松屋

朝食メニュー最安値【松屋 Wで選べる玉子かけごはん】レビュー 290円で自分好みにカスタマイズできる

本ページはプロモーションが含まれています。

最近、松屋の朝食メニューにハマってる自分がいる。

以前レビューした得朝牛皿定食をきっかけに他にも魅力的な朝食メニューは無いかな~って探していたら発見したのが、この「Wで選べる玉子かけごはん」

この朝食メニューはコスパ抜群で、朝食メニューの中で最安値の290円でボリューム満点の朝ごはんを提供してくれる忙しい朝でもしっかりと美味しい朝食を楽しみたい、朝からしっかりエネルギーをチャージしたい人にとって魅力的なメニューなんだ。

今回は、そんなWで選べる玉子かけごはんを記事にしてみたので興味がある人は参考にしてみて欲しい。

Wで選べる玉子かけごはんの紹介

松屋のWで選べる玉子かけごはんは、朝から満足できる豊富な選択肢が多いのも魅力の一つ。

セットの内容

  • 生玉子又は半熟玉子
  • 選べる小鉢
  • ごはん
  • お味噌汁

まず生玉子か半熟玉子のどちらかを選べるんだ。

僕は生玉子を選択し、その後に👇の4種類の中から1つ小鉢を選べるんだ。

選べる小鉢のラインナップ

  • ミニ牛皿
  • 納豆(ネギ付)
  • とろろ
  • 冷奴

僕はミニ牛皿を選んだんだ。

最期にごはんのサイズ🍚

今回は大盛を選んだけど、値段は290円のままでサイズも自由に選択可能。

ごはんのサイズ

  • 小盛
  • 並盛
  • 大盛
  • 特盛

ごはんの量が選べて同一価格なのは本当に嬉しいポイント!

販売時間に注意!

朝食メニューは午前5時~午前11時まで販売されているメニューです🌅

玉子かけごはんで忙しい朝もサクサク食べられる

生玉子を選んだ時点で、食べ方は決まっていたけど、卵は全部ごはんにかけました。

味はいたって普通で想定通りの味なんだけど、玉子がごはんに絡まり、まろやかで濃厚な風味がたまらない🥚

ズルズル口の中に入ってくるから、忙しい朝にはちょうどいいメニューになっている。

しょうゆをかけるとさらに味が濃厚になり、食欲が増してサクサク食べられる😋

なんか久しぶりに玉子かけごはん食べた気がする

玉子とごはんの組み合わせは外れ無しだしね。

牛めし風にして美味しさ倍増!

選べる小鉢のミニ牛皿は量こそ少ないけど、味は牛めしと同じ。

濃く甘めのタレに柔らかく、脂身もある安定のうまさ👍

そのまま食べてもいいけど、玉子かけごはんに牛肉をのせても美味しい。

甘めのタレが染み込んだ牛肉に濃厚な玉子とごはんの相性は最高だ!

細長い油揚げにワカメが入ったお味噌汁も熱々で良い👍

味はいたってシンプルなんだけど、この味噌の旨味を朝から楽しめるのは幸せなのかも😊

松屋のWで選べる玉子かけごはんは低カロリーでヘルシー

今回のWで選べる玉子かけごはんは朝食メニューの中でもカロリーが低め。

Wで選べる玉子かけごはん得朝牛皿定食ソーセージエッグ定食
カロリー476kcal593kcal589kcal
たんぱく質13g13.9g17.9g
脂質6.8g16.4g14.1g
炭水化物85.5g94g92.3g
食塩相当量1.7g3.2g3.1g

以前レビューした得朝牛皿定食が593kcal、僕が一番好きな朝食メニューのソーセージエッグ定食が589kcalに対し、Wで選べる玉子かけごはんは476kcalと低い。

もちろん、生玉子か半熟玉子、それに選んだ小鉢によってまた数値は変わるんだけど、ヘルシーに行きたい時は冷奴や納豆もあるし、ガッツリしたいのが食べたければミニ牛皿もあるから選択肢が多いのも魅力的だ。

驚異のコスパ380円!【松屋 得朝牛皿定食】レビュー 朝から満足度MAX!

続きを見る

侮ってはいけない!コスパ最強【松屋ソーセージエッグ朝弁当】レビュー 盲点だった

続きを見る

松屋のWで選べる玉子かけごはんは安い上に自分好みにカスタマイズできる

今回のWで選べる玉子かけごはんは、朝食メニューの中でも特にコストパフォーマンスが高く、松屋の朝食メニューの中で最安値の290円で大満足の朝ごはんを楽しむことができる。

生玉子や半熟玉子、選べる小鉢、さらにごはんのサイズまで自由に選べるため、自分好みの組み合わせで楽しめる。

忙しい朝でも手早く食べられるこのメニューは、忙しい現代人にとって強い味方だ。

また、カロリーも低めでヘルシーな選択肢もあるので、健康を気にする方にもおすすめ。

濃厚な玉子の風味や牛皿の甘めのタレがご飯に絶妙にマッチし、朝から満足感の高い食事を提供してくれる。

しかも、販売時間が午前5時から午前11時までという点も魅力的で、早朝からしっかりとエネルギーをチャージすることができる。

まだ食べたことが無い人は、このWで選べる玉子かけごはんを試してみてほしい。

男性必見!

シリーズ累計400万個突破の精力系サプリ!/

注文ゲーミングパソコン!

今がチャンス!

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

PS4 ゲーム 龍が如くシリーズ

本当に地味なのか⁉【龍が如く3】その2つ理由と本当の魅力を解説

久しぶりにプレイしてみた「龍が如く3」。 実はプレステ3時代に既にこのタイトルがプレイ済みだったけど、しばらくやっていなかったんだ。去年の年末に購入して最近、よくやくクリアしたんだよ。 そんな時に思ったのが「あれ?、3って意外と地味じゃなくない?」。 当時は「過去シリーズと比べて地味だな~」って思っていたけど、今改めてプレイしてみるとそんなことは無かったんだ。むしろ、シリーズの中でもハードな箇所が多いんじゃないかってぐらいその価値観が変わったんだ。 というわけで今回は この記事で分かること! 龍が如く3が ...

続きを見る

ゲーム メガテン3 真・女神転生

【真女神転生3】コトワリ【シジマ編】

前回の「ヨスガ編」に続いて今回は、氷川のコトワリ「シジマ」について紹介しようと思う。 彼が「世界は静寂でいい」と考えるようになった理由についても、僕なりに考えてみた。 【シジマ】完全なる「無」の世界 「しじま」とは「静か、無言」という意味で、漢字で「静寂」(せいじゃく)と書いてしじまとも呼ぶ。 このシジマもその意味にふさわしいコトワリを目指している。 勝手な解釈だけど、その世界は個人の差別をなくし平等にして他人を支配したり争いもない、ある意味究極の理想の世界かもしれない。 静かで穏やかな世界を目指している ...

続きを見る

Switch ゲーム メガテン5 真・女神転生

真・女神転生5元ネタ【ダウンロードコンテンツに登場する悪魔編】

「真・女神転生5」が発売られるまでいよいよ1ヶ月を切ろうとしている。 そんな中10月21日に有料ダウンロードコンテンツが配信されることが発表されたけどその中に「真・女神転生3」の人修羅がいるではないか。 しかも「マニアクス」で戦った「魔人」たちもいるし。 それ以外にも多分初登場の悪魔もいるので今回は「真・女神転生5」に登場するダウンロードコンテンツされる悪魔の元ネタを紹介しようと思う。 真・女神転生5で配信されるダウンロードコンテンツの中身 まずは配信されるダウンロードコンテンツと値段を紹介。 タイトル ...

続きを見る

松屋

松屋が好きな理由

吉野家やすき家はもちろんおいしいが、ここ数年で松屋が好きになった。今回は松屋が好きになった理由と好きなメニューを紹介する。 近所に松屋がなかった 自分の地元には松屋がなかった。おそらく、これが一番の原因だと思っている。吉野家やすき家は、当時、仕事終わりにしょっちゅう通っていた。一応、都心へ遊びに行くときの道中に松屋があるので、食べるのはその時ぐらいしか機会がない。   朝メニューがおいしかった 地味にこれも好きな理由に入る。仕事の関係で夜勤だった時代があり、その朝帰りによく寄っていた。値段も比較的安く、こ ...

続きを見る

松屋

ゴマ油が効いた春雨がうまい!【松屋 チャプチェコンボ牛めし】レビュー

2023年4月4日(火)から松屋から発売された新メニュー「チャプチェコンボ牛めし」。 韓国の家庭の味を日本人好みに合うよう松屋流にアレンジされたメニューだけど僕が実際に食べてみた感想としては「ゴマ油が効いた春雨がおいしく、ボリューム満点で食べ応えがあった」。 なぜそう感じたかを今回記事にしてみたのでまだこの新メニューを食べたことが無い人の参考にしてみてほしい。 種類は少ない 今回の新メニューはごはんの上にチャプチェが乗った「チャプチェコンボ牛めし」とセパレートタイプの「牛肉チャプチェ定食」の2種類。 商品 ...

続きを見る

-松屋