10月26日から発売されている松屋のスープカレー。
松屋のレビュー自体久しぶりな気がするけど、このスープカレーには2種類、牛肉かチキンがあるけど今回はチキンをチョイス。
結論としては「辛いのが苦手な人は要注意」といった結果になったのでこれからこのスープカレーを食する人の参考にしてほしい。
スープカレーとは?
そもそもスープカレーって普通のカレーと何が違うんだって話だけど、大まかな違いが以下より。
- さらさら系のカレールー
- 基本的に辛い
- 具材が大きい
- ごはんをルーに入れる
さらさらしたスープ状のカレールー
松屋のカレー自体がさらさら系だからあまり実感がわかないけど、通常のとろみのあるカレールーに対してさらさらした液体状のルーが特徴。
個人的にはとろみのあるカレールーが好きだけど、北海道では郷土料理としてこのさらさらスープが浸透しているらしい。
基本的に辛口
お店によって辛さの基準は違うかもしれないけど、基本的にスープカレーは辛いみたい。
あいにく本場の北海道でこのスープカレーを食べたことがないから何とも言えないけど、辛いのが苦手な人は要チェック。
具材が大きめ
スープカレーの具材は基本大きめだけど、煮込んでいるためかほぐしながら食べることもできるぐらい柔らかいようだ。
バリエーションも様々、チキンから牛肉、魚介系など具材自体は通常のカレーと違いはない。
ごはんをルーに入れる
これが正解っていう食べ方はないけど、ごはんをルーに浸して食べたり、いつもみたいにごはんにルーをかけたり、お店によっても推奨されている食べ方が違うみたい。
松屋のスープカレーの種類
では今回松屋で発売されるスープカレーはどうだろうか?
まずは発売されている種類を紹介。
商品名 | 値段(税込み) |
牛肉とごろっと野菜のスープカレー | 780円 |
牛肉とごろっと野菜のスープカレー彩り生野菜セット | 880円 |
牛肉とごろっと野菜のスープカレー単品 | 660円 |
チキンとごろっと野菜のスープカレー | 780円 |
チキンとごろっと野菜のスープカレー彩り生野菜セット | 880円 |
チキンとごろっと野菜のスープカレー単品 | 660円 |
牛肉とチキン2種類のお肉を中心にバリエーションも豊富。
ココに注意
なお、テイクアウトはお味噌汁は付いてこないのでそこは注意してほしい。
実食
というわけで実食に移ろうと思う。

チキンスープカレー
「スープ」というだけあって液体状のカレールーで、卵が目を引くビジュアル。
ごはんは大盛り
ごはんは例によって大盛りを注文。
福神漬け
カレーにはお馴染みの福神漬けはごはんに乗っている。
松屋のスープカレーの具材は大きくはない
カレールー自体はシャバシャバ系。
ここまではスープカレーっぽいけど、具材は一口サイズだった。
ちょっと大きめのチキンが3,4個入っていた。
松屋のチキンは僕は好きだから今回のスープカレーのチキンもジューシーでおいしかったな~。
テイクアウトだからかもしれないけど、意外と小ぶりだったのがちょっと残念。
ただ、ルーが野菜に染み込んで食べ応えがあった。
オリジナルカレーほどではないが辛い方に当たる
肝心のスープカレーの辛さだけど、僕は辛かった。
以前食べたことがあるオリジナルカレーほどではないけど、今まで食べた松屋のカレーでは2番目に辛いぐらいの辛さだった。
玉子と一緒に食べても辛さは抑えられない
ひょっとしたら一緒に入っていた玉子を混ぜれば辛さを抑えらるのか?と思って割ってみたけど、半熟と勝手に思っていたけどやや硬めの黄身だった。
試しに玉子と一緒に食べてみたけど、辛いままだった。
それぐらいこのスープカレーは辛いイメージでいいと思う。

松屋のスープカレーは辛いけど味は良かった
今回のスープカレー、辛さはあったけどイメージしていたスープカレー感はなかった。
具材はそこまで大きくなかったし、松屋のカレーは元々シャバシャバ系だから特別感はそこまで感じなかったし。
ただ、ルーやチキンの味自体はおいしかった。
スープカレーというより一つのカレーと考えれば十分おいしかった(本場のスープカレー食べたことないけど)のでカレー好きは試しに注文してはいかがだろうか?
その他の松屋の記事
これまでも松屋の記事を紹介しますので良かったらどうぞ。
定番メニューの記事は以下より。
-
-
松屋の「プレミアム」と「牛めし」の違い
続きを見る
-
-
松屋の【低糖質50%オフ牛めしの具】レビューと、他の種類との違い
続きを見る
-
-
【松屋 カルビ焼肉定食】レビュー 牛焼肉定食との違い
続きを見る
-
-
【松屋 カルビ焼肉定食】レビュー 牛焼肉定食との違い
続きを見る
-
-
牛焼肉定食以上カルビ焼肉定食未満【松屋 アンガス牛焼肉定食】レビュー
続きを見る
カレー系の記事は以下より。
-
-
スパイスが効いているが、個人的には辛い【松屋のオリジナルカレー】レビュー
続きを見る
-
-
松屋のカレー専門店【マイカリー食堂の欧風カレー】レビュー
続きを見る
-
-
辛いカレーが苦手な人におすすめ【松屋 バターチキンカレー レビュー】逆に辛いのが好きな人には物足りないかも?
続きを見る
-
-
通販の松屋【マイカリー食堂プレーンカレー】レビュー
続きを見る
-
-
その名に恥じない!松屋 【ごろごろ煮込みチキンカレー】 レビュー
続きを見る
-
-
辛いのが苦手な方には、松屋マッサマンカレーがあります。
続きを見る
-
-
辛いのが苦手な人は要注意【松屋 チキンとごろっと野菜のスープカレー】レビュー
続きを見る
-
-
ピリ辛だけど肉感強めのレトルト【松屋 ビーフカレー】レビュー
続きを見る
ユニークなメニューは以下より。
-
-
ごはんの替わり!?松屋の味付け焼きビーフン レビュー
続きを見る
-
-
食べすぎ注意、松屋のシュクメルリ
続きを見る
-
-
ごはんが進む、松屋 鶏のバター醤油炒め定食のレビュー
続きを見る
-
-
松屋【厚切りトンテキ定食 シャリアピンソース】レビュー
続きを見る
-
-
松屋【厚切りトンテキ定食 トンテキソース】レビュー【シャリアピンソースとの違い】
続きを見る
-
-
松屋【青椒肉絲定食(チンジャオロース定食)】レビュー
続きを見る
-
-
松屋【ポークステーキ丼 洋風ガーリック】レビュー
続きを見る
-
-
ちょっと辛いけど暑い夏にはピッタリ【松屋 お肉たっぷり回鍋肉定食】レビュー
続きを見る
-
-
ニッスイとのコラボ【松屋監修 牛めしおにぎり】ボリューム不足だけど味は最高
続きを見る
-
-
暑い夏にさっぱりしたハンバーグ【松屋 ごろごろ野菜のうまトマハンバーグ定食】レビュー
続きを見る
-
-
ちょっと物足りない!?【松屋 ビフテキ丼にんにくごま醤油】レビュー
続きを見る
-
-
チーズ感はないけど味は最高!【松屋 ボロネーゼ&マスカルポーネ風Wソースのハンバーグ定食】レビュー
続きを見る
-
-
ガッツリ派には最高!【松屋にんにくバターのチキンコンボ牛めし】レビュー
続きを見る
-
-
侮ってはいけない!コスパ最強【松屋ソーセージエッグ朝弁当】レビュー 盲点だった
続きを見る
-
-
可もなく不可もない【松屋 ビーフシチューハンバーグ定食 】レビュー マッシュポテトがおいしかった
続きを見る
-
-
毎月中身が変化する【松屋 新商品福袋】レビュー【旨塩だれ牛焼肉・冷凍白めし・ロースカツ】
続きを見る
-
-
トマトの酸味が強い【松屋 トマト牛プレめしソーセージエッグ】レビュー チーズの主張も強い
続きを見る