WOWOW ラルク

9月23日(木)WOWOWで放送されたL'Arc~en~Ciel「TOUR 2000 REAL」 Dec. 6, 2000 東京ドームの感想

本ページはプロモーションが含まれています。

ずいぶんご無沙汰だった気がするラルク関係の記事。

今回は9月23日にWOWOWから放送された2000年のREALツアー東京ドームの内容を紹介しようと思う。

TOUR 2000 REALとは?

前回記事でも挙げたライブツアーを終え、2000年の11月から始まったドームツアー。

その年には最新アルバム「REAL」を中心としたセトリで、今回の東京ドームはその集大成ともいえる。

セトリ

  1. get out from the shell
  2.  THE NEPENTHES
  3.  Promised Land
  4.  NEO UNIVERSE
  5.  LOVE FLIES
  6.  ROUTE 666
  7.  finale
  8.  真実と幻想と
  9. a silent letter
  10. fate
  11. trick
  12. HONEY
  13. STAY AWAY
  14. Shout at the devil
  15. DIVE TO BLUE
  16. HEAVEN'S DRIVE
  17. Driver's High
  18. あなた

「ALL YEAR AROUND FALLING IN LOVE」、「虹」は残念なが放送されなかった。

衣装

ここからは今回のライブでの衣装を紹介。

全体的にラフさも感じるけど、どこかロックも感じる衣装になっている。

hyde

長髪の黒髪で白のモコモコした服を羽織っていた。

下?厳密にいうとオーバーオールのロックバージョン。どこで見つけたんだろう?

途中で掛けていたサングラスを外したけど、比較的長く掛けていた印象がある。

ken

上下白のスーツっぽく、腹巻をしジャケットを羽織っていた。

tetsuya

珍しくサングラスを掛け、派手な衣装が印象的なtetsuyaさんにしては上下黒と控えめ。

ロックぽさを感じる。

yukihiro

長めの髪に青っぽい動きやすそうな衣装。

ドラムセットはお馴染みの白の要塞型。

ライブ

いよいよ本題。

ここからは各々の曲のアレンジ具合等を紹介。

1:get out from the shell-asian version-

アルバム「REAL」に収録されているアルバム曲。

長めの打ち込みのイントロでスタートしたこの曲。

妖しく妖艶な雰囲気がオリジナル以上に出ていた。

 2:THE NEPENTHES

アルバム「REAL」に収録されているアルバム曲。

ギターのエッジが効いたロック感強めの曲だけど、こちらも妖艶さが際立っていた。

3: Promised Land

アルバム「HEART」に収録されているアルバム曲。

元々ライブバージョンではテンポアップされロック色が強いけど、今回はテンポはそこまで早くなく、その代わり、ギター、ベースとドラムの主張が強い印象を受けた。

99年の時期と比べて無駄をそぎ落とした感じがある。

この曲の時のyukihiroさんのドラム姿がかっこいい

MC

ここでhydeさんからのMCが始まった。

 4:NEO UNIVERSE

19作目のシングル曲、アルバム「REAL」に収録されているアルバム曲。

原曲をベースにしたアレンジで、ギターの幻想的な音色が個人的に好きだな~。

この曲はいつ聞いてもベースをずっと弾いてる印象がある。




 5:LOVE FLIES

18作目のシングル曲、アルバム「REAL」に収録されているアルバム曲。

妖艶ながらギターのエッジが効いたロック色の濃い曲。

何気にKenさんの声のキーが高いのがよく分かる。

6: ROUTE 666

アルバム「REAL」に収録されているアルバム曲。

テンポががなりアップされ、疾走感がより際立っている。

この曲は、今回のライブツアー以降2015年のラルカジノまで15年近く披露されていないレア曲。

僕はラルカジノを観てこの曲が好きになりました

 7:finale

19作目のシングル曲、アルバム「REAL」に収録されている曲。

この曲が披露されたのはこの時期ぐらいだけかな?ってぐらいしばらく演奏されていないレア曲。

サビのアレンジは派手さはなく、悲しみ、虚しさが耳に残るアレンジになっている。

 8:真実と幻想と

アルバム「ark」に収録されている曲。

ピアノのイントロが長めでスタート。

オリジナルに比べてギターのエッジが効いてて、バラードだけどロックも感じるアレンジになっている。

後でもう一度見直した時に気づいたけど、ベースは指で弾いていたね。




9:a silent letter

アルバム「REAL」に収録されているアルバム曲。

これも久しく披露されていない、しんみりとしたバラード曲。

hydeさんが手にミラーボールを抱えて歌っていたのが特徴的だった。

全体的にロック色が濃いセトリの中で、ちょっと異色の存在かもしれない。

10:fate

アルバム「HEART」に収録されているアルバム曲。

比較的よく演奏され、ファンの中でも人気の一曲。

相変わらずベースの主張が強いね。

MC

ここでhydeからのMC。

「テレビの取材が入っている」と恥ずかしいらしい旨を報告していた。

11:trick

アルバム「ray」に収録されているアルバム曲。

この時はまだバンドスタイルでの演奏だったね。

曲のテンポはオリジナルと同じぐらいのテンポで、オリジナルとさほど差のないアレンジ。

あえて言えば、サビのhydeさんの声が低く歌っていたぐらいかな?

12:HONEY

10作目のシングル曲、アルバム「ray」に収録されている曲。

この曲が始まる前にtetsuyaさんが自分のベースを地面に叩きつけていたのが印象的で、そっちの方が頭に残ってしまった。

そういえばhydeさんがこの時使っていたギターはソロでも使っていたぎたーかな?「HELLO」のMVで観たことがあるけど。

13:STAY AWAY

20作目のシングル曲、アルバム「REAL」に収録されている曲。

この時期はまだテンポは抑えているけど、サビの華やかでポップな音色はこの時から健在だったね。

14:Shout at the devil

アルバム「HEART」に収録されているアルバム曲。

ライブではお馴染みのテンポアップされた曲。

気のせいか分からないけど、最近のライブアレンジと比べて派手さが控えめになっている気がする。

あと珍しくyukihiroさんのドラムパフォーマンスが観れてラッキー。

MC

ここでメンバーが再登場。




15:DIVE TO BLUE

9作目のシングル曲、アルバム「ark」に収録されている曲。

テンポアップされ、サビのキラキラした音色が特徴的なアレンジだった。

16:HEAVEN'S DRIVE

15作目のシングル曲、アルバム「ark」に収録されている曲。

こっちもテンポアップされ、ギターのガジャガジャがよく聴こえる。

17:Driver's High

17作目のシングル曲、アルバム「ark」からシングルカットされた珍しい曲。

基本的にオリジナルに忠実っといった感じだけど、サビはちょっとキラキラしたアレンジになっているね。

18:あなた

アルバム「HEART」に収録されているアルバム曲。

Aメロギターの音色が幻想的で、儚く感じた。

全体的にドラマチックな感じのアレンジで幕を閉じた。

ロック強めのセトリ

今回のセトリをまとめるとこんな感じ。

  • HEART・・・4
  • ark・・・4
  • ray・・・2
  • REAL・・・8

「REAL」が多いのは当然として、意外と「HEART」、「ark」も多い。

他のライブとちょっと違うのは「True」収録曲がないことかな?

それだけロックを意識したセトリの可能性もあるので、ラルクのロック曲が好きな人におすすめのライブ。

WOWOWで放送されたラルクの記事

WOWOWで放送されたラルクの記事が以下になります。

要チェック!!
2月23日(火)WOWOWで放送された、ラルクの【L'A HAPPY NEW YEAR】の感想

続きを見る

2月25日WOWOWで放送された【ラルクL'Anniversary TOUR@京セラドーム】の感想

続きを見る

おすすめ
3月28日にWOWOWで放送された【L'Arc-en-Ciel『WORLD TOUR 2012』May 2, 2012 Jakarta Lapangan D Senayan】の感想

続きを見る

4月25日にWOWOWで放送された「20th L'Anniversary WORLD TOUR 2012 THE FINAL」USJ野外特設会場公演の感想

続きを見る

5月23日(日)にWOWOWで放送された「L'Arc-en-Ciel「20th L'Anniversary Year Live in Hawaii」 May 31, 2012 Waikiki Shell」の感想

続きを見る

おすすめ
6月20日にWOWOWで放送された「L'Arc~en~Ciel1997 REINCARNATION Dec. 23, 1997 東京ドーム」の感想

続きを見る

7月16日(金)にWOWOWで放送されたL'Arc~en~Ciel「1999 GRAND CROSS CONCLUSION」の感想

続きを見る

8月21日(土)WOWOWで放送されたL'Arc~en~Ciel「CLUB CIRCUIT 2000 REALIVE -NO CUT-」の感想

続きを見る

9月23日(木)WOWOWで放送されたL'Arc~en~Ciel「TOUR 2000 REAL」 Dec. 6, 2000 東京ドームの感想

続きを見る

ラルクファン要チェック!
8月22日(日)にライブ配信された「30th L'Anniversary Starting Live "L'APPY BIRTHDAY!"」の感想

続きを見る

9月23日(木)WOWOWで放送されたL'Arc~en~Ciel「TOUR 2000 REAL」 Dec. 6, 2000 東京ドームの感想

続きを見る

11月26日(金)WOWOWで放送されたL'Arc-en-Ciel 「AWAKE TOUR 2005 前夜祭 「今夜奇跡が起きる!?」感想

続きを見る

2022年1月11日にWOWOWで放送されたL'Arc~en~Ciel「LIVE 2014 at 国立競技場」の感想

続きを見る

男性必見!

シリーズ累計400万個突破の精力系サプリ!/

注文ゲーミングパソコン!

今がチャンス!

マイプロテインより、お得なセット商品が新登場/
セット内容:
・プロテイン1kg x1個
・クレアチン 100g x1個
・シェイカー×1個

また、通常3,590円送料無料のImpactホエイプロテインお試しセット
が2024年6月まで2,990円送料無料でご購入頂ける限定割引コードあり!

割引コード:SHINKI

詳細はサイトでチェック👇!

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

松屋

スパイスが効いているが、個人的には辛い【松屋のオリジナルカレー】レビュー

最近ごぶさただったので、久しぶりの松屋レビューをしようと思う。 今回は、「オリジナルカレー」のレビューだ。 結論として、「スパイスが効いてて味はおいしいけど、個人的には辛かった」ので、そのあたりを紹介しようと思う。 オリジナルカレーは通販限定 実はこのカレー、2019年に販売が終了し、今お店では「創業ビーフカレー」しか食べられないんだ。 じゃあ、僕はなぜ食べられたのかというと、それはAmazonや楽天の通販サイトで購入すれば今でも食べられるんだ。 一応、去年はテイクアウト限定で、復活した時期もあったようだ ...

続きを見る

ブログ 月次報告

【月次報告ノブンブログ5月号】1万PV達成!! しばらくゲーム記事がメインになる

久しぶりのこのブログの月次報告記事。 最近は発売されたばかりの「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」に夢中になっているからブログ自体すっかり力を注がなくなりつつあるけど、2月から4月の期間はPV数が1万PVを超えたし収益も何だかんだで8ヶ月連続で1,000円以上のノルマをクリアできたから悪いことばかりじゃなかったんだ。 というわけでここ3ヶ月、僕のブログに運用報告をしていこう。 ノブンブログ 2、3、4月【記事数/PV/収益】報告 2月から4月までのPV数と収益は以下。 年月記事数PV収益2023 ...

続きを見る

ラルク

なぜ?ラルクアンシエルにハマった30代おっさん

自分が唯一、好きなアーティストが「ラルクアンシエル」。 今年は結成30周年ということもあり、その動向が気になるが、今、書かないとタイミングを失う可能性があったので、ハマった経緯や個人的に好きな曲などを記事にしようと思う。 これを見て少しでもラルクファンはもちろん、あまり興味のなかった方に共感できればと思う。 ラルクアンシエルにハマった経緯 そもそも僕がラルクにハマったのか?その経緯を紹介しようと思う。 アニメがきっかけ 僕がラルクを知ったのは、アニメ「鋼の錬金術師」のオープニングテーマ「READY STE ...

続きを見る

Switch ゲーム モンハン

モンハンライズはオンラインで遊んだほうがいい理由

モンハンライズが発売されて1ヶ月近く経過したけど、今もその熱が冷めることなく遊んでいる。 しかも最近、オオナズチ以外にも、クシャルダオラとテオ・テスカトルも追加されたので、なおさら狩りまくっている。 オオナズチが出る前はある程度クエストもクリアしてしまったのでマンネリ化しそうになっていたけど、オンラインで試しに遊んでみたけど、 結論としては「モンハンはオンライン(マルチプレイ)で遊んだほうがいい」と思っので、 こんな方におすすめ モンハンをオンラインで遊ぶメリットを知りたい オンラインで遊ぶ際の注意点 を ...

続きを見る

松屋

結局辛いまま【松屋 富士山豆腐の胡麻だれ麻婆コンボ牛めし】レビュー 胡麻だれが少ない!

2022年11月15日(火)から松屋から発売された新メニュー「胡麻だれ麻婆コンボ牛めし」。 前回紹介した麻婆コンボ牛めしはおおむね好印象だったからこっちも辛みを抑えいい感じの辛さになるかと思ったけど、実際は「胡麻だれが少なすぎて結局辛いまま」とちょっとがっかりした。 その辺りの経緯を記事にしてみたのでまだこの新メニューを食べたことがない人は参考にしてみてほしい。 麻婆めしは6種類 前回も紹介したけど改めて。 今回の麻婆めしは通常、牛めし入り、単品の計6種類レパートリーに溢れている。 商品名値段(税込み)富 ...

続きを見る

-WOWOW, ラルク