ゲーム ペルソナシリーズ

オシャレな世界観をそのままに!【ペルソナ3 リロード】LIMITED BOX どれも魅力的!

本ページはプロモーションが含まれています。

つい先日、2月2日に発売された「ペルソナ3リロード」。

僕は「ペルソナ3 リロードLIMITED BOX」を購入し、これまでにない魅力が詰まったコレクターズアイテムが興味深かったので紹介して行こうと思う。この限定ボックスは、「ペルソナ3」ファンにとって夢のような内容となっていてどれも魅力的なグッズになっているんだ。

グッズが収納されているボックスはもちろん、S.E.E.S. 制式戦闘服腕章は、その再現度と質感は非常に高く、アートブックもキャラクターのイラストや舞台設定が掲載され、「ペルソナ3」の世界観をより深く知ることができるんだ。

オリジナルサウンドトラックは全60曲入りでボリューム満点だし、「P4G 八十神高校コスチュームセット&P4Gペルソナセット DLC」は、ペルソナ4の世界を同時に楽しむことができる。

これらのグッズの詳細を記事にしてみたので、興味がある人はぜひ読んでみて欲しい。

🛍【ペルソナ3リロード】グッズ購入はこちら(アトラスDショップ)

【ペルソナ3 リロード】 LIMITED BOXの中身

気になるLIMITED BOXに同梱されているアイテムが以下。

  • 「ペルソナ3 リロード」ゲームソフト
  • S.E.E.S. 制式戦闘服腕章
  • 「ペルソナ3 リロード」アートブック
  • オリジナルサウンドトラック
  • P4G 八十神高校コスチュームセット&P4Gペルソナセット DLC

購入先はAmazonから購入したけど今は売り切れだった。アトラスDショップもソフトは売り切れているけど魅力的なグッズが用意されているぞ。

🛍【ペルソナ3リロード】グッズ購入はこちら(アトラスDショップ)

ボックスのデザインがおしゃれ

同梱物の紹介の前に、まずお伝えしたかったのが、このボックス。とにかくオシャレなのよ。フタになっている表は主人公だけのデザインだけど

裏面はS.E.E.S.のメンバー全員がデザインされているんだ。裏面なんてひっくり返さないと見ないし、こんな所までにこだわりがあるとは(個人的には表面よりこっちの方が好き)。

フタの横は【PERSONA3 RELOAD】

こっちは【PERSONA3 RELOAD LIMITED BOX 】

S.E.E.S.のメンバー全員がデザインされた箱にはペルソナたちが

こっちにはS.E.E.S.のメンバー全員がデザインされているんだ。かっけ~。

【ペルソナ3 リロード】ゲームソフト

まずはソフト。これが無いと何も始まらないからね。細かい所のデザインは変更されているけど大幅な違いな無い感じがするね。

S.E.E.S. 制式戦闘服腕章

シャドウ討伐、タルタロス探索を目的とする、私立月光館学園の部活動、特別課外活動部。今作では主人公たちの服も新しくなり、オリジナル版は制服に対して、戦闘服っぽいクールなデザインになっている。

部員たちが付けている「S.E.E.S.」と書かれた赤い腕章が完全に再現されたのが、このS.E.E.S. 制式戦闘服腕章。

ちなみに「S.E.E.S.」は「Special Extracurricular Execute Sector」(特別課外活動部)を略したもの。

割と作りがしっかりしていて、製作者の本気度がこの腕章から伝わってくるレベルだ。

腕章を締め付けるホックは微調整できないから、腕が細い人は締め付けが弱く腕章が落ちちゃうかもね。もっともこの腕章いつ付けるんだって話になるけど、部屋のインテリアとして使うのもアリだね。

この腕章が入っていた箱もオシャレだ。

赤い帯に「Special Extracurricular Execute Sector」

ここにも「Special Extracurricular Execute Sector」が書いてあるんだ。

ちなみに、この腕章に書かれたNoはメンバーごとに決まっている。

  • 0・・・桐条 美鶴
  • 1・・・真田 明彦
  • 2・・・荒垣 真次郎
  • 3・・・主人公
  • 4・・・岳羽 ゆかり
  • 5・・・伊織 順平
  • 6・・・山岸 風花
  • 7・・・アイギス
  • 8・・・コロマル
  • 9・・・天田 乾

【ペルソナ3 リロード】アートブック

ヒーホーくんはサイズ比較のために置きました(LIMITED BOXには付いてこないからね)。

キャラクターのイラストや設定画、背景美術資料にゲーム内イラスト素材など、本作が出来上がるまでのデザインが豊富に掲載されたアートブック。ミニ冊子レベルのサイズ感と思っていたら結構デカかった。

中は見せられないけど、戦闘で弱点を突く攻撃が成功したときに発生する「カッ」のイラストや腕章のような装飾品などの詳細が書かれているんだ。

「ペルソナ3」ファン必須ならこれを眺めているだけでもテンションが上がっちゃうアートブックになっている。

【ペルソナ3リロード】オリジナルサウンドトラック

「ペルソナ3」の楽曲をアレンジした「ペルソナ3 リロード」はもちろん、新曲も収録された全60曲、CD2枚組の豪華なサントラだ。

パッケージは主人公がデザインされている。

収録タイトルは以下。

Disc1

  1. Full Moon Full Life
  2. 全ての人の魂の詩
  3. この不思議な感覚
  4. Want To Be Close -Reload-
  5. Troubled
  6. Crisis
  7. シャドウ
  8. 避けられぬ戦い
  9. やすらぎ -Reload-
  10. When The Moon’s Reaching Out Stars -Reload-
  11. 巌戸台分寮 -Reload-
  12. The Voice Someone Calls
  13. tartarus_0d01
  14. Mass Destruction -Reload-
  15. 戦いのあと
  16. Color Your Night
  17. Deep Breath Deep Breath -Reload-
  18. Master of Shadow -Reload-
  19. ポロニアンモール -Reload-
  20. The Meaning of Armbands
  21. tartarus_0d02
  22. 嫌な予感
  23. Fearful Experience
  24. Calamity
  25. 試験中…
  26. Everyone loves 1989
  27. Joy
  28. tartarus_0d03
  29. 深層心理 -Reload-
  30. It’s Going Down Now
  31. The Path is Open
  32. The Path Was Closed

Disc2

  1. Changing Seasons -Reload-
  2. Basement
  3. Master of Tartarus -Reload-
  4. これでいいんだ…
  5. Living With Determination
  6. tartarus_0d04
  7. 京都
  8. Afternoon Break
  9. 時価ネットたなか -Reload-
  10. tartarus_0d05
  11. 10年前の記憶 -追想-
  12. 10年前の記憶 -対峙-
  13. Mistic
  14. 心の力
  15. 街の記憶
  16. 学園の記憶
  17. Living With Determination -巌戸台分寮アレンジ-
  18. tartarus_0d06
  19. 暗闇より出でしもの
  20. 全ての人の魂の戦い
  21. Nyx
  22. 決意
  23. Burn My Dread -Last Battle Reload-
  24. 私が守るから -Reload-
  25. キミの記憶 -Reload-
  26. キミの記憶 -Reload Instrumental-
  27. Full Moon Full Life -Opening Movie Version-

こういった限定Boxのサントラって数曲だけ収録されいているイメージだけど、これは60曲とかなりのボリューム。

ちなみに、僕が今一番リピートしているのが「Want To Be Close -Reload-」。

この曲を聴くと「学校生活が始まるんだ」、「ペルソナが始まるぞ」みたいに「ペルソナ3」の始まるを伝えてくれる曲って感じがするんだ。リロード版にアレンジされているけど、オリジナル版とそこまで違いが無いし、かなり気に入っている。

このサントラは後日、発売されるから無理にこのLIMITED BOXを買う必要は無いよ。特典として月光館学園をイメージした学生証風カードが付いてくるし(こっちの方が魅力的だったかも)。

🛍【ペルソナ3 リロード サントラ】をアトラスDショップで購入する

P4G 八十神高校コスチュームセット&P4Gペルソナセット DLC

タルタロス内で、「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」に登場する八十神高校の制服を着用できるDLC。

もう一つ、「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」に登場する、以下3体のペルソナを召喚できるDLC。

イザナギ

マガツイザナギ

カグヤ

どれも強力なペルソナだけど、序盤はSP不足になりがちだがら、ちょっと重いかな?。

物理攻撃メインで進めるなら「イザナギ」を使うのもアリだけど。

そしてこの紙。

これは「P4G 八十神高校コスチュームセット&P4Gペルソナセット DLC」のコードが書かれている紙だけど英語で何か書いてあるんだ。

Google先生にお願いして翻訳してもらうとこんな感じ。

<Contract>
・契約
<Time never waits>
・時間は決して待ってくれない。
<It delivers all equally to the same end.>
・それはすべてを平等に同じ結末に届ける。
<I hereby agree to the statement above,>
・私は上記の声明に同意します。
<and I chooseth this fate of mine own free wil.>
・そして、私は自らの自由な意志でこの運命を選択する。
<Signature block>
・署名欄

ゲームの世界観をそのままにしたような契約書みたいな演出が良い。【署名欄】には自分の名前を書いて契約成立って感じだ。

オシャレな世界観をそのまま楽しめるLIMITED BOX

ゲームもちょっとだけやってみたけど、スゲーオシャレ。UIがイチイチかっこいいし、総攻撃もかっこいいし、出すもの全てが魅力的だ。

声優さんの声も再収録されているけど全然違和感ない。イゴールは別の人が声を当ててるけど全然問題ないし、個人的にかなり好きだ。

ゲームを進めていくと、このゲームを作った人たちの本気なのが伝わってくるし、このLIMITED BOXにも力を入れているのが分かった。

LIMITED BOX以外にも魅力的なグッズが結構あるけど、どれも魅力的なんだ。S.E.E.S.メンバーたちのアクリルスタンドやカットイン風のアクリルキーホルダーや主人公が首からぶら下げているMPプレイヤーのレプリカとか欲しいグッズが多すぎる。

詳しくはアトラスDショップのサイトで確認してみて欲しいけど、興味がある人は覗いてみて欲しい。スゲー欲しくなるから。

🛍【ペルソナ3リロード】グッズ購入はこちら(アトラスDショップ)

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

松屋

食べすぎ注意、松屋のシュクメルリ

松屋で2021年1月19日(火)から発売されたシュクメルリ鍋定食。僕は、食べたことがなかったので、今回シュクメルリライスセットのテイクアウトを注文してみた。今回は、食べてみて思ったことや、感想を記事にしてみようと思う。こういった記事を時々書く予定です。 シュクメルリって何? そもそも「シュクメルリ」ってどういう意味?、どこの国の料理?っと気になる所。簡単にまとめると以下のようなこと。 ジョージア国の郷土料理 シュクメルという村から由来 鶏肉とニンニクを使った料理 ジョージア国ってどこだよっと思う所だが、場 ...

続きを見る

ラルク

ラルク、ライブアレンジベスト3【NEXUS4編】

未来的な音楽と、ポジティブな歌詞が特徴の「NEXUS4」。 最近はあまりないけど、この曲のような、サイバー感のある楽曲と、歌詞は僕は好きだ。自分が、サイバーパンク的な世界観が好きということもあるが、今回は、この「NEXUS4」について紹介しようと思う。 NEXUS4とは? 2008年に発売され、両面A面シングルとし発売されたシングル曲(もう一つはSHINE)。作詞hyde 、作曲tetsuya。 曲は、サイバー感がある、近未来的な楽曲。イントロのベースとギターの印象が、強く残る曲。 歌詞も、近未来的な世界 ...

続きを見る

WOWOW ラルク

6月20日にWOWOWで放送された「L'Arc~en~Ciel1997 REINCARNATION Dec. 23, 1997 東京ドーム」の感想

昨日WOWOWで放送されたREINCARNATIONライブ。 映像化自体はすでにDVDなどで発売されていたから観ようか悩んでいたけど、何だかんだ観てしまった。 DVD版は持っていたけど、やっぱり画質も上がっているし綺麗になっていたね。 というわけでラルク初の東京ドームライブの感想をまとめてみた。 REINCARNATIONとは? このライブが開催される前年、96年はラルクにとって勢いがついてきた時期でもあったと思う。 この年は今でもファンはもちろん、ラルクを代表する人気の一曲「flower」が発売され、ラ ...

続きを見る

Amazon ガジェット デスク環境 パソコン 楽天

初デビュー【Logicool ERGO M575】トラックボール初心者でも使いこなせるか?

前回の記事で「Lenovo IdeaPad Flex 550i」を取り上げたけど、そのノートパソコンが届くちょっと前に新しいマウスを購入したんだ。 それが今回紹介するLogicool ERGO M575。 しかも人生初挑戦のトラックボール! まだ導入して間もないけど、トラックボールを使ったことがない自分の結論を上げると「時間をかければ慣れるしむしろ、以前のマウスには戻れない」という答えになった。 なのでまだトラックボールを試したことがない人やこのマウスに興味があった人はこの記事を参考にしてほしい。 新しい ...

続きを見る

松屋

食べすぎ注意!【松屋 チキンマサラカレー】値段が高いのがネック

2024年3月5日(火)から、松屋より発売された新メニュー「チキンマサラカレー」。 どうやら色々な香辛料を粉状に混ぜたスパイスを使用したインドカレーをベースに松屋風にアレンジされた新メニューらしいけど、僕が実際に食べてみた感想は「値段は高いけど、ルーもチキンもおいしくごはんが欲しくなるクオリティ」だったんだ。 なぜそう感じたかをレビューしてみたので、まだこの新メニューを食べたことが無い人は参考にしてみて欲しい。 松屋の公式サイトはコチラをクリック 種類は一つのみ 今回の新メニューは種類が通常盤のみと、過去 ...

続きを見る

-ゲーム, ペルソナシリーズ