松屋

カルボナーラ感は控えめ【松屋 ごろごろチキンの濃厚カルボナーラ】卵かけごはんに近いかも?

本ページはプロモーションが含まれています。

2023年1月10日(火)松屋から発売された新メニュー「ごろごろチキンの濃厚カルボナーラ」

以前まで発売されていたごろごろ煮込みチキンカレーのカルボナーラ版かな?って思ったけど僕が実際に食べてみた感想としては「カルボナーラ感は控えめで生玉子をかけちゃうと卵かけごはんに近くなる」と思ったんだ。

なぜそう思ったのかを記事にしてみたのでまだこの新メニューを食べたことがない人はこの記事を参考にしてみてほしい。

種類は控えめ

今回のごろごろチキンの濃厚カルボナーラは生野菜の有無か単品ぐらいの違いしかない。

商品名値段(税込み)
ごろごろチキンの濃厚カルボナーラ780円
ごろごろチキンの濃厚カルボナーラ生野菜セット880円
単品660円

ごろごろチキンの濃厚カルボナーラの紹介

と言うわけでテイクアウトしてきたごろごろチキンの濃厚カルボナーラの紹介をしていこうと思う。

ごろごろチキンの濃厚カルボナーラ

ほんのりカルボナーラの香りがしチキンもたくさん入っている。

ごろごろチキンカレーもそうだったけど松屋のこの手のチキンは基本柔らかくジューシーだから悪いイメージが無い。

ごはんは大盛

ごはんは例によって大盛を注文。

生野菜

生野菜が付いたセットを注文したので生野菜があるけど随分と久しぶりに食べる気がする。

ちなみにドレッシングはフレンチをチョイス。

生玉子

生玉子まで付いてくるとはなかなかヘビーになるそうだ・・・。

文字通りチキンがごろごろ入っている

商品名の通り、チキンがとにかく多かった。

7個は入っていたと思うけど全部柔らかくジューシーで食べやすかった。

あとコショウがけっこう効いていた。カルボナーラ感が強いものと思っていたからちょっと意外だった

思ったよりチーズ感は控えめ

僕の舌がバカ舌だったらそれまでだけど、思ったよりチーズ感は控えめだった。

これは悪い意味じゃなくてこれ以上、チーズが強かったらヘビー過ぎて完食が難しい可能性もあったからこれぐらい控えめなのがちょうどいいのかもしれない。

あとチキン以外にも小さいベーコンも入っているし思った以上に食べ応えがある。

ごはんとの相性がいい

チーズ感は控えめと書いたけどごはんにかけるとむちゃくちゃうまいし、ほのかに香るにんいくのパンチやチキンの塩味、コショウが効いているからごはんとの相性も良い。

チキン自体がおいしいのはもちろん、このソースもおいしいからたぶんこれだけでもごはん完食できるぐらいのうまさ。

生玉子を入れると卵かけごはんになる

3分の1食べたタイミングで生玉子を投入。

そのままごはんの上に全部かけるとチキンが入った卵かけごはんみたいになってしまった。

味もちょっと豪華な卵かけごはんって感じ。

ふわっとチーズやにんにくの味がしそれに生玉子をごはんにかけて食べるイメージ。おいしいけどカルボナーラ感はなくなった。

松屋のごろごろチキンの濃厚カルボナーラはカロリーが高い

新メニューあるあるになっているけどごろごろチキンの濃厚カルボナーラはカロリーが高い。

ごろごろチキンの濃厚カルボナーラカットステーキのビーフストロガノフオムレツビーフカレー
カロリー1,013kcal977kcal1,097kcal
たんぱく質53.8g27.4g33.8g
脂質39.4g44g54.1g
炭水化物105g114.8g111g
食塩相当5.3g5.2g6g
いずれも並盛で表記しています

最近は1,000kcal越えは珍しくないから特に驚かないけど、感覚がマヒしているのかな?。

カルボナーラかは微妙だけど食べ応えアリ

今回のごろごろチキンの濃厚カルボナーラはキャッチコピーに「想像以上にカルボナーラ」って書いてあったけど僕の中では微妙かな?。

繰り返すようだけど僕が味音痴でバカ舌だったらそれまでだけどあくまで個人的な感想と思って受け止めてほしい。

ただチキンはたくさん入っていてジューシーだったし、生玉子をかけるとよりボリューミーになってお腹いっぱいになったし味、ボリューム感は間違いなくある。

まだこのごろごろチキンの濃厚カルボナーラを食べたことがない人は、ぜひ一度試しに食べてみてほしい。

男性必見!

シリーズ累計400万個突破の精力系サプリ!/

注文ゲーミングパソコン!

今がチャンス!

マイプロテインより、お得なセット商品が新登場/
セット内容:
・プロテイン1kg x1個
・クレアチン 100g x1個
・シェイカー×1個

また、通常3,590円送料無料のImpactホエイプロテインお試しセット
が2024年6月まで2,990円送料無料でご購入頂ける限定割引コードあり!

割引コード:SHINKI

詳細はサイトでチェック👇!

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

松屋

ごはんが進む、松屋 鶏のバター醤油炒め定食のレビュー

今回は3月9日(火)から発売された「鶏のバター醤油炒め定食」を紹介。結論としてはおいしかったが、気を付けなければならないこともあるので、その辺りをレポートしようと思う。 鶏のバター醤油炒め定食とは 実は松屋は毎年「ガーリックチキン定食」を発売している。特徴は、鶏肉と、にんにく醬油、バターを絡ませて食べるスタイルだが今回の新作は、「ジャガイモ」が追加されていることだ。鶏肉ばかりだとちょっと飽きるので、にんにくと醬油バターが染みたがジャガイモが、いいアクセントになるのだ。   例によってテイクアウト ...

続きを見る

ブログ 月次報告

【月次報告ノブンブログ5月号】1万PV達成!! しばらくゲーム記事がメインになる

久しぶりのこのブログの月次報告記事。 最近は発売されたばかりの「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」に夢中になっているからブログ自体すっかり力を注がなくなりつつあるけど、2月から4月の期間はPV数が1万PVを超えたし収益も何だかんだで8ヶ月連続で1,000円以上のノルマをクリアできたから悪いことばかりじゃなかったんだ。 というわけでここ3ヶ月、僕のブログに運用報告をしていこう。 ノブンブログ 2、3、4月【記事数/PV/収益】報告 2月から4月までのPV数と収益は以下。 年月記事数PV収益2023 ...

続きを見る

ゲーム デスク環境 買ってよかった

【2022年】デスク環境、ゲーム環境の紹介【物欲が止まらない!】

去年デスク環境、ゲーム環境を紹介したのでそれの2022年版。 1年あってもそんなに環境は変わらないんじゃないか?って思っていたけど、だいぶ状況は変化したね。 去年上げた記事も参考にして2022年最新のデスク環境、ゲーム環境を紹介していこうと思うので、今のデスク環境に不満や改善したい人はこの記事を読んで参考にしてみてほしい。 現状のデスク環境 まずは2022年版、最新のデスク環境を紹介していこうと思う。 去年と被っているものが多いけど、赤い太字で書いてあるものが去年にはない新しいガジェットになる。 Leno ...

続きを見る

ブログ 月次報告

【月次報告ノブンブログ5月号】リライトの効果が出始めた

4月は特に目立ったイベントもなければ活動もしていない結果が反映されてかPV数が久ぶりに5,000を切ってしまった。 「切った」と言ってもそこまで気になしていないけど、それ以上にうれしかったことがあったのでその報告をしていこうと思う。 ノブンブログ【記事数/文字数/PV/収益】報告 まずは4月の状況を報告。 年月記事数PV収益2022/0464,888約800円2022/0365,033数百円2022/0275,074約1,000円 記事数は先月と同じ 4月は先月と同じ6記事執筆できた。 相変わらず記事数は ...

続きを見る

ブログ

Googleアドセンス審査 1ヶ月と1日で通過した僕なりの基準とポイント解説

前回の「ブログを1ヶ月目の収益やPV報告」の記事を出した当日に、審査が通ったメールが来た。 当初は、3か月以内に、アドセンスの審査が通ればいいと思っていたので、さい先がいい。実は僕、2回審査を依頼していた。 1回目は、お試し程度の気持ちだったので、落ちた時は「だろうね」と思ったけど、2回目は、ある程度の確信をもって申請した。 やっぱ、受かるとうれしいし、一つの壁をクリアした達成感もあるし(まだまだだけど)。 そこで今回は、自分なりに分析してなぜ受かったか、レポートしようと思う。 ただ、これから書いてあるこ ...

続きを見る

-松屋