松屋

ごはんは大盛を推奨!【松屋 カットステーキのビーフストロガノフ】レビュー ただし値段は高い

本ページはプロモーションが含まれています。

2022年12月20日(火)から松屋から発売された新メニュー「カットステーキのビーフストロガノフ」

ビーフストロガノフと聞くとどうしても贅沢な感じがするけどそこは松屋流にアレンジされている。

ただ僕が食べてみて「変なクセもないし食べやすくごはんが欲しくなる味付けだけど値段がちょっと高いかな?」と思ったんだ。

なぜそう思ったのかを記事にまとめてみたので、まだこの新メニューを食べたことがない人は参考にしてみてほしい。

種類は2つのみ

今回のカットステーキのビーフストロガノフは単品とごはんのセットの2種類のみと、他の新メニューと比べてもかなり少ない。

商品名値段(税込み)
カットステーキのビーフストロガノフ850円
単品730円

カットステーキのビーフストロガノフの紹介

と言うわけでここからはテイクアウトしてきたカットステーキのビーフストロガノフを紹介。

カットステーキのビーフストロガノフ

ソースが並々に入っていてテイクアウトした時にこぼれなかったか心配になるレベル。

よく見るとカットステーキ以外のお肉も確認できる。

どうやら2種類の牛肉が入っているようだ。

ごはんは普通盛り

いつもだったら大盛を注文していたけど、今回は普通盛りにしてしまった。

2種類の異なる食感の牛肉が楽しめる

1つ目の牛肉はサイズはやや小ぶりだけどカットステーキは歯ごたえがあって食べやくジューシーだった。

「小ぶり」と書いたけど悪い意味ではなくこれぐらいのサイズがちょうどいいと思う。

これ以上大きかったら食べずらいだろうし。

もう一つの牛肉は薄くカットされている。

おそらくこれは牛めしなんかで使われる牛肉と同じものかもしれない。

酸味のあるソースに染み込んだ野菜がおいしい

ソース自体は酸味があるけどしょっぱい感じはなくちょうどいい塩加減だった。

このソースが染み込んだマッシュルームと玉ねぎがいい塩梅だった。

ごはんは普通盛りだと足らなくなる中毒性がある

ソース自体がクセがなく食べやすいこともあってごはんとの相性もいい。

決して濃すぎないけど薄くもないちょうどいい味付け。

ただし調子に乗ってごはんばかり食べ過ぎるとビーフストロガノフだけ大量に残った状態に陥るので要注意。

僕は前日に冷凍したごはんをチンしておかわりしたけど、こんなことするなら最初から大盛りにしておいた方がよかったのかもしれない。

ごはんの食べ過ぎには気を付けて。

カットステーキのビーフストロガノフはカロリー高め

例によってこの新メニューのカットステーキのビーフストロガノフはカロリーがかなり高い。

カットステーキのビーフストロガノフ牛豆腐キムチチゲカルビ焼肉セット牛めし(並)
カロリー977kcal1,227kcal732kcal
たんぱく質27.4g45.5g17.9g
脂質44g60.1g29g
炭水化物114.8g121g95.3g
食塩相当5.2g7.6g3.1g

最近発売された牛豆腐キムチチゲカルビ焼肉セットの1,227kcalよりは低いけどそれでも977kcalもある。

これでごはんを大盛以上にしたら1,000kcalは行く。

寒い今の時期にありがたい【松屋 豆腐キムチチゲ】レビュー スープの量が多いので注意

続きを見る

味は良いけど気になるには値段

今回のカットステーキのビーフストロガノフは変にクセもないし2種類の歯ごたえの違う牛肉が楽しめるからかなり食べやすい。

あえて不満を漏らせば値段かな?。

この新メニューの値段は850円と松屋の中ではちょっと高め。

牛めしの大盛でも530円、カルビ焼肉定食でも730円と比較しちゃとね・・・。

ちょっと高いけど味のバランスは良いし年末が近い今の時期のちょっとした贅沢に食べてみるのもアリ。

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

PS4 Switch ゲーム モンハン

【モンハンライズ】を遊んで気づいた【ニンテンドースイッチ】問題点

昨日届いた「モンハンライズ」をだいたい7時間近く(この記事を出すころには10時間ぐらい行ってそう)遊んだ。久しぶりの「任天堂」の据え置き機ということもあり、色々気づいたことがあったので、メリット、デメリットを記事にしようと思う。 【スイッチ】と【PS4】 を比較 このサイズもメリットにつながるかもしれないけど、「PS4」と比べて比較してみようと思う。 サイズ まずは正面から。明らかに「スイッチ」が小さい。 横から見た写真。 「スイッチドック」をいれると「PS4」の方が少しスリムだけど、「スイッチ本体」は「 ...

続きを見る

PS4 ゲーム 龍が如くシリーズ

極めるなら買うべきか?【ロストジャッジメント】ダウンロードコンテンツの必要性

「ロストジャッジメント」が発売されて早1ヶ月は経とうとしているけど、既に本編をクリアしている人もいるのではないだろうか?。 僕の方は相変わらずユースドラマばかり遊んでいて最近ようやく終わりに近づきつつある状況(つまりまだ本編をクリアしていない)。 そんな中、発売と同時に配信された有料ダウンロードコンテンツ。 果たして購入した方がいいのか?実際に僕もダウンロードコンテンツを購入し経験したことを紹介しようと思う。 【結論】極めるなら買いだが無理に買う必要もない 結論から先に話すと「このゲームを極めるファンなら ...

続きを見る

WOWOW ラルク

11月26日(金)WOWOWで放送されたL'Arc-en-Ciel 「AWAKE TOUR 2005 前夜祭 「今夜奇跡が起きる!?」感想

昨夜11月26日(金)20:00~WOWOWで放送されたラルクのAWAKE TOUR 2005 前夜祭ライブ。 個人的にラルクのライブの中で一番好きなライブ映像だったけど、その模様を紹介しようと思う。 AWAKE TOUR 2005 前夜祭 「今夜奇跡が起きる!?」とは? その名の通りだけど、2005年のアリーナツアー「AWAKE TOUR 2005」の前夜祭として行われたのが今回のライブ。 しかもファンクラブ会員限定、それもキャパ1千人程度のライブハウスということもあってメンバーとファンとの距離がかなり ...

続きを見る

ブログ

今すぐやろう【ConoHa WING】SSLサーバ証明書更新の設定方法

一昨日辺りにConoHa WINGから「SSLサーバ証明書更新」メールが来ていた。 最初は意味が分からなかったけど、ちょっと調べてみたら設定しないと自分のブログにアクセスできなくなる状態になるらしい。「なに~!!」と焦ったけど、この解決策は実にシンプルで簡単。 「待ち時間が長いだけで設定自体は簡単」だったのでもしConoHa WINGからSSLサーバ証明書更新をしていない人は今すぐ設定し参考にしてほしい。 【結論】SLLの設定をOFFにしてONに再度設定すれば解消できる 先に答えを出すとConoHa WI ...

続きを見る

ゲーム メガテン3 真・女神転生

CD化された「真・女神転生」オンラインライブ2021 ~オンガクのコトワリ~ レビュー

ちょっと遅くなっちゃったけど、先月発売された「真・女神転生」オンラインライブ2021 ~オンガクのコトワリ~をようやく購入できた。 よって今回はこのCDを聞いてみた感想と個人的にハマった曲を紹介しようと思うので、まだこのCDを買っていない人は参考にしてほしい。 オンラインライブ~オンガクのコトワリ~とは? そもそもオンラインライブしていたのって話になるけど、実は今年3月20日(土)にオンラインで行われた「真・女神転生」の楽曲をバンドサウンドにアレンジして演奏されたイベントが行われていたのだ。 残念ながら僕 ...

続きを見る

-松屋