WOWOW ラルク

3月28日にWOWOWで放送された【L'Arc-en-Ciel『WORLD TOUR 2012』May 2, 2012 Jakarta Lapangan D Senayan】の感想

2021年3月29日

本ページはプロモーションが含まれています。

昨日、WOWOWで放送されたワールドツアー、ジャカルタで行われたライブのセトリや感想などをまとめてみた。

※ネタバレ注意

ワールドツアーとは?

2012年に開催された海外ツアー。以下が開催都市。

  • 3月3日香港
  • 3月7日バンコク
  • 3月17日台北
  • 3月25日ニューヨーク
  • 4月11日パリ
  • 4月28日シンガポール
  • 5月2日ジャカルタ
  • 5月5日ソウル

今回のライブはそのジャカルタでのライブ映像が放送された。
基本的にセトリはほぼ同じ。

セトリ

  1. いばらの涙
  2. CHASE -English version-
  3. GOOD LUCK MY WAY
  4. HONEY
  5. DRINK IT DOWN
  6. REVELATION
  7. 瞳の住人
  8. XXX -English version-
  9. fate
  10. forbidden lover
  11. MY HEART DRAWS A DREAM
  12. SEVENTH HEAVEN
  13. Driver's High
  14. STAY AWAY
  15. READY STEADY GO
  16. あなた
  17. the Fourth Avenue Cafe
  18. Link

今回はすべて放送さてた。今まではカットされて曲もあったので。

衣装

hyde

この時期はお馴染みのコーンロウヘアー。
ジャケットは肩が見え、時々、背中の羽のタトゥーがチラっと見えた。

Ken

珍しく黄色のシャツを着ていた。
見た目はtetsuyaさんと同じような感じだったので「合わせたのかな?」と思ってしまった。

tetsuya

白のラフな衣装に黄色のスカーフ。

yukihiro

この頃はまだ髪が短い。珍しくタンクトップ。
華奢なイメージがあるけど、腕の筋肉がすごかった。

ライブ

いよいよライブの中身を紹介です。

1:いばらの涙

ピアノで始まるイントロが特徴のライブバージョン。
ギターも激しいので、個人的にこっちの方が好き。

2:CHASE -English version-

久しぶりに英語バージョンを聞いた。
大型スクリーンの演出はPVをメインにしていた。

3:GOOD LUCK MY WAY

他のライブと違ってドラムの音が少しい低く、重い感じがした。

MC

現地の言葉?でhydeさんがあいさつ。

4:HONEY

ライブでお馴染みの曲。

この曲に限った事じゃないけど、ファンが一緒に歌っていた。

5:DRINK IT DOWN

僕の好きな曲。

ギターのリフが少し低く聞こえた。

Aメロなどで聞こえる警戒音が他のライブと違っていた。

6. REVELATION

正面の大型スクリーンに、シーラカンスの映像で始まりを告げる曲。

この時期はバンドスタイルで演奏だった。

ベースの音が印象的でyukihoroさんがドラムを叩きまくって終わりを告げた。

7:瞳の住人

ピアノで始まったけど、いつもと違う印象を受けた。
少し儚い感じがする。

みんな座って演奏し、hydeさんは帽子をかぶっていた。

AメロがCD版と比べておしゃれな印象を受けた。
ジャズっぽいというか。

8:XXX -English version-

これも英語バージョン。

9:fate

ベースのうねりが分かる象徴的な曲。

サビの広がりが他のライブ版と違う。
ドラマチックというかそんな感じ?。



10:forbidden lover

オーケストラっぽいアレンジが特徴の曲。

11:MY HEART DRAWS A DREAM

Kenさんのギターで始まる曲。
Aメロ、Bメロのブイーンと鳴っている音が、他のライブと違って印象的。
ピアノも、いつもと違う音色だったね。

12:SEVENTH HEAVEN

演奏も派手だけど演出も派手だった。

サビのギュイーンの音が大きく感じた(分かりづらい)。

13:Driver's High

この曲もライブではお馴染み。

サビのキラキラした音色が特徴的。

途中でファンが歌わせていたけど、「よく日本語で歌えるな~」と思った。

14:STAY AWAY

ここでも現地のファンの盛り上がりがすごかった。

15:READY STEADY GO

相変わらず、ライブ版はテンポが速い。



16:あなた

ピアノの音色で始まる曲。

CD版の派手なオーケストラもいいけど、こっちもいいね。

17:the Fourth Avenue Cafe

ここでこの曲が来るのは珍しい。

トラブルがあったのか、モニターにスタッフがいて、hydeさんがそのスタッフの肩に腕を置いた行動をした。

18:Link

tetsuyaさんのMCが見どころだった。

19:虹

ラストの「虹」は、派手なオーケストラ版。

ファンの熱量が熱いライブ

セトリはマディソン・スクエア・ガーデンを中心だったけど、個人的には「瞳の住人」が良かった。
あと、このライブは現地のファンの熱量が画面越しに伝わってきた。
ほぼフルで歌っている感じだったし。日本のライブとは違う環境が見れて良かった。

ちょっと先だけど、4月25日(日) 19:00〜WOWOWで「20th L'Anniversary WORLD TOUR 2012 THE FINAL」が放送されるので、こっちも要チェック。

WOWOWで放送されたラルクの記事

WOWOWで放送されたラルクの記事が以下になります。

要チェック!!
2月23日(火)WOWOWで放送された、ラルクの【L'A HAPPY NEW YEAR】の感想

続きを見る

2月25日WOWOWで放送された【ラルクL'Anniversary TOUR@京セラドーム】の感想

続きを見る

おすすめ
3月28日にWOWOWで放送された【L'Arc-en-Ciel『WORLD TOUR 2012』May 2, 2012 Jakarta Lapangan D Senayan】の感想

続きを見る

4月25日にWOWOWで放送された「20th L'Anniversary WORLD TOUR 2012 THE FINAL」USJ野外特設会場公演の感想

続きを見る

5月23日(日)にWOWOWで放送された「L'Arc-en-Ciel「20th L'Anniversary Year Live in Hawaii」 May 31, 2012 Waikiki Shell」の感想

続きを見る

おすすめ
6月20日にWOWOWで放送された「L'Arc~en~Ciel1997 REINCARNATION Dec. 23, 1997 東京ドーム」の感想

続きを見る

7月16日(金)にWOWOWで放送されたL'Arc~en~Ciel「1999 GRAND CROSS CONCLUSION」の感想

続きを見る

8月21日(土)WOWOWで放送されたL'Arc~en~Ciel「CLUB CIRCUIT 2000 REALIVE -NO CUT-」の感想

続きを見る

9月23日(木)WOWOWで放送されたL'Arc~en~Ciel「TOUR 2000 REAL」 Dec. 6, 2000 東京ドームの感想

続きを見る

ラルクファン要チェック!
8月22日(日)にライブ配信された「30th L'Anniversary Starting Live "L'APPY BIRTHDAY!"」の感想

続きを見る

9月23日(木)WOWOWで放送されたL'Arc~en~Ciel「TOUR 2000 REAL」 Dec. 6, 2000 東京ドームの感想

続きを見る

11月26日(金)WOWOWで放送されたL'Arc-en-Ciel 「AWAKE TOUR 2005 前夜祭 「今夜奇跡が起きる!?」感想

続きを見る

2022年1月11日にWOWOWで放送されたL'Arc~en~Ciel「LIVE 2014 at 国立競技場」の感想

続きを見る

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

PS4 ゲーム 龍が如くシリーズ

ボリューム不足だけどこれで良い!【ロストジャッジメント】DLC「海藤正治の事件簿」レビュー ファンは必須

2022年3月28日(月)にようやく配信されたロストジャッジメントの追加ダウンロードコンテンツ「海藤正治の事件簿」。 あれから2ヶ月以上経って最近、僕もクリアしたけどこのダウンロードコンテンツは万人に受け入れられるコンテンツなのか? 僕なりに3,000円をだしてこの追加コンテンツを購入すべきなのかを記事にしてみたので、まだこのコンテンツをダウンロードしていない人や前から興味はあったけどお金を出してまで買う必要があるのか?気になる人の参考にしてほしい。 【結論】ボリューム不足だけどこれぐらいがちょうど良い ...

続きを見る

松屋 楽天

毎月中身が変化する【松屋 新商品福袋】レビュー【旨塩だれ牛焼肉・冷凍白めし・ロースカツ】

だいぶご無沙汰だった楽天で発売されている松屋の新商品が入っている福袋。 プレミアム牛めしやオリジナルカレー、焼きビーフンは食べたことがあったけどそれ以外の商品は食べたことがなかったので購入してしまった。 紹介しようにもいっぺんに紹介できそうになかったので、今回はその中で旨塩だれ牛焼肉・冷凍白めし・ロースカツをレビューしてみようと思うので、これらに興味がある人はこの記事を参考してほしい。 松屋 新商品福袋の中身 毎月ラインナップが変わる松屋の新商品福袋。 今回の中身は以下より。 牛めしの具(プレミアム仕様) ...

続きを見る

PS4 Switch ゲーム 買ってよかった

【2021年版】買って良かったもの【プレステ4、ニンテンドースイッチのソフト・周辺機器編】 後悔していない

一応、当ブログはゲーム関係をうたっている割にはゲーム関係の記事が少ないからそれっぽいことをやってみようと思う。 今年は色々なものを購入したけど、ゲームや周辺機器も去年よりだいぶ充実してきて買って後悔したものは一つもなかったね。 中には最新のソフトや2僕が高校生の時、遊んだことがあったゲームを今頃購入したり、周辺機器にこだわってみたりと、よりゲームライフが充実できた一年だった。 今回は僕が今年買って良かったゲーム(プレステ4やスイッチ)・周辺機器を紹介しようと思う。 10位:MAXKU Switch用コント ...

続きを見る

ガジェット デスク環境 生活系

初導入!電動昇降デスク【FLEXISPOT】レビュー 導入する際の注意点

デスク環境を改善するために様々なガジェットを使ってきたけれど、デスクの高さが変えられないという問題に直面したことはないだろうか?。 僕はある!。 そんな時はに自分に合った高さに調整できる電動昇降デスクのFLEXISPOTを導入する機会が突然訪れたんだ。 この記事では、FLEXISPOTの電動昇降デスクの導入方法や注意点、そして使用感などを紹介していますので、FLEXISPOTに興味がある人は参考にしてみてほしい。 FLEXISPOT E8は思った以上にデカい 実は今回FLEXISPOTさんから自分の方に突 ...

続きを見る

松屋

暑い夏にさっぱりしたハンバーグ【松屋 ごろごろ野菜のうまトマハンバーグ定食】レビュー

ちょっとご無沙汰だった松屋の紹介。 今回は8月3日から発売されている「ごろごろ野菜のうまトマハンバーグ定食」を紹介しようと思う。 松屋のハンバーグ自体久しぶり食べたけど結論としては「さっぱりしたハンバーグを食べたい人におすすめ。逆にコッテリ、味の濃いハンバーグが食べたい人にはおすすめできない」となった。 なのでこれからこのハンバーグを食べてみようと検討してる人の参考にしてほしい。 帰ってきたトマトハンバーグ 実はトマトハンバーグ自体は以前も商品化されていたらしく今回は野菜が多く入った期間限定のメニューらし ...

続きを見る

-WOWOW, ラルク