ブログ 月次報告

【月次報告ノブンブログ3月号】2月はライフスタイルに変化のあった時期

本ページはプロモーションが含まれています。

先月はキャッシュレス生活を始めたこと以外特に何も大きなイベントもなくゲームも最近おざなりなっていたせいかやや自分の中でマンネリ化している感が否めない1ヶ月だった。

PV数や収益も含めて今後の動きについて報告していこうと思う。

ノブンブログ【記事数/PV/収益】報告

まずはここ3ヶ月の状況を報告しよう。

  記事数 PV 収益
2022/2 7 5,074 約1,000円
2022/1 8 5,630 約2,000円
2021/12 8 4,811 約数百円

 

2月にしては頑張った方の記事数

記事数は先月と比べるとちょっと少ないけど、2月は28日しかないことを考えると我ながら頑張った方かな?

最近は1ヶ月8記事が基準になっているし。

2ヶ月連続で5,000PV達成できた

PV数は先月から2ヶ月連続で5,000以上達成はできた。

日数がちょっと少ない分も含めてもこの数字を維持できたのでこれはいいことかもしれない。

収益はちょっと下がった

ただ収益面では先月が2,000円達成したのに対して2月は1,000円ちょっととやや下がってしまった。

2月に人気だった記事

ここからは2月によく読まれた人気記事を紹介。

1位:先月同様に無印良品のスキンケア記事

ここ最近はこの無印良品のスキンケア商品がトップに君臨している。

まだまだ乾燥が気になる時期だけに必然的に読まれやすいのかもしれない。

メンズスキンケアには無印良品がおすすめな4つの理由

続きを見る

2位:マイカリー食堂の欧風カレー

こちらも先月と同様にランクインした記事。

この記事を書いたのが1年前だったけど未だに人気になるとは思わなかった。

松屋のカレー専門店【マイカリー食堂の欧風カレー】レビュー

続きを見る

 

3位:ロストジャッジメントのダウンロードコンテンツ

こちらも先月同様の順位。

このゲームが発売されて結構経つけど読んでくれる人がまだ一定数いる所にこのゲームの人気がうかがえる。

先月の月次報告でも書いたかもしれないけど未だに相変わらず海藤さんが主人公になった追加ストーリーについての情報はナシ。

早くやってみたいな~
極めるなら買うべきか?【ロストジャッジメント】ダウンロードコンテンツの必要性

続きを見る

その他人気だった記事

それ以外に2月に人気だった記事が以下。

先月と比べても順位の変動が少ないランキングになっている。

座椅子と椅子それぞれ一長一短

続きを見る

牛焼肉定食以上カルビ焼肉定食未満【松屋 アンガス牛焼肉定食】レビュー

続きを見る

【松屋 カルビ焼肉定食】レビュー 牛焼肉定食との違い 

続きを見る

【真女神転生3】マネカタ考察

続きを見る

【真・女神転生5】元ネタ【ナホビノ編】

続きを見る

【真女神転生3】元ネタ【魔人編】

続きを見る

背徳感が強い!【松屋 カルボナーラハンバーグ定食】レビュー ハンバーグメニューの中で一番おいしかった

続きを見る

2月はライフスタイルに変化のあった月

タイトルにも書いてある通り、2月は僕のライフスタイルに変化のあった月でもあったのでその辺りを紹介していこうと思う。

キャッシュレス生活が便利すぎる

先月の月次報告でも紹介した通り遅咲きの現金をなるべく使わない生活をしているけどスマホでの決済が便利すぎ。

それに先立って財布もZepirionのミニ財布に変えたけど現金を持たないことがこんなに便利なことだとは思わなかった。

要チェック!!
現金を強制的に使わなくさせる財布【Zepirionのミニ財布】レビュー 現金を使うのは最後の手段!

続きを見る

ノートパソコンスタンド【Majextand】便利すぎる

これも先月の終わり辺りに購入したノートパソコンスタンドのMajextandだけどこれも便利すぎる!

値段が6,000円とノートパソコンスタンドの中でも高額だけど、取り付けも簡単で持ち運ぶ時に荷物がかさばることもないしタイピングもしやすい角度に微調整できる。

このスタンド自体に今の所不満もないし初期費用が高いけど一回買っちゃえば一生使い続ければいいしそういう意味ではお得かもしれない。

おすすめ!!
超薄くてかっこいい!ノートパソコンスタンド【Majextand】レビュー Windowsでも問題なく使える

続きを見る


3月はブログも頑張る

2月は本業の方が忙しく自分のモチベーションが維持できず記事のマンネリ感が否めずブログに集中できない日が多かったんだ。

しかも自分の好きなゲームで遊んだ記憶がないぐらいモチベーションが維持できていない。

これはまずい。

3月はブログはもちろんもっとプライベートも大切にして頑張っていこうと思う。

男性必見!

シリーズ累計400万個突破の精力系サプリ!/

注文ゲーミングパソコン!

今がチャンス!

マイプロテインより、お得なセット商品が新登場/
セット内容:
・プロテイン1kg x1個
・クレアチン 100g x1個
・シェイカー×1個

また、通常3,590円送料無料のImpactホエイプロテインお試しセット
が2024年6月まで2,990円送料無料でご購入頂ける限定割引コードあり!

割引コード:SHINKI

詳細はサイトでチェック👇!

今イチ押しの記事!

おすすめ記事はコレだ

松屋

豚角煮をもっと食べたい!【松屋 豚角煮コンボ牛めし】レビュー 豚角煮だけ食べてみたかった

3月29日から松屋から発売されている新メニュー「豚角煮コンボ牛めし」。 名前からしておいしそうでボリュームのあるメニューだけど、僕が食べた結論としては「豚角煮が柔らくておいしかったけど、豚角煮だけのメニューがほしい」と思ったんだ。 なのでまだこの豚角煮コンボ牛めしを食べていない人は、この記事を参考にしてほしい。 豚角煮コンボ牛めしとは? 読んで字のごとくだけど、松屋の定番メニューの牛めしと豚の角煮をダブルで乗っているのがこの豚角煮コンボ牛めし。 特徴としては松屋特製の「豚角煮ダレ」を長時間煮込んで、最後に ...

続きを見る

松屋

ごはんは大盛を推奨!【松屋 カットステーキのビーフストロガノフ】レビュー ただし値段は高い

2022年12月20日(火)から松屋から発売された新メニュー「カットステーキのビーフストロガノフ」。 ビーフストロガノフと聞くとどうしても贅沢な感じがするけどそこは松屋流にアレンジされている。 ただ僕が食べてみて「変なクセもないし食べやすくごはんが欲しくなる味付けだけど値段がちょっと高いかな?」と思ったんだ。 なぜそう思ったのかを記事にまとめてみたので、まだこの新メニューを食べたことがない人は参考にしてみてほしい。 種類は2つのみ 今回のカットステーキのビーフストロガノフは単品とごはんのセットの2種類のみ ...

続きを見る

レポート

ワンフェス初心者の冒険!手に入れたフィギュアと魅力的な展示作品

ついに初めてワンフェスに一般参加で行ってしまった。ワンフェスとは、フィギュアや模型などのホビーイベント、ワンダーフェスティバルの略で、毎年夏と冬に開催されている。 前々からワンフェスには興味はあったけど、ガレージキットを作ったこと無いし、こんな素人が行っても良いものなのか、なかな一歩が踏み出せなかったんだ そんな僕が重い腰を上げてなぜ今回ワンフェスに行ってみたのか?僕がワンフェスで購入したフィギュアや何が展示されているのかレポートにしてみたので、まだワンフェスに行ったことが無い人や興味がある人は参考にして ...

続きを見る

Amazon デスク環境 楽天 生活系

デメリットよりメリットが際立つ【サンワダイレクト シンプルワークデスク】10ヶ月間使い続けた感想

「記事にする、記事にする」と言い続けて早2ヶ月ほど経過し、ようやく記事にできる。 去年、在宅勤務の影響で椅子と一緒に購入したサンワダイレクトのシンプルデスク。 椅子は2回ほど記事にしているからそっちで確認してほしいけど、このデスクはこれと言って不満がないんだよねこれが。 あえて言えば「もう少し広いデスクが良かったかも?」と思う時が時々あるけど、これからデスクを購入している方の参考にしてほしい。 【結論】一万円以下のお値段なら妥当な品質 結論から先に答えると「一万円以下の値段でこの品質ならコスパがいい」と思 ...

続きを見る

ラルク

ラルク年代別ライブ用アレンジベスト3【Caress of Venus編】

ラルクファンにとってはお馴染みの曲、Caress of Venus。時代ごとのライブによってアレンジが異なるが、個人的に好きな年代のライブ用アレンジベスト3を紹介しようと思う。この記事でファンはもちろん、まだこの曲を知らない人に共感し、参考にできればと思っている。 Caress of Venusとは? 96年に発売された「True」のアルバムに収録されている曲。作詞hyde、作曲Ken。 アルバム曲ではあるが人気が高く、初期の曲でありながら、ライブでも頻繁に披露されている定番曲。 初期のラルク集大成ともい ...

続きを見る

-ブログ, 月次報告