11月9日から松屋から発売された「ビーフシチューハンバーグ定食」。
松屋ではお馴染みのハンバーグ定食にビーフシチューがかかった定食だけど、結論としては「おいしかったけど印象には残らず、付け合わせのマッシュポテトがむしろ印象に残った」と個人的に思ったので、これからこのビーフシチューハンバーグ定食を食べようと思っている人の参考にしてほしい。
松屋のビーフシチューの特徴
松屋ではなじみ深い粗びきのハンバーグに牛すじを煮込んだビーフシチューがかかっているのが特徴。
それ以外にもニンジングラッセとマッシュポテトが一緒についてくるのも要チェック。
ニンジングラッセとは?
フランス料理の一つで、バターを加えて煮汁などで煮てつやを出すものを指すらしい。
種類は少な目
新商品ではあるけど、今までの新商品と比べてその種類は控えめ。
商品名 | 値段(税込み) |
ビーフシチューハンバーグ定食(彩り生野菜・お味噌汁) | 850円 |
ビーフシチューハンバーグ定食(お味噌汁) | 790円 |
ビーフシチューハンバーグ | 650円 |
違いは生野菜が付くか、ハンバーグ単品かの違い。
ココに注意
なお、テイクアウトはお味噌汁は付いてこないのでそこは注意してほしい。
ビーフシチューハンバーグ定食の紹介
ここからは例によってテイクアウトしてきたビーフシチューハンバーグ定食を紹介。
ビーフハンバーグ定食
ハンバーグがビーフシチューにひたひたな状態で浸かっている。
ごはんは大盛り
例によってごはんは大盛りを注文。
生野菜
安定感のある生野菜。
今回、ドレッシングはフレンチをチョイス。
ニンジングラッセとマッシュポテト
最初この容器を見たとき何が入っているのか分からなかったけど、家に帰ってフタを開けてみたら
これがニンジングラッセというものらしい。

ビーフシチュー感はない
まずはハンバーグから。
分かりづらいけどハンバーグを割ると中から肉汁が出てきた。
ビーフシチューのソースをハンバーグに合うようにアレンジされているせいか、ビーフシチューのような牛肉は溶けていてそれを感じられなかった。
その分、コクは強く、味がしっかりしている。
やや脂っぽく感じもしてけど僕はこれぐらいの感じでちょうどいい。
ビーフシチューとごはんとの相性が最高
このままのペースでいくとソースだけどが残る可能性が高くなってきたのでハンバーグとソースをごはんに乗せてみた。
まずはハンバーグをオンザイライスして
ソースを全部入れて完成。
ビーフシチューのソースとごはんとの相性は最高。
ただ、これをやるとごはんも脂っぽくなるので、そこには注意してほしい。
生野菜でお口をリフレッシュ
ビーフシチューの味に飽きたら生野菜で気分をリフレッシュするのをおすすめ。
個人的にやや脂っぽく感じるハンバーグなので、この生野菜と交互に食べたほうがいいと思う。
甘いバター感のニンジングラッセとクリーミーなマッシュポテトがおいしかった
何気においしかったのがこのニンジングラッセとマッシュポテト。
ニンジングラッセは甘いバターが効いる。
マッシュポテトはホクホクしていてマヨネーズ感もあって僕好みの味つけ。
個人的にこのマッシュポテトを単品で売ってほしい。
味は普通だけどごはんとの相性が良く、ニンジングラッセとマッシュポテトもおいしい
今回のビーフシチューハンバーグ、味自体はいたって普通かな?
確かにおいしかったけど特に印象には残らない感じがしたけど、ごはんとの相性が良く箸がすすむ。
ニンジングラッセとマッシュポテトもおいしかったけど、バターなどを使っているせいかやや甘い味付けなので、それが苦手な人はおすすめできない。
参考になったかは分からないけど、機会が合えれば一度食べてみてはいかがだろうか?
その他の松屋の記事
これまでも松屋の記事を紹介しますので良かったらどうぞ。
定番メニューの記事は以下より。
-
-
松屋の「プレミアム」と「牛めし」の違い
続きを見る
-
-
松屋の【低糖質50%オフ牛めしの具】レビューと、他の種類との違い
続きを見る
-
-
【松屋 カルビ焼肉定食】レビュー 牛焼肉定食との違い
続きを見る
-
-
【松屋 カルビ焼肉定食】レビュー 牛焼肉定食との違い
続きを見る
-
-
牛焼肉定食以上カルビ焼肉定食未満【松屋 アンガス牛焼肉定食】レビュー
続きを見る
カレー系の記事は以下より。
-
-
スパイスが効いているが、個人的には辛い【松屋のオリジナルカレー】レビュー
続きを見る
-
-
松屋のカレー専門店【マイカリー食堂の欧風カレー】レビュー
続きを見る
-
-
辛いカレーが苦手な人におすすめ【松屋 バターチキンカレー レビュー】逆に辛いのが好きな人には物足りないかも?
続きを見る
-
-
通販の松屋【マイカリー食堂プレーンカレー】レビュー
続きを見る
-
-
その名に恥じない!松屋 【ごろごろ煮込みチキンカレー】 レビュー
続きを見る
-
-
辛いのが苦手な方には、松屋マッサマンカレーがあります。
続きを見る
-
-
辛いのが苦手な人は要注意【松屋 チキンとごろっと野菜のスープカレー】レビュー
続きを見る
-
-
ピリ辛だけど肉感強めのレトルト【松屋 ビーフカレー】レビュー
続きを見る
ユニークなメニューは以下より。
-
-
ごはんの替わり!?松屋の味付け焼きビーフン レビュー
続きを見る
-
-
食べすぎ注意、松屋のシュクメルリ
続きを見る
-
-
ごはんが進む、松屋 鶏のバター醤油炒め定食のレビュー
続きを見る
-
-
松屋【厚切りトンテキ定食 シャリアピンソース】レビュー
続きを見る
-
-
松屋【厚切りトンテキ定食 トンテキソース】レビュー【シャリアピンソースとの違い】
続きを見る
-
-
松屋【青椒肉絲定食(チンジャオロース定食)】レビュー
続きを見る
-
-
松屋【ポークステーキ丼 洋風ガーリック】レビュー
続きを見る
-
-
ちょっと辛いけど暑い夏にはピッタリ【松屋 お肉たっぷり回鍋肉定食】レビュー
続きを見る
-
-
ニッスイとのコラボ【松屋監修 牛めしおにぎり】ボリューム不足だけど味は最高
続きを見る
-
-
暑い夏にさっぱりしたハンバーグ【松屋 ごろごろ野菜のうまトマハンバーグ定食】レビュー
続きを見る
-
-
ちょっと物足りない!?【松屋 ビフテキ丼にんにくごま醤油】レビュー
続きを見る
-
-
チーズ感はないけど味は最高!【松屋 ボロネーゼ&マスカルポーネ風Wソースのハンバーグ定食】レビュー
続きを見る
-
-
ガッツリ派には最高!【松屋にんにくバターのチキンコンボ牛めし】レビュー
続きを見る
-
-
侮ってはいけない!コスパ最強【松屋ソーセージエッグ朝弁当】レビュー 盲点だった
続きを見る
-
-
可もなく不可もない【松屋 ビーフシチューハンバーグ定食 】レビュー マッシュポテトがおいしかった
続きを見る
-
-
毎月中身が変化する【松屋 新商品福袋】レビュー【旨塩だれ牛焼肉・冷凍白めし・ロースカツ】
続きを見る
-
-
トマトの酸味が強い【松屋 トマト牛プレめしソーセージエッグ】レビュー チーズの主張も強い
続きを見る