松屋

松屋【青椒肉絲定食(チンジャオロース定食)】レビュー

2021年6月23日

本ページはプロモーションが含まれています。

久しぶりの松屋のレビュー紹介。

今回は今更ながら、先月から発売されていた青椒肉絲定食(チンジャオロース定食)を紹介しようと思う。

青椒肉絲定食(チンジャオロース定食)とは?

松屋から5月25日から発売されている新しいメニューた青椒肉絲定食(チンジャオロース定食)。
松屋はこれまで厚切りトンテキのシャリアピンソースやシュクメルリなどを多く発売していたけど、ここで中華がくるとは珍しい。

ただちょっと前の記事でもチラッと紹介したことがあったけど、実は松屋フーズは手広く複数のお店を展開しているっぽく、「マイカリー食堂」もというカレー専門店が存在するけどこれもそのうちの一つに当たる。

「マイカリー食堂」のカレーについては以前、記事にしてあるので気になる方は以下より。

おすすめ
【マイカリー食堂プレーンカレー】

続きを見る

【マイカリー食堂の欧風カレー】

続きを見る

話を戻すけど、今回は複数あるお店の内の一つ「松軒中華食堂」とい中華屋があるので、今回チンジャオロースが出てきても納得できるね。
残念ながら僕は言ったことがないけど、気になる方はホームページをチェックしてほしい。

st_af id="4387"]

種類

なお、このチンジャオロース定食には2種類存在する。

  1. 青椒肉絲定食(チンジャオロース定食)・・・690円
  2. 青椒肉絲定食ポテサラセット・・・750円

注意ポイント

店内だとお味噌汁がついてくるけど、テイクアウトにはお味噌汁はついてこないので注意。

実食

というわけで早速、紹介。

例によってテイクアウトでの紹介です。

まずはチンジャオロース。

フタをあけてみるとこんな感じ。

ごはんはこの黒い容器を外すと下にあります

撮影してて気づいたけど、容器って前からこんなエンブレム入っていたっけ?

一緒についてくるサラダ。

今回はゴマを選びました。



なかなかのサイズのあるパプリカが多めに入っていたね。

そういえば久しぶりにパプリカを食べたかも?

シャキシャキ感が強めで食べ応えアリ。

ちょっと分かりづらいけど、玉ねぎも入っていたね。

牛肉もなかなかのサイズ。
オイスターソースとの相性がいいね。

ある程度、食べるとソースが残っていることに気づいたので、

かけすぎてしょっぱくならないか不安だったのでちょっとずつ入れてみた。
余っていたパプリカや玉ねぎと一緒に食べるとごはんが進むね。

欲を言えば

パプリカが結構、入っていたので牛肉とのバランスがいい定食だと思った。

オイスターソースもごはんとの相性がいいのでオンザライスは必須になるかな?

ただ、欲を言えばパプリカじゃなくてピーマンにして欲しかったかな?
個人的にチンジャオロースと聞く牛肉(どっちかというと豚肉)とピーマンをイメージしてしまうのでつい・・・。

とはいえ、パプリカとの相性も良かったので松屋のチンジャオロースはこれなんだ!っと思えばこれもアリかもね。

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

HYDE ライブ レポート

初心者でも楽しめた!【氣志團万博2024】レポート HYDEさんをはじめ豪華アーティストの魅力に迫る

初めてのフェスは、11月9日(土)に開催された氣志團万博2024!フェス初心者の僕が、HYDEさんをはじめとする豪華アーティストたちの熱いライブを存分に楽しんだぞー。 氣志團の地元で行われるこの一大イベントは、演歌からロック、アイドルまで多彩なジャンルが融合する特別な空間。初心者ならではの驚きや感動、ちょっぴり苦労したエピソードを交えながら、会場の雰囲気をリアルにレポートするので参考にしてみてね! 行列は寒さとの闘い 僕が海浜幕張駅に着いたのが7時ぐらい。会場近くに既に50人ぐらい行列ができてた。待つのは ...

続きを見る

松屋

通販で買った松屋の牛丼を食べるときの注意点

最近、通販で購入した、松屋の牛丼の詰め合わせが届いた。 「こんなに多かったっけ?」っと自分で頼んでおいて、戸惑う自分がいた。「月替わり福袋」というものを選んだので、毎月、中身が変わるようだ。ちなみに、中身は下記。 牛めし×3 牛めしプレミアム仕様×8 牛めし低糖質×5 オリジナルカレー×3 プレーンカレー×2 欧風カレー×2 ビーフシチュー×1 味付け焼きビーフン×5 サーロインステーキ×1 計30食分。 おかげで冷凍スペースはいっぱい↓ ちょっと見にくいけど、結構ギリギリになってこれ以上は厳しい。 右側 ...

続きを見る

ゲーム メガテン5 真・女神転生

【要注意!】やりすぎるとヌルゲーになってしまう【真・女神転生5】ダウンロードコンテンツ紹介 御魂神楽がおすすめ

真・女神転生5が発売されたのと同時にサービスが開始された複数のダウンロードコンテンツ。 たくさんのダウンロードコンテンツがそろっているけど果たしてすべて購入する必要はあるのか。 今回は僕なりのおすすめのダウンロードコンテンツを紹介しようと思うので、まだダウンロードしていない人の参考になってほしい。 【結論】御魂神楽シリーズがおすすめだけどやりすぎるとつまらなくなります ダウンロードコンテンツの中でおすすめなのが御魂神楽。 特にレベルアップ用アイテムが手に入る「御魂神楽・経験の舞」と軍資金用に集められるアイ ...

続きを見る

ゲーム

ロックマンの新しい可能性を見せてくれた【ロックマンx】の魅力を紹介

久しぶりにゲームの記事を書こうと思い、考えた時に目が留まったのがこの「ロックマンX」。 実は「X」自体をプレイしたのは最近。去年の12月ぐらいに手に入れたのだ。「X4」はなぜかプレイしたけど・・・。当時はプレステが流行っていたいので、それ以前のシリーズを遊ぶ機会がなかった。そういう意味ではいい時代になったと思う。 結論としては面白かったけど、ちょっと気になった所があったので、そのあたりも紹介と思う。 ロックマン「x」とは? 1993年にスーパーファミコンから発売された作品。実は「ロックマン」から約100年 ...

続きを見る

松屋

リピートしづらい⁉【松屋 チャーシューエッグ定食】レビュー 肉好きにはたまらないメニュー

2024年8月13日(火)松屋から発売された新メニュー「柔厚炙りチャーシューエッグ定食」。分厚いチャーシューが乗った肉好きにはたまらないメニューだけど、値段が何と1,390円となかなか高い😯 果たしてその値段相応のメニューなのか実際に食べてみたので、興味がある人は参考にしてみて欲しい。 チャーシュー1枚盛も欲しかった 今回のチャーシューエッグ定食は、チャーシューが2枚又は3枚入っているかの違いのみ。メニューのラインナップは以下。 商品名値段(税込)柔厚炙りチャーシューエッグ定食2枚盛1,390円柔厚炙りチ ...

続きを見る

-松屋