松屋

山椒のピリ辛が効いている!【松屋 富士山豆腐の本格麻婆コンボ牛めし】レビュー 豆腐一丁分のボリューム満点

2022年11月20日

本ページはプロモーションが含まれています。

2022年11月15日(火)から松屋から発売された新メニュー「麻婆コンボ牛めし」

最近、すっかり寒くなりつつある今日にこの麻婆めしは体が温まりそうなメニューだけど僕が食べてみた感想としては「山椒のピリ辛が効いているけど豆腐と牛肉のボリュームが満点だった」

なぜそう思ったのかを今回記事にしてみたのでまだこの新メニューを食べたことがない人は参考にしてみてほしい。

麻婆めしは6種類

今回の麻婆めしは牛肉の有無以外に胡麻だれが掛かった「胡麻だれ麻婆めし」も存在する。

通常、牛めし、単品、計6種類のレパートリーある。

商品名値段(税込み)
富士山豆腐の本格麻婆めし500円
単品380円
富士山豆腐の本格麻婆コンボ牛めし630円
富士山豆腐の胡麻だれ麻婆めし500円
単品380円
富士山豆腐の胡麻だれ麻婆コンボ牛めし630円

新メニューの中では値段は良心的かな。

いずれのメニューも生野菜は付いてこないので注意。

ちなみに今回は牛肉が入った富士山豆腐の本格麻婆コンボ牛めしをレビュー。

なお、テイクアウトするとお味噌汁は付いてこない。別途60円で注文する必要があるので要注意!。

麻婆コンボ牛めしの紹介

と言うわけでここからはテイクアウトしてきた麻婆コンボ牛めしを紹介していこうと思う。

麻婆コンボ牛めし

「麻婆」って書いてあるからてっきり一口サイズぐらいの豆腐が入っているのかと思ったら実際はかなりデカい。

容器の半分近く埋まるんじゃないかってぐらい大きい。

「コンボ牛めし」を選んだので牛肉も入っているけど見た感じ量が多い。

ごはんは大盛

例によってごはんは大盛を注意。

山椒が効いたピリ辛の麻婆

見た目のインパクトがでかい豆腐。

この豆腐自体には味は付いていないけど麻婆の辛みのある唐辛子と山椒が効いているのでおいしく飽きずに食べれた。

肝心の麻婆の辛さだけどちょっと辛い。

正確に言うと山椒のピリッとくる辛さがくる。

ただ僕自身、辛いのが苦手だけど最後まで食べきれる辛さのレベル。

牛肉のボリュームも満点

牛肉はいつも通り牛めしに乗っている牛肉だけど麻婆の辛みがプラスされていつもと違う印象があった。

ただ牛めしの甘めのタレも染み込んでいるおかげで辛みはそこまで感じなかったので安心して食べれる。

麻婆丼として食べると箸が進む

ここまでセパレートだったからごはんの上に乗せて改めて食べるとこれがおいしいこと。

ごはんに染み込んだピリ辛麻婆がいい感じに食が進ませる力がこのメニューにはある。

当然ながら豆腐や辛みが抑えられた牛肉との相性も良い。

ごはん大盛にして正解だった。

麻婆コンボ牛めしのカロリーは高め

例によってこの新メニュー麻婆コンボ牛めしはカロリー高め。

麻婆コンボ牛めし麻婆めし親子丼
カロリー917kcal688kcal889kcal
たんぱく質30.1g22.8g38.5g
脂質9.1g18.1g31.3g
炭水化物105.4g102.9g102.3g
食塩相当5.3g4.7g5.2g

通常の麻婆めしは688kcalとそこまで高くないけど麻婆コンボ牛めしになると917kcalと一気に高くなるので要注意。

麻婆コンボ牛めしは値段はリーズナブルで満足度高め

今回の麻婆コンボ牛めしはカロリーが高いけど値段は良心的。

630円でボリュームのある豆腐と牛肉を食べれることを考えると満足度は高め。

たぶん多くの人が気になっているのは麻婆の辛さ。

個人的には辛いのが苦手な僕でも食べきれる辛さだし食べ続けて嫌になる気持ちにならなかったし。

気になるのは同じ麻婆めしの胡麻だれ麻婆。

現時点ではまだ食べていないけど機会があれば食べてみようと思う。

食べてみました!
結局辛いまま【松屋 富士山豆腐の胡麻だれ麻婆コンボ牛めし】レビュー 胡麻だれが少ない!

続きを見る

2023年は定食も追加

そんな麻婆コンボ牛めしは2023年3月14日(火)に復活。

しかも今度は「豚焼肉定食」、「牛焼肉定食」、「カルビ焼肉定食」と人気の定食メニューとのセットメニューとして新登場した。

麻婆コンボ牛めし自体も食べ応えがあったけど定食セットを注文すればかなりボリュームのある定食なのは間違いなし。

商品名値段(税込み)
富士山豆腐の本格麻婆盛合せ豚焼肉定食840円
富士山豆腐の本格麻婆盛合せ豚焼肉ライスセット(生野菜無し)780円
富士山豆腐の本格麻婆盛合せカルビ焼肉定食890円
富士山豆腐の本格麻婆盛合せカルビ焼肉ライスセット(生野菜無し)830円
富士山豆腐の本格麻婆盛合せ牛焼肉定食890円
富士山豆腐の本格麻婆盛合せ牛焼肉ライスセット(生野菜無し)830円
富士山豆腐の本格麻婆コンボ牛めし630円
富士山豆腐の本格麻婆めし500円
単品380円

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

PS4 ゲーム バイオシリーズ

オリジナルに忠実でもあり別作品でもある「バイオ4とバイオRE4の違い」その①

絶賛プレイ中の「バイオハザードRE4」。 「昔の「4」と何が違うんだろう?」と疑問に思っている人もいるのではないだろうか?。あなたは本当に違いを分かっているのかな?。 この記事を読めばオリジナルの「4」とリメイク作品「RE4」の違いが分かるのでぜひ参考にしてみてほしい。 なお、紹介するのはアシュリーがいた協会を出たあたりの話として読んで欲しい(随時投稿予定)。 教会まではオリジナルに近い 大まかな流れはオリジナルの「4」に忠実に沿っている感じがある。 確かに「RE4」用にアレンジされた会話のやり取りや敵の ...

続きを見る

PS4 Switch ゲーム ロックマンシリーズ

生まれて初めて遊んだゲームそれが「ロックマン8」レビュー

ちょっと前の記事でも紹介したが、自分が人生で初めて遊んだゲームが「ロックマン8」なのだ。1996年12月に発売されこのゲーム。ロックマンシリーズを遊んだことがない方にはおススメだが、シリーズを遊んだことのある方は、ちょっと物足りないかもしれない。その理由は、この記事の最後辺りに書くが、ステージやボスの特徴などを解説してみようと思う。なお、所々で、漫画版の内容も入るかもしれないので注意。   ロックマン8とは? 正式には「ロックマン8 メタルヒーローズ」というタイトルである。シリーズ8作目と同時に ...

続きを見る

Amazon PS4 Switch ゲーム 楽天

【2020年】買って良かった物【ゲーム編】

前回の「生活が変わったもの編」から今回は「ゲーム編」を紹介。ソフト以外のもゲーム機や周辺機器等も対象になっているのであしからず。一応、範囲としては2020年から2021年の3月までの期間を対象として紹介しようと思う。 前回の記事は以下より。 7位 龍が如く0 2015年に発売されたソフトを今頃と言われそうだけど、実はPS3ではすでに体験済みなのだ。ただ、去年辺りから急に遊びたくなり、PS4版のダウンロード版で遊んでみたのだ。 結果としては、やっぱり面白いね。「1」並みに悪い人しか集まらない感じが。アクショ ...

続きを見る

WOWOW ラルク

4月25日にWOWOWで放送された「20th L'Anniversary WORLD TOUR 2012 THE FINAL」USJ野外特設会場公演の感想

昨夜WOWOWで放送された、ラルクのWORLD TOUR 2012 THE FINALのセトリや感想などをまとめてみた。 個人的に聴きたかった曲があったので、当初はそれが目当てだったけど、いい意味でそれを裏切ってくれたかもしれない USJライブとは? 2012年開催された国内ツアー「20th L’Anniversary WORLD TOUR 2012 THE FINAL」。 今回放送されたのは5月20日に行われたユニバーサル・スタジオ・ジャパン公演だ。 USJということもあり、人気キャラクターたちとメンバ ...

続きを見る

松屋

ピリ辛の味噌がクセになる!【松屋 豚と茄子の辛味噌炒め定食】レビュー 茄子の食べ応えあり!

2022年10月11日(火)から松屋から発売された新メニュー「豚と茄子の辛味噌炒め定食」。 茄子が多く中々インパクトのデカい定食だけど僕が食べた結論としては「茄子の食べ応えがあってピリ辛の味噌がクセになりそう」だった。 なぜそう思ったのか?を記事にしてみたのでまだこの新メニューを食べたことがない人は参考にしてみてほしい。 種類は多め 今回の豚と茄子の辛味噌炒め定食は生野菜の有無はもちろん、お肉の量が2倍になるダブルや単品などレパートリーは多め。 商品名値段(税込み)豚と茄子の辛味噌炒め定食750円豚と茄子 ...

続きを見る

-松屋