松屋

その名に偽りなし【松屋 お肉どっさりグルメセット】レビュー 唯一の問題点

本ページはプロモーションが含まれています。

9月9日(木)から28日(火)午後3時まで松屋では「55周年感謝祭」と題し、期間限定のメニューを発表した。

その内の一つがこのお肉どっさりグルメセット。

結論としては「味もボリュームも大満足、唯一気になるのが値段」といたったので、まだこのお肉どっさりグルメセットを食べたことがない人は参考にしてほしい。

お肉どっさりグルメセットとは?

僕は知らなかったけど実はこのメニューは20年以上前に松屋で発売されていた商品らしい。

といっても去年も期間限定で復刻されていたけど、それだけ人気のあるメニューなのかもしれない。

最大の特徴はお肉の量。

実に通常の3倍ととんでもないメニューだ。

種類は少な目

そんなお肉どっさりグルメセットだけど違いはごはんが付いているかいないか、または単品のみで少な目。

  • お肉どっさりグルメセット(ライス、彩り生野菜)・・・930円
  • お肉どっさりグルメセット(ライスミニ、彩り生野菜)・・・900円
  • 単品・・・730円

ココに注意

なお、テイクアウトはお味噌汁は付いてこないのでそこは注意してほしい。

実食

ということでここから紹介。

例によってテイクアウトしてきました。

お肉どっさり牛肉

まずはメインの牛肉。

写真じゃちょっと分かりづらいけど、結構な量が入っていたね。

七味が付いてくる

僕は使わなかったけど七味も一緒に付いてきた。

ごはんは大盛り

例によってごはんは大盛りを注文。

生野菜

生野菜は今までの松屋ではお馴染みの野菜っぽい。

ごはんが進むタレ

お肉はやわらかく、やや濃いめの甘ダレがごはんとの相性がいい。

このタレが染み込んだ玉ねぎがおいしいこと。

脂身多め?

今回、たまたまだったのかもしれないけど、牛肉の脂身が多い気がした。

コッテリ、ガッツリ食べたかった自分としてはちょうど良かったけど、量以外にこの辺りも注意した方がいいかもね。

生野菜でリフレッシュ

牛肉の量が如何せん通常の3倍だから味にちょっと飽きたり、一旦、箸休めの意味も込めて野菜は取っておいた方がいいかも。

今回ドレッシングはゴマを選んじゃったけど、さっぱりさを求めるならフレンチ、又はそのまま食べるか事前に選んでいた方がいいね。

汁多めに注意

牛肉をある程度、食べ進めて気づいたけど、汁が残っていることに気がついた。

ごはんにかけて食べる戦力もアリだけど、ごはんがヒッタヒタにならないように注意してほしい。

お肉どっさりグルメセットの注意点

やや濃いめも味付けだけど、脂身が多く、牛肉の量も多いから個人的には最高なんだけど、唯一のデメリットが値段が930円と高め。

他のメニュー、例えば僕が大好きなカルビ焼肉定食が660円、プレミアム牛めしが380円と比べてもかなり高い。

この値段では定期的にはいけないのがちょっと残念な所かな。

28日までの期間限定メニューだね・・・

シュアする分にはいいかも

高いとは言ったけど、よくよく考えれば牛肉の量が通常の3倍だし、3等分すると一人頭300円ぐらいだし、そう考えるとある意味お得かも。

それこそ家族でシェアしたい時のボリュームとしては十分な一品。

なので、どちらかと言うとこの商品は、複数で食べたい場合か、又は本当にガッツリ食べたいガテン系の人にはおすすめできる。

ま~試しに自分の限界を知るチャレンジメニュー感覚でテイクアウトしてみるのも手かもしれない。

男性必見!

シリーズ累計400万個突破の精力系サプリ!/

注文ゲーミングパソコン!

今がチャンス!

マイプロテインより、お得なセット商品が新登場/
セット内容:
・プロテイン1kg x1個
・クレアチン 100g x1個
・シェイカー×1個

また、通常3,590円送料無料のImpactホエイプロテインお試しセット
が2024年6月まで2,990円送料無料でご購入頂ける限定割引コードあり!

割引コード:SHINKI

詳細はサイトでチェック👇!

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

HYDE ライブ ラルク レポート

全てが初体験!【HYDE [INSIDE] LIVE 2024】in Zepp Haneda レポート 次もBB行きます👍

2024年6月23日(日)Zepp Hanedaで行われたHYDE [INSIDE] LIVE 2024に行ってきた~!。 今年は1回以上はHYDEさんのライブに行こうと決めていて、僕が好きなHYDEさんを近くで見てライブ感を体験したいと思ってたんだ。それにスタンディングエリアも体験してみたかったし。 そんな時にアナウンスされたのがZepp Hanedaでのライブ。しかもこの日は男女エリア分けされている「BEAUTY & THE BEAST」だ。 次いつライブに行けるか分からないし、結果的に応募し ...

続きを見る

PS4 ゲーム 龍が如くシリーズ

シリーズファンには物足りない⁉【龍が如く維新 極】ダウンロードコンテンツの必要性 実用性が低い詰め合わせ

2023年2月22日に発売された「龍が如く維新 極」。 プレステ3で発売された「維新」をリメイクした言われる極シリーズ第三弾のタイトルで僕も「維新」をプレイ済みだったけどこれが次世代機で復活するとはね。 当時も十分グラフィックはきれいだったし、次の極が出るなら「3」だと思っていたからこれが採用されるとは意外だった。 その「維新 極」発売と同時に配信されているダウンロードコンテンツ。 僕も実際に有料ダウンロードコンテンツを購入してみたけど果たして皆も購入した方が良いのか?約1ヶ月、時間にして50時間ほどプレ ...

続きを見る

ガジェット デスク環境 パソコン 生活系

普通のマウスには戻れない【ロジクール M575】レビュー 購入してから半年経った

去年の9月あたりに新しいマウスが欲しいのをきっかけに購入したロジクールのトラックボールマウスM575。 それ以来ほぼ毎日のようにブログ活動では使っていてマウス自体を動かすことなく親指を動かすだけでポインターが動いてくれる便利なマウス。 当初はこの操作性に慣れるのにちょっと大変だったけど半年ほど毎日のように使い続けた結果「もう普通のマウスには戻れない」と至ったので改めてレビューしていこうと思う。 マウスを使い続けると腱鞘炎になる 僕がメインで使っているLenovoのIdeaPad Flex 550iに限らず ...

続きを見る

ガジェット デスク環境 生活系

電動昇降デスク【FLEXISPOT】レビュー 1ヶ月間使い続けて分かったこと 【座っている時間が多い】

FLEXISPOTさんから提供いただいた「FLEXISPOT E8」を使い続けて1ヶ月が経過。 ブログ執筆はもちろん、ゲームをする時もこのデスクのお世話になっているから、そのリアルな使用感を記事にした。 前回は簡単なレビューと組み立て方を解説した記事なので、この電動昇降デスクに興味がある人に参考にしてほしい。 FLEXISPOT E8の性能 まずはこのFLEXISPOT E8のスペックを紹介してから1ヶ月使って分かったことを報告していこうと思う。 情報 詳細 天板のサイズ 140×70 天板の色 白 フレ ...

続きを見る

WOWOW ラルク

11月26日(金)WOWOWで放送されたL'Arc-en-Ciel 「AWAKE TOUR 2005 前夜祭 「今夜奇跡が起きる!?」感想

昨夜11月26日(金)20:00~WOWOWで放送されたラルクのAWAKE TOUR 2005 前夜祭ライブ。 個人的にラルクのライブの中で一番好きなライブ映像だったけど、その模様を紹介しようと思う。 AWAKE TOUR 2005 前夜祭 「今夜奇跡が起きる!?」とは? その名の通りだけど、2005年のアリーナツアー「AWAKE TOUR 2005」の前夜祭として行われたのが今回のライブ。 しかもファンクラブ会員限定、それもキャパ1千人程度のライブハウスということもあってメンバーとファンとの距離がかなり ...

続きを見る

-松屋