋

松屋の【低糖質50%オフ牛めしの具】レビューと、他の種類との違い

今回も、例によって松屋レビュー。「低糖質50%オフ牛めしの具」の感想と、他の具との違いをレビューする。 なお、この記事に目を通す前に、先に他2つのレビューを閲覧するのをおススメする。 低糖質50%オフ牛めしの具とは? その名の通りだが、従来の牛めしに比べて、糖質を50%オフにした商品。牛めしなどの糖質が気になる方は、こっちを選んではいかがだろうか? パッケージ これが表。糖質50%オフと、しっかり書いてある。 こっちが裏。例によって、500Wで3分弱。これは、他の2種類と同じ時間。 実食 見た目の違いに、 ...

続きを見る

-松屋