広告 松屋

松屋のカレー専門店【マイカリー食堂の欧風カレー】レビュー

2021年3月9日

毎度おなじみの松屋レビュー。
今回は「マイカリー食堂の欧風カレー」を食べてみた。
結論としてはめっちゃうまい!。松屋のカレーシリーズの中ではトップかもしれない。

楽天で詳しく確認する

マイカリー食堂?

「プレーンカレー」の記事でも紹介したけど、松屋フーズが展開するチェーン店舗のひとつ。
いわゆる、カレー専門店のようだ。松屋のカレーは、オリジナルカレー以外にも、期間限定で「マッサマンカレー」や「チキンバターカレー」など、カレーに力を入れているみたいだし(カレー屋みたい)。

残念ながら僕は、「マイカリー食堂」に行ったことがないので、機会があれば行ってみたい。
今回は、通販で冷凍された「欧風カレー」を食べてみた。

楽天で詳しく確認する

パッケージ

これが表。

こっちが裏。

 

実食

見た目はこんな感じ。

下は「オリジナルカレー」。

これは「プレーンカレー」

こう見ると「欧風カレー」が一番濃い色、もしくは「オリジナルカレー」と同じくらい、
「プレーンカレー」が一番明るい。

では実食。

おっ。辛さはオリジナルほど辛くなく、食べやすい辛さだ。
小さいけど、肉もちゃんと入っている。

 

結論

「オリジナルカレー」、「プレーンカレー」、「欧風カレー」とレビューしてきたが、いずれもおいしかったが、基準となるのがその辛さだと思う。その違いを以下。

  1. 辛いカレーが食べたい⇒「オリジナルカレー」
  2. 辛いのが苦手な人⇒「プレーンカレー」
  3. 程よい辛さが欲しい人⇒「欧風カレー」

といったところかな。
あくまで主観だけど、辛さを抑えた「欧風カレー」か、「プレーンカレー」が好きかな。
「オリジナルカレー」はちょっと辛すぎる。
いずれも味はおいしかったので、これを機会に試してはいかがだろうか?

おすすめ記事

ゲーム メガテン3 真・女神転生

【真・女神転生3】元ネタ【鬼神編】

メガテン3の記事 その他のメガテン3記事の記事もあるので良かったらどうぞ。 元ネタ関係の記事は以下より コトワリの考察は以下より。 レビュー記事は以下より。

続きを見る

ゲーム デスク環境 生活系

【2021年】デスク環境、ゲーム環境の紹介【今後欲しいものも紹介】

続きを見る

ゲーム

ロックマンの新しい可能性を見せてくれた【ロックマンx】の魅力を紹介

久しぶりにゲームの記事を書こうと思い、考えた時に目が留まったのがこの「ロックマンX」。 実は「X」自体をプレイしたのは最近。去年の12月ぐらいに手に入れたのだ。「X4」はなぜかプレイしたけど・・・。当時はプレステが流行っていたいので、それ以前のシリーズを遊ぶ機会がなかった。そういう意味ではいい時代になったと思う。 結論としては面白かったけど、ちょっと気になった所があったので、そのあたりも紹介と思う。 ロックマン「x」とは? 1993年にスーパーファミコンから発売された作品。実は「ロックマン」から約100年 ...

続きを見る

Amazon ゲーム 生活系

ゲーマー向けのゲーミングゼリー【inゼリー GAME BOOSTER】レビュー 甘ったるい!

ゲーム関係が盛り上がってきている今日この頃。 ゲーミングPCに限らずゲーミングデスク、ゲーミングチェアなどゲームに特化した家具も発売されるぐらいに市民権を得た感じがする。 世はまさにゲーミング○○時代!。 ある日、Amazonを回遊していたら定価より安くなっていたゲーミングゼリー「inゼリー GAME BOOSTER」を発見。 2019年に発売され、長時間ゲームをプレイする中でエネルギー補給ができるこのゼリー。 10秒チャージでお馴染みのゼリーだけど、普通のinゼリーと何が違うのか?興味本位で購入してみた ...

続きを見る

PS4 ゲーム

シリーズファンには物足りない⁉【龍が如く維新 極】ダウンロードコンテンツの必要性 実用性が低い詰め合わせ

2023年2月22日に発売された「龍が如く維新 極」。 プレステ3で発売された「維新」をリメイクした言われる極シリーズ第三弾のタイトルで僕も「維新」をプレイ済みだったけどこれが次世代機で復活するとはね。 当時も十分グラフィックはきれいだったし、次の極が出るなら「3」だと思っていたからこれが採用されるとは意外だった。 その「維新 極」発売と同時に配信されているダウンロードコンテンツ。 僕も実際に有料ダウンロードコンテンツを購入してみたけど果たして皆も購入した方が良いのか?約1ヶ月、時間にして50時間ほどプレ ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ノブン

ブログを始めて2年目突入。 最高月9,500PV、収益4桁。 趣味:ゲーム、ラルク、ブログ。 子供の頃に「ロックマン8」を買ってもらったのをきっかけにゲームに目覚める。 最近ハマっているゲームは「ガングレイヴゴア」、「ペルソナ3」。 好きなアーティストは「ラルクアンシエル」。 好きな漫画は「ベルセルク」。

-松屋