松屋

にんにくの香りがきつめだけど味は最高にうまい!【松屋 プルコギ定食】レビュー ごはんをおいしく食べられる!

本ページはプロモーションが含まれています。

2022年8月30日(火)に松屋から発売された新メニュー「プルコギ定食」。

いかにもスタミナ満点な定食っぽい新メニューだけど僕の感想は「ちょっとにんにくの香りがきつめだけど味付けが濃くうまかった」

なのでまだこのプルコギ定食を食べたことがない人はこの記事を参考にしてみてほしい。

種類は小鉢の違い

今回のプルコギ定食は生野菜以外に生玉子かキムチが選べる小鉢が付いているのが特徴。

それ以外にお肉の量が倍になっているダブルがあるのも要チェック。

商品名値段(税込み)
プルコギ定食(生野菜に生玉子orキムチ付き)780円
プルコギ定食ダブル(生野菜に生玉子orキムチ付き)1,180円
プルコギライスセット(生玉子orキムチ付き)720円
プルコギダブルライスセット(生玉子orキムチ付き)1,120円
単品580円

今回、僕が選んだ生野菜とキムチがセットになったプルコギ定食をレビューしていこうと思う。

なお、テイクアウトするとお味噌汁は付いてこないのでそこは注意してほしい。

プルコギ定食の紹介

さっそくテイクアウトしてきたプルコギ定食を紹介。

プルコギ定食

にんにくとソースの香りが強く、牛肉、ピーマン、玉ねぎ、パプリカが入っている。

ごはんは大盛

例によってごはんは大盛を注文。

選べる小鉢はキムチ

小鉢はキムチをチョイス。

辛いのが苦手なのにキムチを選んじゃったけど最近、生玉子にするケースが多かったからこっちにしてみたんだ。

生野菜

定食を選んだのでもれなく生野菜がセットで付いてくる。

ドレッシングはフレンチをチョイス。

にんにくソースの香りが強くクセになる

牛肉は柔らかくサイズもデカいのが多く食べ応えがあった。

にんにくが染み込んだ牛肉が最高にうまい!。

にんにくの香りが強くソースのしょっぱい感じもあったけど、これがごはんとのよく合って箸が止まらなくなるレベル。

ただし、味付けが濃い上ににんにくの香りが強いから好みが分かれるかもしれない。

野菜はシャキシャキして良いアクセントになっている

パプリカやピーマンはシャキシャキした食感が良かった。

特にピーマンの苦味が濃いめの牛肉との良いアクセントになってハマりそう。

牛肉もボリュームがあったけど野菜もその量に負けていないインパクトがある!。

キムチは辛い

初めから分かっちゃいたけどキムチは辛い。

食べ切れないレベルじゃないけどこの量だから食べられる辛さだった。

丼ぶりにするとむちゃくちゃうまい!

食べ方として正しいかは分からないけどプルコギとごはんを分けて食べるのが面倒だったからごはんの上にプルコギを乗せちゃったけど正解だったね。

にんにくソースが染み込んだごはんがうまいことうまいこと!

スタミナ満点みたいな感じでごはんを口にかきこみたくなる濃い味付け。

単品だけだと辛かったキムチは牛肉や野菜と一緒に食べるとちょっと緩和される。

松屋のプルコギ定食はカロリーが高い

毎度おなじみな展開だけど、プルコギ定食はちょっとカロリー高め。

プルコギ定食(並盛)スパイシーキーマ牛めし(並盛)牛めし(並盛)
カロリー941kcal948kcal732kcal
たんぱく質24g29g17.9g
脂質40.9g44.3g29g
炭水化物116.5g102g95.3g
食塩相当6g4.2g3.1g

以前紹介したスパイシーキーマカレー牛めしの948kcalと比べてプルコギ定食は941kcalと若干低めだけど、ダブルを頼むとカロリーが1392kcalとかなり高い!。

にんにくのにおいがきつめだけどガッツリ食べたい人におすすめ

今回のプルコギ定食はにんにくソースが染み込んだ牛肉が柔らかく、野菜もシャキシャキしていて食べ応えのあるスタミナ定食と言った感じでかなりうまい!。

ただし、そのにんにくの香りがちょっときついから好みが分かれそう。

おそらく小鉢を生玉子にしたらにんにくの香りをマイルドにできるかもしれないけど、においが気になる人は生玉子を選んだ方が良いと思う。

「今日はガッツリした物が食べたいな・・・」と言う人におすすめできるメニューなのでまだ食べたことがない人は一度試してはいかがだろうか?

男性必見!

シリーズ累計400万個突破の精力系サプリ!/

注文ゲーミングパソコン!

今がチャンス!

マイプロテインより、お得なセット商品が新登場/
セット内容:
・プロテイン1kg x1個
・クレアチン 100g x1個
・シェイカー×1個

また、通常3,590円送料無料のImpactホエイプロテインお試しセット
が2024年6月まで2,990円送料無料でご購入頂ける限定割引コードあり!

割引コード:SHINKI

詳細はサイトでチェック👇!

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

松屋

松屋が好きな理由

吉野家やすき家はもちろんおいしいが、ここ数年で松屋が好きになった。今回は松屋が好きになった理由と好きなメニューを紹介する。 近所に松屋がなかった 自分の地元には松屋がなかった。おそらく、これが一番の原因だと思っている。吉野家やすき家は、当時、仕事終わりにしょっちゅう通っていた。一応、都心へ遊びに行くときの道中に松屋があるので、食べるのはその時ぐらいしか機会がない。   朝メニューがおいしかった 地味にこれも好きな理由に入る。仕事の関係で夜勤だった時代があり、その朝帰りによく寄っていた。値段も比較的安く、こ ...

続きを見る

AFFINGER ブログ

ブログを始めて半年ほどのブロガーがAFFINGER6(アフィンガー6)を使ってみた結果

ブログを始めて半年ぐらい経とうとしているけど、先日AFFINGER5からAFFINGER6(ACTION)にアップデートしたんだ。 まだまだ使いこなせてない所が多いけど、僕なりのこの有料テーマAFFINGERを使ってみた感想としては「有料テーマを使うなら、最初からAFFINGERを選べば良かった」と感じるほど使い勝手や機能面で満足しているんだ。 僕のようなPV数も低いし、収益もほとんどない人間の話を聞いたところでと思うけど、ブログの可能性を広げる魔法のようなテーマ「ACTION」へ変化があるのか気になる人 ...

続きを見る

PS4 ゲーム 龍が如くシリーズ

シリーズファンには物足りない⁉【龍が如く維新 極】ダウンロードコンテンツの必要性 実用性が低い詰め合わせ

2023年2月22日に発売された「龍が如く維新 極」。 プレステ3で発売された「維新」をリメイクした言われる極シリーズ第三弾のタイトルで僕も「維新」をプレイ済みだったけどこれが次世代機で復活するとはね。 当時も十分グラフィックはきれいだったし、次の極が出るなら「3」だと思っていたからこれが採用されるとは意外だった。 その「維新 極」発売と同時に配信されているダウンロードコンテンツ。 僕も実際に有料ダウンロードコンテンツを購入してみたけど果たして皆も購入した方が良いのか?約1ヶ月、時間にして50時間ほどプレ ...

続きを見る

松屋

スキがない!【松屋 ネギ塩チキングリル定食】レビュー 欠点が見つからない!

2022年5月2日(月)から松屋のグランドメニューがリニューアルされた。 このブログでも紹介した「ごろごろ煮込みチキンカレー」 と「たっぷりシャリアピンソースのチキンソテー」がそれにあたる。 そして今回レビューするのが「ネギ塩チキングリル定食」。 普段濃いめの味つけが好みの僕にとって味付けが薄いイメージのある塩にちょっと抵抗があったけど、結論としては「味もしっかりしていてスキがなかった」のでその辺りを深掘りしていこうと思う。 9年ぶりに再発売されたネギ塩チキングリル定食 ネギ塩チキングリル定食は元々201 ...

続きを見る

ゲーム

ロックマンの新しい可能性を見せてくれた【ロックマンx】の魅力を紹介

久しぶりにゲームの記事を書こうと思い、考えた時に目が留まったのがこの「ロックマンX」。 実は「X」自体をプレイしたのは最近。去年の12月ぐらいに手に入れたのだ。「X4」はなぜかプレイしたけど・・・。当時はプレステが流行っていたいので、それ以前のシリーズを遊ぶ機会がなかった。そういう意味ではいい時代になったと思う。 結論としては面白かったけど、ちょっと気になった所があったので、そのあたりも紹介と思う。 ロックマン「x」とは? 1993年にスーパーファミコンから発売された作品。実は「ロックマン」から約100年 ...

続きを見る

-松屋