ブログ

Googleアドセンス審査 1ヶ月と1日で通過した僕なりの基準とポイント解説

本ページはプロモーションが含まれています。

前回の「ブログを1ヶ月目の収益やPV報告」の記事を出した当日に、審査が通ったメールが来た。

当初は、3か月以内に、アドセンスの審査が通ればいいと思っていたので、さい先がいい。

実は僕、2回審査を依頼していた。

1回目は、お試し程度の気持ちだったので、落ちた時は「だろうね」と思ったけど、2回目は、ある程度の確信をもって申請した。

やっぱ、受かるとうれしいし、一つの壁をクリアした達成感もあるし(まだまだだけど)。

そこで今回は、自分なりに分析してなぜ受かったか、レポートしようと思う。

ただ、これから書いてあることはどこまで効果があるか分からないので、あくまで参考程度に、候補の一つと思って読んでほしい。

なお、僕は「wordpress」のテーマ「Cocoon」を使っている場合なので、これを前提として話す。

また、先にGoogleアドセンスとは何か、ついでに、アフィリエイトとの違いもちょっとだけ説明しておこうと思うで、知っている方は飛ばして問題ないのであしからず。

Googleアドセンス審査とは?

すごいざっくり言うと、「このサイトは広告を載せてOKか?」を審査する儀式的なもの。

違法なサイト、イメージの悪いサイトなどは、広告を出す側からしたらイメージダウンに繋がるので、審査をして「このサイトは大丈夫だ!、信用できる!」と判断してもらうお墨付きをもらうイメージ。

この儀式を通過することで、自分のブログに広告が乗り、クリックをしてもらうことで収益が発生する。

これを通過することが、ブログを初めて間もない方の一つの壁だと思っている。

ただ、この儀式はハードルが高いく、審査が難しい。

ちょっと調べても「通らない」や「落ちた」なんてざらにあったし。

Googleアドセンスの魅力と注意

受かるための条件はいろいろあるが、その前にこのアドセンスを使うメリット、デメリットを自分なりに解説しようと思う。

クリックすることで収益発生

アフィリエイトは訪問者が商品を購入したことで収益を発生するのに対して、アドセンスは購入したかは別で、広告をクリックした段階で収益が発生する。

ハードルは低いが、これが最大のメリット。だが、気を付けてなければいけないこともある。

広告の種類が選べない

広告の種類は、自動で決まるので、自分の意志では決められない。

単価が色々

種類がたくさんあるため、単価も幅広い。高い物から安い物までさまざま。

収益が安定しない

「種類も色々」、「単価の幅がある」=収益にも影響がある。

例えば、ある1か月間は、たまたま高い単価が多かった時期があったとすれば、別の月では単価が安い日が多かったなど、いきなり収益が上がったと思ったら、次月は下がったという可能性も十分あり得る。

つまり、「収益にはバラつきがあるが、クリックするだけで収益が発生する」ということである。

少なくとも、アドセンスを設置しておくだけでも、損はしないと思っている。

本題

ここからが本題。何をしなければならないのか?何が足りないのか?をここから解説する。

なお、あくまで個人的にこれで通過したので、どこまで参考になるかは分からないのであしからず。

まずは、1回目の状況を紹介。

申請時

  • 記事数:10ぐらい
  • 文字数:少なくて500ぐらい、多くて5000ぐらい
  • 広告:あり
  • プライバシーポリシー:なし

この時は、どんなかんじだろ?と軽い気持ちで申請していたので、これぐらいになっている。

申請後(落ちた時の状況)

  • 記事数:20ぐらい
  • 文字数:少なくて500ぐらい、多くて5000ぐらい
  • 広告:あり
  • プライバシーポリシー:なし

申請後も記事は書き続けていたので、変わったのは記事数ぐらいでそれ以外は同じ。

1回目の審査時の状況を深掘り

ここでは1回目に落ちた時の具体的な中身を見ていこうと思う。

文字数が少なすぎる

文字数はあまり関係ないと声もあるが、多少気にした方がいいかもしれないと、このとき思った。

500文字はあまりにも少なすぎるので、途中から最低1000文字ぐらいを目安にしていた。

画像は関係ない?

この後紹介する2回目と比べると、1回目の方が多い

オリジナルの写真やフリー素材も、1回目の方が多いのが特徴。

よって、画像は審査とはあまり関係ないと思った。

あくまで個人的な見解です

記事のジャンルは1回目の方が役立ってる?

記事の内容も、1回目の方が少なくとも人の役に立つ情報が多いと思う。

なぜなら、2回目は「ラルク」、「松屋」の情報がほとんどだったため。

記事の、質の高さの基準についてはあやしく思っている。

浮かび上がる可能性

自分が落ちた理由は何だろう?と考えた時、浮かびあがったのが以下2つ。

  • 広告をつけていた
  • プライバシーポリシーを設置していなかった

まず、申請した後も広告をつけていた。

Amazon、楽天などの広告である。

もう一つはプライバシーポリシー

これを設置していなかった。

その日に再申請

2回目はその日に申請してしまった。

少し、間をあけて申請したほうがいいかと思たけど、時間が惜しかったのですぐに申請した。

疑わしきは罰する

どこかの黒ずくめのようだが、怪しいものはとりあえず消した具体的には以下。

  • 広告
  • 歌詞

広告はすべて消した。

Amazon、楽天も含めてすべて20記事ぐらいすべてチェックして大変だったけど。

歌詞は、ラルク関係の記事で、少し使っていた所があった。

調べた時に、使わない方がいいといった記事を見つけたので、本当かどうか分からないけど、とりあえず消した。

追加したもの

逆に、追加したものもある。

  • 自己紹介の文字数を増やした
  • プライバシーポリシー設置(英語)
  • アピールエリア作成
  • おススメカード作成
  • ブログカード作成

自己紹介の文字数を詳細に書いた

1回目の時は、500文字ぐらいだったのでこれを、3倍の1500文字ぐらいに増やした。

プロフィールは、ある程度、書いて何がしたいか、目的を明確にしたほうがいいと思ったので、行動に移した。

プライバシーポリシー設置

よくこれは、設置した方がいいと出てくるが、設置していなかった。

というわけで作ろうと思ったけど、すでに入っていた。しかも英語で。

「どうしよーかなー」、「日本語に訳したのを作ろうかなー」と思ったけど面倒だったのでそのまま英語版を設置してしまった。

内容自体は、Google翻訳で訳してたけど間違ってなさそうだし。

また審査が落ちた時に、日本語版を作ろうと思い、とりあえず英語版を設置。

アピールエリア設置

ここからは、読んでほしい記事を、目立たせるために設置したものを紹介する。

どれほど効果があるか分からないけど、使いやすさも評価の基準になるっぽいので一応、設置したので参考程度に。

ヘッダーの下、真ん中に「座椅子と椅子の違い」と書かれ、バックにでかい椅子の画像のこと。

「アピールエリア」とは、読んでほしい記事を目立つように設置すること。

ある程度、記事の数が増えると、読んでほしい記事が埋もれてしまうので、目立たせるために設置した。

オススメカード設置

これのこと。

僕のブログで言うと、アピールエリアのすぐ下にある画像4枚が、オススメカードである。

これも読んでほしい記事、ジャンルを目立たせるために、設置した。

ブログカード設置

これのこと。

「内部リンクを画像付きで案内すること」である。

これがあった方が目立つし、他の記事を見てくれる可能性も上がると思い設置。

ツイッターを始めた

このタイミングでツイッターも始めた。

宣伝の意味も込めてどこまで効果が表れるか分からないけどやってみた。

2回目の申請状況

というわけでリベンジ。

2回目申請時

  • 記事数:21ぐらい
  • 文字数:1000から5000ぐらい
  • 広告:なし
  • プライバシー:あり
  • プライバシーポリシー設置(英語)
  • アピールエリア作成
  • オススメカード作成
  • ブログカード作成

2回目合格時

  • 記事数:30
  • 文字数:800から7000ぐらい
  • 広告:なし
  • プライバシー:あり
  • プライバシーポリシー設置(英語)
  • アピールエリア作成
  • オススメカード作成
  • ブログカード作成

このことから分かること

文字数を多少増やし、広告を外し、プライバシーポリシー設置(英語)、アピールエリア、オススメカード、ブログカードを作成した結果、合格した。

おそらくは「広告を外し、プライバシーポリシーを設置」が重要なのではないかと勝手に思っている。

記事のクオリティは、自分で言うのは何だけど低いと思っているし、画像の多さもさほど影響はないと感じている。

毎日更新が、どの程度効果が響いているか分からないけど、これも重要なのかもしれない。

基準がよく分かりません

ここまで長々と書いてしまったが、結局、自分でもよく分かっていない。

「広告を外した」とは書いたが人によっては「外していない」という記事もたまに見るし、実は、自分が分かっていないだけで、重要なことをクリアしていたかもしれないし・・・。

ますます分からなくなってきた(頭がパンクしそうだ)。

とりあえず自分なりに整理した。

  1. 文字数:それなり1000文字前後は必要?
  2. 記事数:関係ないかもしれない(人によっては、数記事でクリアした方もいるし)
  3. 記事のクオリティ:読者目線で書いた方がいい(自分の記事じゃ当てにならないが・・・)。
  4. 画像:オリジナルだろうとフリー素材だろうと関係ないかも?
  5. 画像の枚数:枚数は関係ないかもしれないけど、あった方が読者には分かりやすい
  6. 広告:外していた方が無難
  7. プロフィール:それなりに書いた方がいいかも(文字数を増やす)
  8. プライバシーポリシー:設置した方がいい(英語でもOK?)
  9. アピールエリアなどの作成:設置していて損はない

正直、自信はない。

特化記事というより、雑記記事が多い感じだし、どこまで参考になるかは分からないけど、「こんなやり方でも審査が通った人もいるんだ」と思っていただければ。

最後に、これを見てくださった、一人でも多くの方々のご参考になれば幸いです。では。

男性必見!

シリーズ累計400万個突破の精力系サプリ!/

注文ゲーミングパソコン!

今がチャンス!

マイプロテインより、お得なセット商品が新登場/
セット内容:
・プロテイン1kg x1個
・クレアチン 100g x1個
・シェイカー×1個
詳細はサイトでチェック👇!


今イチ押しの記事!

おすすめ記事はコレだ

ブログ 月次報告

【ブログ運用報告】初心者の3ヶ月目の収益やPV報告

早い物で3か月目を突入してしまった。 4月は先月までと執筆環境が変わってしまったので、大きく異なる変化が起きてしまった。 結論から言うと、「数字は下がったけど悪いことばかりではなかった」という心境になった。 このような気持ちになった経緯を紹介しようと思う。 こんな方におすすめ ブログ初心者の3か月目の収益やPV数を知りたい方 3か月目の行動など 今後の対策 【ノブンブログの記事数/PV/収益】 まずは今月の記事数などを報告。 2021/04~30 記事数・・・16 文字数・・・約1600~約14000 P ...

続きを見る

ブログ 月次報告

【月次報告ノブンブログ11月号】良くはなっているけど結果が欲しい!

最近「ベヨネッタ3」や「バイオハザードヴィレッジゴールドエディション」にハマりすぎてすっかりブログが滞ってしまってた。 しかも毎月お馴染みだったブログ活動報告も7月から10月までの4ヶ月分おざなりになってしまった始末。 最も毎月執筆していても特に動きもない同じ内容の記事になりそうだったからいいタイミングだったかもしれないけど、今回はここ4ヶ月分のブログの動きについて報告していこうと思う。 ノブンブログ7、8、9、10月【記事数/PV/収益】報告 まずはここ4ヶ月のブログの動きを報告。 年月記事数PV収益2 ...

続きを見る

Switch ゲーム モンハン

ついにその時が。我が家にも【ニンテンドースイッチ】が来た。

僕の家にもついにこれが来てしまった。そう、タイトルにもあるように、ついに僕も「ニンテンドースイッチ」を手に入れてしまった。オンラインストアの「マイニンテンドー」で抽選をしているという情報が入って自分もダメもとで抽選してみたけど・・・。まさか自分が当選するとは思わなかった(おかげで今月の出費が・・・)。 しかも当選したのは「モンスターハンターライズ スペシャルエディション」だ。「モンハン」は正直、おまけ程度に考えていて「スイッチ」が当たればいいと思ってたけど、これを機会にモンハン生活も再開しようと思う。 そ ...

続きを見る

ブログ

ブログを書く時間が無ければ作るしかない

昨日、久しぶりに会社に出勤した。実に約半年ぶりだろうか?久しぶりということもあり、ちょっと新鮮だったけど、大きな問題も発生した。「ブログを書く時間がない」という問題。僕的には、由々しき問題である。今後、コロナが落ち着けば出社しなければいけない可能性もあるし、そうなれば、ブログの執筆時間も減ってしまう可能性もある。 何とかしなければと思い考えた結果、時間を作るしかないという結論に至った。その内訳と作り方を、紹介しようと思う。 執筆方法 基本的にストック型、当日に出す記事は、前日にはある程度終わった状態にして ...

続きを見る

Amazon ゲーム デスク環境 楽天 生活系

ゲーミング座椅子「CYBERGROUNDのゲーミングチェア レーシング」を約一年ほど使ってみた感想【ひょっとしたら要らないかも?】

去年の在宅勤務の際に購入した座椅子。 あれから約一年ほど使い込んだ結論だけど「人によっては座椅子は必要ないのでは?」と最近感じ始めたので、これから座椅子の購入を検討している方の参考にしてほしい。 なお購入して半年の頃もレビューをしたのでそちらも参考に。 【結論】椅子があると座椅子に座る時間が減る 前回「e-家具 レーシングチェアー」の時にも触れたけどこの椅子を購入してからというもの椅子に座っている時間が圧倒的に多い。 理由はブログ、ゲームは椅子に座ってかつ最近では食事やアーティストのライブ映像や映画ブルー ...

続きを見る

-ブログ