松屋

さっぱりしていて食べやすい「松屋 ネギおろしハンバーグ定食」レビュー 食欲が無い時におすすめのメニュー

本ページはプロモーションが含まれています。

ご無沙汰だった松屋のレビュー記事。

2022年8月2日(火)から松屋から発売された期間限定メニュー「ネギおろしハンバーグ定食」

シャキシャキしたネギの歯ごたえとさっぱりしたタレが特徴のハンバーグだけど結論としては「食欲が湧かない日にはおすすめのハンバーグ」と思った。

なぜそう思ったのか?まだこの新メニューを食べたことがない人はこの記事を参考にしてみてほしい。

ネギおろしハンバーグの種類は少ない

このネギおろしハンバーグは2種類あるけど違いと言っても野菜の有無ぐらいで、期間限定メニューとしてはレパートリーは少な目。

商品名値段(税込み)
ネギおろしハンバーグ定食780円
ネギおろしハンバーグライスセット720円
単品580円

この2つの違いは

  • 定食⇒野菜アリ
  • ライスセット⇒野菜ナシ
今回僕がレビューするのは野菜がセットになった「定食」

なお、テイクアウトするとお味噌汁は付いてこないのでそこは注意してほしい。

ネギおろしハンバーグ定食の紹介

早速テイクアウトしてきたネギおろしハンバーグ定食を紹介。

ネギおろしハンバーグ

ハンバーグの上に大量のネギがかかっているのがこのメニューの特徴。

隣には大根おろしもあっていかにもさっぱりしていそうなハンバーグって感じがする。

ごはんは大盛

ごはんは例によって大盛を注文。

生野菜

今回「定食」を注文したので生野菜も付いてくる。

さっぱり系のメニューだったので生野菜のドレッシングはフレンチをチョイス。

ハンバーグは塩気がありさっぱりしている

ハンバーグ自体は松屋ではお馴染みのブラウンソースハンバーグと同じだと思う。

ハンバーグの上にのっているネギはシャキシャキした食感が楽しめる。

タレ自体は塩気があってさっぱりしているけどにんにくも入っているせいか味付けが薄くなくむしろしっかりしていて食べやすかった。

にんにく自体の主張も控えなおかげでなお食べやすくなっている。

大根と一緒に食べるとさらにさっぱりしている

元々タレ自体がさっぱりしていたけど、大根おろしと一緒に食べるとさらにさっぱり感が増し食べやすくなっている。

ただ大根おろしが意外と大量に入っていたから出し惜しみしていると残ってしまう可能性もあるから一緒に食べる時は豪快にのっけて食べた方がいいかも。

今回生野菜のドレッシングはフレンチを選んだけどゴマでも良かったのかもしれない。

ゴマの方がフレンチよりちょっと重めになるから差別化するならゴマの方がいいかもね。

ネギおろしハンバーグ定食は意外とカロリー高め

ここまでさっぱり系のイメージが強いこのネギおろしハンバーグ定食だけどカロリーは意外と高い。

ネギおろしハンバーグ定食ブラウンソースハンバーグ定食ネギねぎ塩チキングリル定食
カロリー901kcal891kcal861kcal
たんぱく質30.3g31.1g43.2g
脂質34.3g29.4g29.3g
炭水化物113.6g121.9g102.2g
食塩相当5.1g5.1g4.6g

定番メニューのハンバーグ定食が891kcalに対してネギおろしハンバーグが901kcalとちょっとカロリーが高いのが目につく。

食欲が無い日はネギおろしハンバーグがおすすめ

カロリーが高めなのがちょっと気になるけど、塩気のあるさっぱりしたハンバーグは猛暑が続く夏の今の時期にはピッタリ。

それでいてハンバーグと言うこともあってボリュームも満点で食べ応えアリ。

まだ食べたことがない人は一度食べてみてはいかがだろうか?

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

Amazon デスク環境 楽天 生活系

デメリットよりメリットが際立つ【サンワダイレクト シンプルワークデスク】10ヶ月間使い続けた感想

「記事にする、記事にする」と言い続けて早2ヶ月ほど経過し、ようやく記事にできる。 去年、在宅勤務の影響で椅子と一緒に購入したサンワダイレクトのシンプルデスク。 椅子は2回ほど記事にしているからそっちで確認してほしいけど、このデスクはこれと言って不満がないんだよねこれが。 あえて言えば「もう少し広いデスクが良かったかも?」と思う時が時々あるけど、これからデスクを購入している方の参考にしてほしい。 【結論】一万円以下のお値段なら妥当な品質 結論から先に答えると「一万円以下の値段でこの品質ならコスパがいい」と思 ...

続きを見る

ブログ 月次報告

【ブログ運用報告】6ヶ月目の収益やPV報告

気づけばブログを始めて6ヶ月経過。 今月も7月のPV数や人気だった記事の紹介などをしようと思う。 【ノブンブログの記事数/PV/収益】 まずは今月の記事数などを紹介しよう。 2021/07/01~2021/07/31 記事数・・・13記事 文字数・・・約1,400文字~約7,000文字 PV数・・・2,001PV 収益・・・数百円 6月、5月の情報は以下より。 2021/06/01~2021/06/30 記事数・・・12記事 文字数・・・約1090文字~約4768文字 PV数・・・1,418PV 収益・・ ...

続きを見る

PS4 Switch ゲーム ロックマンシリーズ

贅沢過ぎる中身【ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション ~いまでもボクらは、つながっている!セット~】買って良かった~

本日2023年4月14日に発売されたロックマンエグゼのコレクション作品「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」。 僕が小学生のころにプレイした作品が現代に蘇ってまた遊べることができる日が来るとは思わなかったよ。 このニュースが流れてすぐイーカプコンで予約したけど僕が予約したのは「~いまでもボクらは、つながっている!セット~」という色々なグッズがセットになった限定セットを予約したんだ。 つい数時間前に手に届いて緊急で記事に仕上げたから粗い所もあるけど、この限定セットの中身が気になっていた人はぜひ最後ま ...

続きを見る

PS4 Switch ガジェット ゲーム デスク環境

【ゲーミングヘッドセット GSP 301レビュー】おおむね良好、唯一のデメリット 

ちょっと前にAmazoプライムデーが開催された時にゲームヘッドセットを購入したんだよね。 使っていたヘッドセットは「ARKARTECH G2000」という2年ぐらい前に買ったものを使っていたけど、色々不満があってこの機会に買ちゃった。 まだ使い始めて3日ほどだけど、結論としては「以前使っていたものよりいい買い物をしたけど一つだけ不満がある」という風になったので今回は↓ こんな方におすすめ ARKARTECH G2000の不満点を知りたい GSP 301のデザイン GSP 301の良かった所、不満点 音にこ ...

続きを見る

WOWOW ラルク

2024年7月20日WOWOWで放送された L’Arc~en~Ciel「ARENA TOUR 2024 UNDERGROUND」の感想

だいぶ今更だけど、2024年2月から同年4月にかけて全国6都市で全15公演されたラルクのライブ「ARENA TOUR 2024 UNDERGROUND」。 僕も応募したけど結局外れたからツアートラックだけ撮りに行った日が懐かしく感じるけど、7月にWOWOWでも4月6、7日に行なわれた埼玉 さいたまスーパーアリーナ公演が放送されたんだ。 “UNDERGROUND”という名にふさわしい近年ではあまり披露されなかった曲が多かった素晴らしいライブだったので興味がある人は覗いてみて欲しい。 UNDERGROUNDの ...

続きを見る

-松屋