広告 WOWOW ラルク

11月26日(金)WOWOWで放送されたL'Arc-en-Ciel 「AWAKE TOUR 2005 前夜祭 「今夜奇跡が起きる!?」感想

昨夜11月26日(金)20:00~WOWOWで放送されたラルクのAWAKE TOUR 2005 前夜祭ライブ。

個人的にラルクのライブの中で一番好きなライブ映像だったけど、その模様を紹介しようと思う。

AWAKE TOUR 2005 前夜祭 「今夜奇跡が起きる!?」とは?

その名の通りだけど、2005年のアリーナツアー「AWAKE TOUR 2005」の前夜祭として行われたのが今回のライブ。

しかもファンクラブ会員限定、それもキャパ1千人程度のライブハウスということもあってメンバーとファンとの距離がかなり近い。

AWAKE TOUR 2005 前夜祭のセットリスト

  1. NEO UNIVERSE
  2. Driver's High
  3. Link
  4. AS ONE
  5. EXISTENCE
  6. Killing Me
  7. TRUST
  8. Ophelia
  9. 叙情詩
  10. 接吻
  11. fate
  12. My Dear
  13. REVELATION
  14. New World
  15. 自由への招待
  16. STAY AWAY
  17. LOST HEAVEN
  18. READY STEADY GO

衣装

ここからは各メンバーの衣装を紹介しようと思う。

ライブハウスを意識してかみんなカジュアルな衣装が目立つ。

hyde

黒のジャケットにデニムと今見るとかなり貴重なぐらいカジュアルな服装。

髪も短いけどこれぐらいの短いhydeさんもかっこいい。

ken

同じく黒のジャケットを羽織っていたKenさん。

この時期を足を骨折していたらしく、椅子に座ってギターを弾いていた。

ヘッドホンを付けてギターを弾く姿はレアだった。

tetsuya

ドクロの白黒のボーダーシャツとかなりラフ。

yukihiro

元々ラフな感じだったけど、よりカジュアルな服だった。

ドラムセットも当時はまだ要塞型の白色ドラムセット。

ライブ映像

ここからが本題。

各曲のアレンジやライブ模様を紹介しようと思う。

SE、a swell in the sun

13作目のシングル「snow drop」のカップリング曲。

最近はないけど、当時はよくオープニングSEとして披露されていたみたい。

1、NEO UNIVERSE

19作目のシングル曲、アルバム「REAL」に収録されている曲。

少しキーを下げた印象があるけど、これぐらいのアレンジでもかっこいい。

2、Driver's High

17作目のシングル曲、アルバム「ark」からシングルカットされた曲。

ギターの主張がやや強めで、hydeさんが客席に向かって指を指したり、観客を煽っていた。

MC

hydeさんが「ちょっと下がろうか?」とちょっと下がらせ、「次で最後の曲」と言い「Link」に突入。

3、Link

アルバム「KISS」、シングル28作目の曲。

テンポがやや遅め、原曲と同じくらいの速さで演奏していた。

演出

メンバーがステージから捌けて本当に終わるのか?と思ったらカーテンがおり「今夜奇跡は起こるのか!?」の文字が登場。

その後メンバーがアニメキャラで登場し、Kenさんが「立てたー」と叫びギターをかき鳴らしていた。




4、AS ONE

アルバム「AWAKE」に収録されているアルバム曲。

ゴリゴリのハードロックだけどサビに入るとキャッチーになる英語の歌詞がメインの一曲。 

サビのアレンジがポワ~ンと広がりのある効果音が追加されて、よりゴリゴリのロックのアレンジになっている。

5、EXISTENCE

アルバム「AWAKE」に収録されているアルバム曲。

こっちも「AS ONE」ほどじゃないけどロック色が強いアレンジ。

サビに入ると幻想的な雰囲気が表に出ている。

6、Killing Me

アルバム「AWAKE」、シングル25作目の曲。

テンポアップされた「Killing Me」はかっこいいね。

個人的にこの時のyukihiroさんのドラムを演奏している姿は要チェック。

7、TRUST

アルバム「AWAKE」に収録されているアルバム曲。

水の中を漂っているような印象を与える一曲で、ライブアレンジになると水中というより広い海の水面を漂っているような感じになる(僕だけかな?)。

hydeさんの優しく歌い方も魅力的だった。

8、Ophelia

アルバム「AWAKE」に収録されているアルバム曲。

hydeさんがサックスを演奏してスタートしたこの曲。

元々ジャズっぽい感じがしたけど、ライブアレンジが入るとよりジャズ感が強く出ている。

MC

ここでもhydeさんが「ちょっと下がろうか?」と観客に声をかけていた。

9、叙情詩

アルバム「AWAKE」、シングル27作目の曲。

美術館で流れていそうな感じの曲だったけど、アレンジが加わるとギターのクラシックな感じが出ている。

10、接吻

アルバム「SMILE」に収録されているアルバム曲。

ゴリゴリのギターリフが印象的でハードなロックを感じる。

11、fate

アルバム「HEART」に収録されているアルバム曲。

アルバム曲の中では多く演奏されている曲。

曲も印象的だったけど、それ以上に照明を使った演出が印象に残った。

12、My Dear

アルバム「AWAKE」に収録されているアルバム曲。

この曲にはギターが使われていない珍しい一曲。

静かな暗い森の中を歩いているような神秘的な印象を与える曲。

ノブン
ピアノとベースの音色が耳に残る僕も好きな一曲です

MC

tetsuyaさんのMC。

「続き聞きたい?」と観客に質問していた。




13、REVELATION

アルバム「SMILE」に収録されているアルバム曲。

この時はまだバンドサウンドの「REVELATION」だったけど、アレンジは控えめで原曲に忠実な感じがした。

14、New World

アルバム「AWAKE」、シングル26作目の曲。

原曲に比べて解放感のあるアレンジになっている。

特にサビの解放感はライブアレンジの方が外に広がるような感覚があって好きだな~。

15、自由への招待

アルバム「AWAKE」、シングル24作目の曲。

ここしばらくお披露目されていない曲だったから久しぶりに聴いたけど、テンポアップされている。

MC

KenさんのMC。

千羽鶴が送られてきたことについて話していた。

16、STAY AWAY

20作目のシングル曲、アルバム「REAL」に収録されている曲。

ライブではお馴染みtetsuyaさんのバナナを使ったベースでスタートした曲。

17、LOST HEAVEN

アルバム「AWAKE」に収録されているアルバム曲。

この曲を聴くと映画の「鋼の錬金術師」を思い出すんだよね。

ラルクとハガレンの関係

「Link」もハガレンのオープニング曲だったけど、この曲はエンディングテーマ曲。

これ以外に37作目のシングル曲「GOOD LUCK MY WAY」の主題歌を担当したりと何かとハガレンと縁がある。

ライブで披露されたのはこの時ぐらいかな?

18、READY STEADY GO

22作目のシングル曲、アルバム「SMILE」に収録されている曲。

ライブで盛り上がるお馴染みの一曲だけど、今聴くとそれほどテンポアップされていない。

原曲をちょっと早くしたぐらい?

アルバム「AWAKE」を中心としたセットリスト

今回のセットリストをまとめると以下のようになる。

  • HEART・・・1曲
  • ark・・・1曲
  • REAL・・・2曲
  • SMILE・・・3曲
  • AWAKE・・・10曲
  • KISS(当時未発売)・・・1曲
  • カップリング曲・・・1曲

「AWAKE」を中心として「SMILE」と「REAL」と比較的最近の曲をメインにしたセットリストになっている。

「Caress of Venus」や「HONEY」などが入っていないけどその分新鮮だったけど、僕がラルクに興味が湧いたのがこの時期だったから僕はこのゼットリストが好きだな~。

WOWOWで放送されたラルクの記事

WOWOWで放送されたラルクの記事が以下になります。

要チェック!!
2月23日(火)WOWOWで放送された、ラルクの【L'A HAPPY NEW YEAR】の感想

続きを見る

2月25日WOWOWで放送された【ラルクL'Anniversary TOUR@京セラドーム】の感想

続きを見る

おすすめ
3月28日にWOWOWで放送された【L'Arc-en-Ciel『WORLD TOUR 2012』May 2, 2012 Jakarta Lapangan D Senayan】の感想

続きを見る

4月25日にWOWOWで放送された「20th L'Anniversary WORLD TOUR 2012 THE FINAL」USJ野外特設会場公演の感想

続きを見る

5月23日(日)にWOWOWで放送された「L'Arc-en-Ciel「20th L'Anniversary Year Live in Hawaii」 May 31, 2012 Waikiki Shell」の感想

続きを見る

おすすめ
6月20日にWOWOWで放送された「L'Arc~en~Ciel1997 REINCARNATION Dec. 23, 1997 東京ドーム」の感想

続きを見る

7月16日(金)にWOWOWで放送されたL'Arc~en~Ciel「1999 GRAND CROSS CONCLUSION」の感想

続きを見る

8月21日(土)WOWOWで放送されたL'Arc~en~Ciel「CLUB CIRCUIT 2000 REALIVE -NO CUT-」の感想

続きを見る

9月23日(木)WOWOWで放送されたL'Arc~en~Ciel「TOUR 2000 REAL」 Dec. 6, 2000 東京ドームの感想

続きを見る

ラルクファン要チェック!
8月22日(日)にライブ配信された「30th L'Anniversary Starting Live "L'APPY BIRTHDAY!"」の感想

続きを見る

9月23日(木)WOWOWで放送されたL'Arc~en~Ciel「TOUR 2000 REAL」 Dec. 6, 2000 東京ドームの感想

続きを見る

11月26日(金)WOWOWで放送されたL'Arc-en-Ciel 「AWAKE TOUR 2005 前夜祭 「今夜奇跡が起きる!?」感想

続きを見る

2022年1月11日にWOWOWで放送されたL'Arc~en~Ciel「LIVE 2014 at 国立競技場」の感想

続きを見る

おすすめ記事

ガジェット デスク環境 パソコン 生活系

超薄くてかっこいい!ノートパソコンスタンド【Majextand】レビュー Windowsでも問題なく使える

ノートパソコンを使うにあたって最大の問題点と言っても過言でもないこと。 それは目線の低さ。 姿勢が悪いと首や腰にも負荷がくるし、デスクワーカーにはそれは避けられない運命。 この目線の低さをカバーするためにノートパソコンスタンドという便利なアイテムがある。 ただ軒並みサイズもそれなりに大きいし、逆に小さいと外出先で忘れたりする可能性もあるから買った意味がない。 何かいいのはないか探していた所、発見したのがこのMajextand。 まだ日は浅いけど、このMajextandのファーストインプレッションとして使っ ...

続きを見る

Switch ゲーム メガテン5 真・女神転生

真・女神転生5元ネタ【ダウンロードコンテンツに登場する悪魔編】

メガテン5の記事 その他にもメガテン5の記事を書きましたのでよかったらどうぞ。 メガテン3の記事 その他のメガテン3記事の記事もあるので良かったらどうぞ。 元ネタ関係の記事は以下より コトワリの考察は以下より。 レビュー記事は以下より。

続きを見る

Amazon PS4 Switch ゲーム 楽天

【2021年版】買って良かったもの【プレステ4、ニンテンドースイッチのソフト・周辺機器編】 後悔していない

一応、当ブログはゲーム関係をうたっている割にはゲーム関係の記事が少ないからそれっぽいことをやってみようと思う。 今年は色々なものを購入したけど、ゲームや周辺機器も去年よりだいぶ充実してきて買って後悔したものは一つもなかったね。 中には最新のソフトや2僕が高校生の時、遊んだことがあったゲームを今頃購入したり、周辺機器にこだわってみたりと、よりゲームライフが充実できた一年だった。 今回は僕が今年買って良かったゲーム(プレステ4やスイッチ)・周辺機器を紹介しようと思う。 10位:MAXKU Switch用コント ...

続きを見る

生活系

【Amazonセール2021】ひょっとしたら買っていたかもしれない、おすすめ商品を紹介

3月20日(土)から始まったAmazon新生活セール。個人的には欲しい物もあったが、あいにく持ち合わせがなかったので、今回はあきらめてまた次の機会で、購入しようと思っている。 そこで今回は「もし僕だったら何を買っていたか」を紹介。これから購入を検討している方の参考にしてほしい。 期間 新生活セールは3月20日(土)から3月23日(火)23:59までなのでお早めに。 候補 ここからは僕だったら購入していたかもしれない商品の紹介。 候補1【Razer Krakenゲーミングヘッドセット】 リンク 参考価格:約 ...

続きを見る

ゲーム メガテン3 真・女神転生

【真・女神転生3】元ネタ【マガタマ編】

前回の記事でもチラッと書いたけど、「真女神転生3」の元ネタになったものを自分なりに調べてみた。 今回はこのゲームを攻略するのには欠かせない「マガタマ」について紹介する。「マガタマ」の名前の由来や元ネタを調べてみたので気になる方は観ていってほしい。 なお、一部ネタバレになる可能性がある所もあるので、一通りゲームをクリアしてからの閲覧をおススメ。 マガタマ(勾玉)とは? そもそもマガタマって何?何に使うのと気になったので僕なりに調べた。 古代のお守り 古代からこの勾玉には不思議な力、魔除けやお祓いのような悪霊 ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ノブン

ブログを始めて2年目突入。 最高月9,500PV、収益4桁。 趣味:ゲーム、ラルク、ブログ。 子供の頃に「ロックマン8」を買ってもらったのをきっかけにゲームに目覚める。 最近ハマっているゲームは「ガングレイヴゴア」、「ペルソナ3」。 好きなアーティストは「ラルクアンシエル」。 好きな漫画は「ベルセルク」。

-WOWOW, ラルク