松屋

ごはんが進む、松屋 鶏のバター醤油炒め定食のレビュー

2021年3月15日

本ページはプロモーションが含まれています。

今回は3月9日(火)から発売された「鶏のバター醤油炒め定食」を紹介。
結論としてはおいしかったが、気を付けなければならないこともあるので、その辺りをレポートしようと思う。

鶏のバター醤油炒め定食とは

実は松屋は毎年「ガーリックチキン定食」を発売している。

特徴は、鶏肉と、にんにく醬油、バターを絡ませて食べるスタイルだが今回の新作は、「ジャガイモ」が追加されていることだ。
鶏肉ばかりだとちょっと飽きるので、にんにくと醬油バターが染みたがジャガイモが、いいアクセントになるのだ。

 

例によってテイクアウトした

というわけでまずはこれ。

後で気づいたけど、お箸の袋に「マイカリー食堂」や「すし松」などの、松屋フーズ関係のブランド名が書いてあったのね。

ごはんは大盛り。

生野菜。ちなみにドレッシングはゴマ派。

実食

ではオープン。
にんにくのいい香りがする。

鶏肉は柔らかくてジューシー。
にんにく醬油とバターの相性がよく、ごはんが進む。
ちょっと分かりづらいけど、鶏肉は結構量がある。

これがジャガイモ。
にんにく醬油とバターが染みてておいしい。量は鶏肉と比べて控えめ。

あまりににんにく醬油とバターがおいしいので、ごはんを投入。
このタレとごはんの相性がいい。

 

気をつけること

ここまでべた褒めしてしまったが気をつけなければいけないことがある。

  • カロリー高め
  • しょっぱい?

カロリー高め

気になるカロリーだが公式ページによると、1023kcalとかなり高め。
健康に気をつけている方はこの辺りは要チェック。

しょっぱい?

これは僕だけかもしれないけど、ちょっとしょっぱいかもしれない。
人によっては気になるかも。

 

まとめ

とはいえ、食べ応え十分でおいしいかった。テイクアウトはお味噌汁はつかないが、ごはんが進むこと間違いなしなので、大盛りを注文するのをおススメする。

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

ブログ 生活系

ブログをやっていなかったら買わなかったもの7選

何だかんだでブログを運用してみて1年経過。 その間に新しいノートパソコンやマウスを購入して執筆に専念できるようになったけどブログを始める前の生活だったらこんなの購入したり使おうとも思わなかったツールもあるんだよね。 もちろん、これから紹介するものはブログをやっていなくても全部無駄になったとも思っていなく、むしろなんで購入しなかた、やらなかったと思うぐらい便利なツールもあるのも事実。 僕はブログを始めて良かったと本当に思っている。 これから紹介する物が果たしてどれぐらいの人達の参考になるのか分からないけどブ ...

続きを見る

松屋

濃いタレに飽きた人におすすめ【松屋 ネギ塩牛焼肉丼】レビュー 柑橘系タレがうまい!

2023年9月19日(火)に松屋から発売された新メニュー「ネギ塩牛焼肉丼」。 松屋が新たに打ち出した新メニューだけど僕が実際に食べてみた感想としては「濃いタレに少し飽きてきた人におすすめで柑橘系のタレがうまかった」。 なぜそう感じたかを記事にしてみたので興味がある人はこの記事を参考にしてみてほしい。 松屋の公式サイトはコチラをクリック! 違いは量のみ 今回の新メニューは種類が小盛、並盛、大盛と3種類のみになっている。 松屋の新メニューは通常、バリエーションが豊富だけど今回はサイズ違いのみ。 ちょっと寂しい ...

続きを見る

PS4 ゲーム 龍が如くシリーズ

時代を超える戦い:【龍が如く】シリーズ バトルスタイルの紹介

最近「龍が如く7外伝」にハマったのがきっかけで、このゲームでも採用されている「龍が如く」シリーズに登場した様々なバトルスタイルを紹介していこうと思う。 時代を超えた桐生一馬の戦いの軌跡を追いながら、それぞれのゲームで採用されている独特な戦闘スタイルの秘密に迫るので、「龍が如く」シリーズに登場したバトルスタイルに興味がある人は参考にしてみてほしい。 龍が如くの公式サイトはコチラをクリック バトルスタイルの概要 バトルスタイルが実装されているタイトルを紹介する前に、バトルスタイルとは何なのかを紹介しよう。 バ ...

続きを見る

松屋

結局辛いまま【松屋 富士山豆腐の胡麻だれ麻婆コンボ牛めし】レビュー 胡麻だれが少ない!

2022年11月15日(火)から松屋から発売された新メニュー「胡麻だれ麻婆コンボ牛めし」。 前回紹介した麻婆コンボ牛めしはおおむね好印象だったからこっちも辛みを抑えいい感じの辛さになるかと思ったけど、実際は「胡麻だれが少なすぎて結局辛いまま」とちょっとがっかりした。 その辺りの経緯を記事にしてみたのでまだこの新メニューを食べたことがない人は参考にしてみてほしい。 麻婆めしは6種類 前回も紹介したけど改めて。 今回の麻婆めしは通常、牛めし入り、単品の計6種類レパートリーに溢れている。 商品名値段(税込み)富 ...

続きを見る

松屋

松屋【青椒肉絲定食(チンジャオロース定食)】レビュー

久しぶりの松屋のレビュー紹介。 今回は今更ながら、先月から発売されていた青椒肉絲定食(チンジャオロース定食)を紹介しようと思う。 青椒肉絲定食(チンジャオロース定食)とは? 松屋から5月25日から発売されている新しいメニューた青椒肉絲定食(チンジャオロース定食)。 松屋はこれまで厚切りトンテキのシャリアピンソースやシュクメルリなどを多く発売していたけど、ここで中華がくるとは珍しい。 ただちょっと前の記事でもチラッと紹介したことがあったけど、実は松屋フーズは手広く複数のお店を展開しているっぽく、「マイカリー ...

続きを見る

-松屋