ブログ

テーマ【Cocoon】の【おすすめカード】設置方法

2021年3月6日

本ページはプロモーションが含まれています。

前回、前々回に続いて今回は「おすすめカード」の設定方法を紹介しようと思う。
前回の「アピールエリア」と、前々回の「ブログカード」の設定方法は下より。

テーマ【Cocoon】の【アピールエリア】設置方法

続きを見る

テーマ【Cocoon】のブログカードの設定方法

続きを見る

例によって「WordPress」のテーマ「Cocoon」の環境なのであしからず。

おすすめカードとは

僕のブログだとこれ。

アピールエリアの下にある、4つの画像のこと。
左から「ゲーム」、「ラルク」、「松屋」、「生活系」の4つの記事。
ヘッダーの下に設定させることで、紹介したい記事のジャンルを、目立たせることができる。

 

ブログカードとの違い

目立たせたい」という意味では、ブログカードと一緒だが、この2つには違いがある。

記事の数

「ブログカード」は1つの記事を目立たせるのに対して、「おすすめカード」は複数の設定することが可能。画像の種類も、それに比例するので目立たせることができる。

カデゴリー別に設定

「ブログカード」は記事そのものだが、「おすすめカード」は記事のカデゴリー、例えば僕のブログの場合は。「ゲーム」や「松屋」などのことである。
訪問者からしたら「このブログには何が載っているんだろう?」と迷わずに自分の好きなジャンルの記事を、見つけることができる。

注意

設定するにあたって、最初に頭に入れておいてほしいことがある。

ちょっと面倒?

この後説明をするけど人によっては面倒かもしれない。
「アピールエリア」と「ブログカード」はCocoon設定で割とシンプルにできるけど、「おすすめカード」はそれ以外も使うからである。ただ、これは慣れれば、そこまで大変ではないので、問題ないと思う。

説明

というわけで、設定方法を説明していこうと思う。
その前に、過去作ってある記事に、カデゴリー設定をしてあるかチェックしてほしい。
これを設定しておかないと、何も始まらないので要チェック


1、まずは、過去記事の、編集画面より「カデゴリー」でその中で、対象のジャンルにチェックを入れる。自分のブログの場合には、「ブログ」にチェックを入れている。
※ない場合は「新規カデゴリー追加をクリック」して追加させる。

 

2、次に「投稿」の「カデゴリー」をクリック。

下のような画面になる。

 

3、自分が選ぶ、対象のカデゴリーをクリック。ポインターを合わせて「編集」でOK。
※ここは「画像」を設定するのですでにしていれば飛ばしてOK。

 

4、「カデゴリーを編集」になる。下までスクロールして

 

アイキャッチ」で好きな画像を選択で保存。
画像を設定しておかないと空白になってしまう。

 

5、次に「外観」の「メニュー」をクリック。

 

下のような「メニュー」画面になる。

 

すでにメニューがある場合は、「編集するメニューを選択」で選ぶ。
新しく作る場合は、「新しくメニューを作成」をクリック。

新しくメニューを作成場合は、「メニュー名」に名前を入れて「メニューを保存」をクリック。

6、「カデゴリー」より表示させたいカデゴリーにチェックを入れる。

 

7、下のようになる。順番を変えたい場合は、対象のカデゴリーをクリックした状態で上や下に移動させ離すと、順番が変わる。

例えば「ラルク」と「松屋」の順番を変えたい場合、「松屋」をクリックした状態で、上に移動させると

「松屋」が上にきて、「ラルク」が2番目に配置させられる。

8、次に「Cocoon」の「おすすめカード」をクリックすると、下の画面になる。
ここで色々設定できる。

おすすめカードの表示

表示させたい場所の設定。自分は「全ページで表示」で設定。

 

メニュー選択

先ほど「外観」の「メニュー」で作ったメニューの選択。自分の場合は「おススメカード2」のこと。

 

表示スタイル

下のように変更できる(口で説明するよりは画像を見た方が分かりやすいと思った)。

  1. 画像のみ

 2. 画像中央に白文字タイトル

 3. 画像中央にラベルでタイトル

 4. 像下段を黒背景にしタイトルを重ねる

 5. カード余白(カードとカードの間に、空白を入れられる。下は、チェックが入っていない)

 6. カードエリア左右余白
   パソコン表示のみ、カードエリアは、画面の幅いっぱいに表示されるので、
   チェックを入れることで空白を設定できる。
   僕の場合は、よく分からなかったので、どっちでもいいと思っている。

おしゃれになった(気がする)

以上が、おすすめカードの紹介である。
やっぱり設定しておくと見た目も分かりやすくなるし、来てくださった方にも分かりやすくなると思っている。「このブログではこんな記事書いているんだ~」みたいに。
まだ、こんなシンプルな方法しか知らないけど、また新しい発見があったら、また記事にしようと思う。

男性必見!

シリーズ累計400万個突破の精力系サプリ!/

注文ゲーミングパソコン!

今がチャンス!

マイプロテインより、お得なセット商品が新登場/
セット内容:
・プロテイン1kg x1個
・クレアチン 100g x1個
・シェイカー×1個

また、通常3,590円送料無料のImpactホエイプロテインお試しセット
が2024年6月まで2,990円送料無料でご購入頂ける限定割引コードあり!

割引コード:SHINKI

詳細はサイトでチェック👇!

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

ラルク

ラルク、ライブアレンジベスト3【Promised land編】

Promised land・・・当時、サポートドラマーyukihiroさんが正式加入後、初アルバム「HEART」に収録されているアルバム曲。 最近はあまりないが、このアルバムが発売後はしばらくはライブでも披露されていた。 個人的に、この曲のライブバージョンが好きなので、今回は「Promised land」について発表しようと思う。 Promised landとは? 98年に発売されたアルバム「HEART」に収録されているアルバム曲。作詞hyde、作曲Ken。 曲はダークなロックで、歌詞は、「指導者が住民に ...

続きを見る

ブログ 月次報告

【ブログ運用報告】6ヶ月目の収益やPV報告

気づけばブログを始めて6ヶ月経過。 今月も7月のPV数や人気だった記事の紹介などをしようと思う。 【ノブンブログの記事数/PV/収益】 まずは今月の記事数などを紹介しよう。 2021/07/01~2021/07/31 記事数・・・13記事 文字数・・・約1,400文字~約7,000文字 PV数・・・2,001PV 収益・・・数百円 6月、5月の情報は以下より。 2021/06/01~2021/06/30 記事数・・・12記事 文字数・・・約1090文字~約4768文字 PV数・・・1,418PV 収益・・ ...

続きを見る

ブログ 月次報告

【月次報告ノブンブログ5月号】リライトの効果が出始めた

4月は特に目立ったイベントもなければ活動もしていない結果が反映されてかPV数が久ぶりに5,000を切ってしまった。 「切った」と言ってもそこまで気になしていないけど、それ以上にうれしかったことがあったのでその報告をしていこうと思う。 ノブンブログ【記事数/文字数/PV/収益】報告 まずは4月の状況を報告。 年月記事数PV収益2022/0464,888約800円2022/0365,033数百円2022/0275,074約1,000円 記事数は先月と同じ 4月は先月と同じ6記事執筆できた。 相変わらず記事数は ...

続きを見る

松屋

ごはんは大盛以上を推奨【松屋 トンテキ定食】レビュー ニンニクのインパクトが強い!

2023年5月30日(火)から松屋から発売された新メニュー「トンテキ定食」。 このブログでは過去にトンテキ定食をレビューしたけどそれらとはまた別のトンテキ定食みたい。 何やらこの3週間連続で懐かしいあのメニュー「平成レトロメニュー」第1弾がこのトンテキ定食になったらしい(平成ってついこの間じゃんってツッコんじゃいけない)。 僕が実際に食べてみた感想としては「ニンニクソースがごはんと相性が良いから大盛にした方が幸せになる」と思ったんだ。 なぜそう思ったのかを記事にしてみたので、まだこの新メニューを食べたこと ...

続きを見る

ブログ 月次報告

【月次報告ノブンブログ2月号】1万PVまであとちょっとまで来た

忘れたころに記事しているこのブログの活動報告。 報告範囲は去年の11月から今年1月の計3ヶ月分と2022年度の総決算を振り返ってみようと思う。 ノブンブログ 11、12、1月【記事数/PV/収益】報告 まずはここ3ヶ月のブログの動きを報告。 年月記事数PV収益2022/1136,374PV約1,500円2022/1245,932PV約1,600円2023/179,513PV約1,300円 1月はがんばって記事数を増やした 11月、12月はゲームばっかりやっていたせいか記事数が3、4と過去最低クラス。 さす ...

続きを見る

-ブログ