7月6日(火)から松屋から発売された「バタチキ」こと「バターチキンカレー」。
個人的には辛いのが苦手なのでめちゃめちゃ食べやすかったけど、逆に辛いのが好きな人には物足りないかもしれないのでその辺りを含めてレビューしようと思う。
マイカリー食堂のバターチキンをアレンジ
実はこのバターチキンカレーは「マイカリー食堂」のバターチキンカレーをアレンジして作られたカレー。
正式名所は「ごろごろチキンのバターチキンカレー」。
このブログではたびたび紹介している「マイカリー食堂」は松屋フーズの直営店。
ここのカレーについては過去にも記事にしているのでもしよろしければ見に来ていただければ。
-
-
【マイカリー食堂プレーンカレー】
続きを見る
-
-
【マイカリー食堂の欧風カレー】
続きを見る
バターチキンカレーの種類
今回は生野菜があるかないかの2種類のみ。
ごはんは20日(火)までは大盛無料にできるのでお得になっている。
ココに注意
なお、テイクアウトはお味噌汁は付いてきません。
ごろごろチキンのバターチキンカレー(お味噌汁つき):690円
ごろごろチキンのバターチキンカレー 生野菜セット(お味噌汁つき):790円
実食
ここから買ってきたものを紹介しようと思う。

バターチキンカレー
見た目からしてさほど辛そうではない感じが伝わる。
かわいい黄色のエンブレムが入った容器。
福神漬け付きごはん
今回もごはんは大盛を注文。
福神漬けもついている。
こっちは青色。
よく見たらお箸やどんぶりのマークが入っていたんだね。
大きいチキンがゴロゴロ入ってる
驚いたことにまあまあ大きいチキンがけっこーは入ってること。

だいたい6個~7個ぐらい入ってたかな?

チキンはジューシーでボリューム満点。
辛さはほぼ無い

カレー自体の辛さはかなり控えめ。
バターのコクが効いてたけどちょっとだけスパイスも感じた。
ごはんと一緒に食べると尚おいしい

ジューシーなチキン、食べやすいカレとごはんを一緒に食べるとごはんが進むね。

福神漬けもカリカリしていていいアクセントになっていた。
辛いのが好きな人には物足りない

今回のバターチキンカレーはチキンもたくさん入っていてボリューミー、かつ辛さが抑えられてかなり食べやすくなっていた。
逆に辛いのが好きな人にとっては物足りないかもしれない。
前に記事にしたカレーのレビューと比べてもダントツで辛くないのが特徴。
-
-
【松屋 ごろごろ煮込みチキンカレー】
続きを見る
-
-
【松屋 マッサマンカレー】
続きを見る
ダントツに辛いのがオリジナルカレー。
辛いのに耐性がある方は一度試してみてはいかがでしょうか?
-
-
【松屋 オリジナルカレー】
続きを見る