松屋

通販の松屋【マイカリー食堂プレーンカレー】レビュー

2021年2月21日

本ページはプロモーションが含まれています。

前回の記事でも書いたけど、それの第2弾。

他の「牛めし」にしようか悩んだけど、カレーにを選んじゃいました。

「牛めし」は次の記事で書くと思うので、勘弁してください。

というわけで、結論としては「おいしかった」ので、今回は、プレーンカレーを食べた感想をみなさんにお伝えしようと思う。

マイカレー食堂とは?

そもそもこの「マイカリー食堂」て何?「なんで松屋の商品に?」と思う方もいるかもしれないけれど、実は、松屋フーズが展開するチェーン店舗の一つなのだ。

「松屋」と「マイカリー食堂」以外の店舗は以下。

  1. 松のや・・・とんかつ専門
  2. すし松・・・回転寿司
  3. 鮨 割烹 福松・・・寿司や天ぷら、そばなどのコース料理
  4. 松軒中華食堂・・・中華料理
  5. トマトの花・・・無添加のトマトスープを使ったラーメン屋
  6. 松そば・・・そば屋
  7. ステーキ花・・・ステーキや
  8. カフェ・テラス・ヴェルト・・・カフェ

とんかつ専門の「松のや」や、回転寿司の「すし松」など、様々なチェーン店が存在するようだ。

結構、手広く展開していることに驚いた。

どのお店にも、一度でもいいから行ってみたいので、コロナが落ち着いたら巡ってみようと思う。

松屋のカレーは、おいしいし、その専門店があると、嬉しいと思う。

僕の近所には、残念ながら「マイカリー食堂」はないけど、機会があれば、行ってみたいな~。

パッケージ

表はこんな感じ。

前回の記事でもお伝えした通り、レンジでチンする時は、裏面を上に置くので注意。

ちなみに時間は500Wで約5分弱。

これも、前回の記事で書いたけど、写真を撮り忘れたので撮りました。

ある程度、温まるとふくらむけど問題なし。

実食

お皿に入れるとこんな感じ。

ルーは「オリジナルカレー」と比べると、明るく、具はほとんどなし

辛さは、一瞬だけ感じたけど全然辛くなかった。

少なくとも、「マッサマンカレー」よりは辛いけど、問題なく食べられた。

まとめ

以前の記事でも書いたことがあるけど、僕は辛いのが苦手なのだ。

そんな僕でも食べられたので、辛いのが苦手な人はこっちがおすすめ

男性必見!

シリーズ累計400万個突破の精力系サプリ!/

注文ゲーミングパソコン!

今がチャンス!

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

Switch ゲーム モンハン

【モンハンライズ】を携帯モードにした時の違和感

この記事を書いている時点での「モンハン」の総プレイ時間が24時間を超えた。今は上位クエストを目指して狩りまくっているが、途中からスイッチを携帯モードで遊んでみようと思った(だいたい、5~6時間ぐらい)。3DSのモンハンもやった事があるのである程度慣れればできなくはなかったけど、結論としては「わざわざ携帯モードではやらない」という答えに至った。どうしてこうなったかを今回は記事にしてみた。 途中の説明がこの間の記事と被る所もあるので、そっちも見ておいた方がいいかも。 携帯モードとは? この間の記事でもチラッと ...

続きを見る

ゲーム

僕がこの作品に出合ってしまった「デビルメイクライ」の魅力

僕が「一番好きなゲームは何?」と聞かれたらまず上げるのが、この「デビルメイクライ」。初めてその存在を知ったのがCMを見た時、一目ぼれしたのを未だに覚えている。「何だ、このかっこいいゲームは」っと第一印象がこれだった。当時はPS2を持っていなかったので、なけなしのお小遣いでソフトとセットで買ってしまった。その出会い以来、「5」まで遊んでしまったが、今回は、その初代「デビルメイクライ」の魅了を書きたいと思う。これをきっかけに、一人でも多くのデビルファンが増えてほしいと思う。 デビルメイクライとは? そもそもこ ...

続きを見る

ブログ 月次報告

【ブログ運用報告】8か月目3000PV 達成 急激にアクセス数が伸びました

9月は色々イベントが多かった期間だったと思う。 というのも9月は新しいノートパソコンを購入したり、絶賛ハマり中の「ロストジャッジメント」も購入したりと、ちょっとお金使いすぎたかな?と感じる。 ただ9月は他の月と違ってタイトルにもある通り3000を達成できたんだよね。 当初はもっと時間かかるかな?と思っていたけど急に伸びたよね。 このあたりの紹介も含めて9月のブログ運用を報告開始! ノブンブログ【記事数/文字数/PV/収益】報告 早速9月分の運用報告。 記事数:10 文字数:約1700~約7000文字数 P ...

続きを見る

Amazon デスク環境 楽天 生活系

デメリットよりメリットが際立つ【サンワダイレクト シンプルワークデスク】10ヶ月間使い続けた感想

「記事にする、記事にする」と言い続けて早2ヶ月ほど経過し、ようやく記事にできる。 去年、在宅勤務の影響で椅子と一緒に購入したサンワダイレクトのシンプルデスク。 椅子は2回ほど記事にしているからそっちで確認してほしいけど、このデスクはこれと言って不満がないんだよねこれが。 あえて言えば「もう少し広いデスクが良かったかも?」と思う時が時々あるけど、これからデスクを購入している方の参考にしてほしい。 【結論】一万円以下のお値段なら妥当な品質 結論から先に答えると「一万円以下の値段でこの品質ならコスパがいい」と思 ...

続きを見る

ブログ 月次報告

【ブログ運用報告】7ヶ月目の収益やPV報告

いよいよブログを始めて7ヶ月目に突入してしまった。 我ながらここまで続くと思わなかったけど意外と実感がなく、マイペースで更新し続けたけど、今月8月の当ブログの成果報告に入ろうと思う。 ノブンブログの記事数/PV/収益 まずは8月の情報を紹介。 記事数・・・12記事 文字数・・・約1400文字数~約5000文字数 PV数・・・2040PV 収益・・・数百円 先月と先々月の情報は以下より。 2021/07/01~2021/07/31 記事数・・・13記事 文字数・・・約1,400文字~約7,000文字 PV数 ...

続きを見る

-松屋