松屋

安い?高い?【松屋 豚汁朝定食】レビュー 意外と食べ応えあり!

本ページはプロモーションが含まれています。

松屋の朝食メニューの中でやや異彩を放つ「豚汁朝定食」

490円という価格で提供されるこの朝食メニューは、朝食メニューの中では高値の方だが、果たしてその価値があるのか?

その辺りをレビューしていこうと思うので、朝食を松屋で食べる際の参考にしてみて欲しい。

豚汁朝定食の紹介

前回紹介した「Wで選べる玉子かけごはん」に続き、この豚汁朝定食も朝からお腹いっぱいになれる豊富な選択肢が多いのが特徴的だ。

セットの内容

  • 豚汁
  • 選べる小鉢
  • 焼きのり
  • お新香
  • ごはん

選べる小鉢はいつも通り👇の4種類の中から1つ小鉢を選べるようになっている。

選べる小鉢のラインナップ

  • ミニ牛皿
  • 納豆(ネギ付)
  • とろろ
  • 冷奴

僕はミニ牛皿を選んだんだ。

最期にごはんのサイズ🍚

今回は大盛を選んだけど、値段は490円のままでサイズも自由に選択可能。

ごはんのサイズ

  • 小盛
  • 並盛
  • 大盛
  • 特盛

ごはんの量が選べて同一価格なのは本当に嬉しいポイント!

販売時間に注意!

朝食メニューは午前5時~午前11時まで販売されているメニューです🌅

豚汁が意外と食べ応えがある

当初は「豚汁だけじゃ物足りなくない?」って思っていたけど、実際はかなり食べ応えがあったんだ。

というのも、そもそも豚汁の器自体がデカい。

隣のごはんが入っている丼と比べても、ほぼ同じくらいの器のサイズなんだ。

具材も豚肉、大根、にんじん、ごぼう、里芋、レンコン、玉ねぎ、ねぎ、豆腐がたっぷり入っていて、かなりボリュームがある。

豚汁の旨味が具材に染み込んでうまい😋

シンプルながらかなり食べ応えがあって良かったけど、僕の豚汁は豚肉が少なかったのが残念だった・・・😿

ま~これは今回だけだと思うけど、そこを差し引いても満足度高めだったよ👍

ミニ牛皿や焼きのり、お新香は安定のクオリティ

選べる小鉢のミニ牛皿は、お馴染みの牛肉の牛肉を少量にしたバージョン。

濃く甘めのタレが染み込んだ柔らかい牛肉がうまい!

お新香もカリカリした食感でさっぱりしている。

焼きのりも良い香り、朝っぽくごはんに巻いて食べるのが良き。

豚汁朝定食は安い?高い?

と、ここまで高評価だったんだけど、ふと思ったのが490円の金額は安いと見るか高いと見るか?

確かにボリューム満点だし500円以下で午前5時~午前11時まで注文できることを考えれば十分安いんだけど、490円出せるなら他のメニューでも代用できちゃうんだよね。

👇は朝食メニューをまとめた表だけど

商品名値段(税込)
Wで選べる玉子かけごはん290円
得朝牛皿定食380円
ソーセージエッグ定食450円
ソーセージエッグW定食500円
豚汁朝定食490円
“炙り”焼鮭朝定食630円

実は豚汁朝定食(490円)は、“炙り”焼鮭朝定食(630円)の2番目に値段が高い朝食メニューなんだ。

値段と食べ応えだけで見ればWで選べる玉子かけごはんは290円でお腹いっぱいになれるし、500円出せるならソーセージエッグW定食はかなりボリューミーな朝食メニューになる。

果たしてこの豚汁朝定食の値段は安いと見るか高いと見るか🤔

最も、豚汁朝定食は豚汁がメインだし、豚汁はおいしいし食べたいから注文するだけの話だから不毛な議論だったかもね。

驚異のコスパ380円!【松屋 得朝牛皿定食】レビュー 朝から満足度MAX!

続きを見る

侮ってはいけない!コスパ最強【松屋ソーセージエッグ朝弁当】レビュー 盲点だった

続きを見る

朝食メニュー最安値【松屋 Wで選べる玉子かけごはん】レビュー 290円で自分好みにカスタマイズできる

続きを見る

松屋の豚汁朝定食はカロリーが高い方

今回の豚汁朝定食は、朝食メニューの中でもカロリーが高い方に当たるんだ。

豚汁朝定食Wで選べる玉子かけごはん得朝牛皿定食
カロリー628kcal476kcal593kcal
たんぱく質15.6g13g13.9g
脂質15.6g6.8g16.4g
炭水化物102.4g85.5g94g
食塩相当量4.1g1.7g3.2g

過去にレビューした「Wで選べる玉子かけごはん(476kcal)」と、「得朝牛皿定食(593kcal)」と比べて豚汁朝定食は628kcalと高め。

松屋の豚汁朝定食は朝食メニューの中では高いけど食べ応えもある

今回の豚汁朝定食は、豚汁がボリューム満点で豊富な具材が特徴の一品になっている。

豚汁以外の焼きのり、お新香の他、選択肢が多い選べる小鉢やごはんの量も選べ、朝からしっかりとした食事を楽しむことができる。

特に豚汁は大きな器にたっぷりと具材が入り、食べ応えがあった。

ミニ牛皿や焼きのり、お新香も安定したクオリティで満足度が高い👍

値段が490円と他の朝食メニューと悩むところだけど、それでも500円以下でお腹いっぱいになれるコスパが良い魅力的な朝食メニューだ。

男性必見!

シリーズ累計400万個突破の精力系サプリ!/

注文ゲーミングパソコン!

今がチャンス!

マイプロテインより、お得なセット商品が新登場/
セット内容:
・プロテイン1kg x1個
・クレアチン 100g x1個
・シェイカー×1個

また、通常3,590円送料無料のImpactホエイプロテインお試しセット
が2024年6月まで2,990円送料無料でご購入頂ける限定割引コードあり!

割引コード:SHINKI

詳細はサイトでチェック👇!

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

ガジェット デスク環境 パソコン

ついに買ってしまった【Lenovo IdeaPad Flex 550i 】第一印象

このブログでは次は何のノートパソコンを購入しようか記事にしたぐらい悩んでいたんだけど、この度ついに買ってしまった。 東芝のdynabookを購入から約4年ぶりに新しいノートパソコンを購入したので今回はLenovo IdeaPad Flex 550の第一印象、といっても手に届いて数日の感想なのであくまで参考程度、こんな風になっているんだ~程度に受け止めてほしい。 【Lenovo IdeaPad Flex 550i】選んだ理由 以前から当ブログでは次に何のノートパソコンを購入しようか悩んでいたんだけど、散々悩 ...

続きを見る

松屋

山椒のピリ辛が効いている!【松屋 富士山豆腐の本格麻婆コンボ牛めし】レビュー 豆腐一丁分のボリューム満点

2022年11月15日(火)から松屋から発売された新メニュー「麻婆コンボ牛めし」。 最近、すっかり寒くなりつつある今日にこの麻婆めしは体が温まりそうなメニューだけど僕が食べてみた感想としては「山椒のピリ辛が効いているけど豆腐と牛肉のボリュームが満点だった」。 なぜそう思ったのかを今回記事にしてみたのでまだこの新メニューを食べたことがない人は参考にしてみてほしい。 麻婆めしは6種類 今回の麻婆めしは牛肉の有無以外に胡麻だれが掛かった「胡麻だれ麻婆めし」も存在する。 通常、牛めし、単品、計6種類のレパートリー ...

続きを見る

松屋

松屋【厚切りトンテキ定食 トンテキソース】レビュー【シャリアピンソースとの違い】

5月4日(火)から発売されている厚切りトンテキ定食のシャリアピンソース。 今回紹介するのは5月11日(火)より同じ厚切りトンテキ定食のトンテキソースを紹介しようと思う。 こんな方におすすめ シャリアピンソースとの違いが知りたい方 厚切りトンテキ定食のトンテキソースの味が気になる方   トンテキソースの特徴 前回紹介したシャリアピンソースは玉ねぎをメインにしたにんにくソースが特徴だったけど、トンテキソースはウスターソースがメインにしたにんにくソースが特徴。 なお前回の記事は以下より。 そもそも「ト ...

続きを見る

WOWOW ラルク

2022年1月11日にWOWOWで放送されたL'Arc~en~Ciel「LIVE 2014 at 国立競技場」の感想

2022年記念すべきWOWOWで放送されたラルクの一発目の記事がこの2014年に国立競技場で行われたライブ。 久しぶりのラルク関係の記事だけど、このライブ映像の感想を記事にまとめてみたので気になる人は読んでみてほしい。 もっともファンの人はすでにDVDとかですでに購入して観ていると思うし知ってるよっと思う人のいるかもしれないけど、その感動をもう一度確認する意味でも読んでみてほしい。 ラルクと国立競技場の関係 ラルクにとって国立競技場でライブをするのは2回厳密には3回だけど1回目は2012年、2回目は今回W ...

続きを見る

Switch ゲーム モンハン

ついにその時が。我が家にも【ニンテンドースイッチ】が来た。

僕の家にもついにこれが来てしまった。そう、タイトルにもあるように、ついに僕も「ニンテンドースイッチ」を手に入れてしまった。オンラインストアの「マイニンテンドー」で抽選をしているという情報が入って自分もダメもとで抽選してみたけど・・・。まさか自分が当選するとは思わなかった(おかげで今月の出費が・・・)。 しかも当選したのは「モンスターハンターライズ スペシャルエディション」だ。「モンハン」は正直、おまけ程度に考えていて「スイッチ」が当たればいいと思ってたけど、これを機会にモンハン生活も再開しようと思う。 そ ...

続きを見る

-松屋