松屋

違いはソースぐらい⁉【松屋 ソース焼きかつ丼】レビュー マヨネーズが欲しくなる

本ページはプロモーションが含まれています。

2023年3月7日(火)から松屋から発売された新メニュー「ソース焼きかつ丼」。

なんか見たことあるなっと思ったら以前レビューしたことのある焼きかつ定食にそっくりではないか。

見た目は目玉焼きが乗っていたりと微妙に違う所もあるけど僕が実際に食べてみた感想としては「焼きかつ定食との違いが分かりづらいけど個人的にはソース焼きかつ丼の方が好み」だった。

なぜそう思ったのかを今回記事にしてみたのでまだこの新メニューを食べたことがない人はぜひ参考にしてみてほしい。

種類は2つのみ

今回のソース焼きかつ丼の種類は焼きかつが一枚乗った通常版と2枚乗っているダブルのみ。

商品名値段(税込み)
ソース焼きかつ丼590円
ダブルソース焼きかつ丼730円

今回僕がレビューするのは焼きかつが2枚乗ったダブルソース焼きかつ丼を紹介していくので悪しからず。

なお、テイクアウトするとお味噌汁は付いてこないのでそこは注意してほしい。

ソース焼きかつ丼の紹介

と言うわけでテイクアウトしてきたソース焼きかつ丼を紹介していこうと思う。

ダブルソース焼きかつ丼

パッと見は以前レビューしたことがある焼きかつ定食みたいな外見。

今回はダブルを注文したのでカツも2枚乗っている。

厚さも焼きかつ定食と同じぐらいかな。

やや薄い感じもするけどサイズが大きいし2枚分乗っているから食べ応えがありそう。

ちょっと見づらいけど野菜もそれなりに入っている。

これは今回レビューするソース焼きかつ丼のかつ。
こっちは以前レビューした焼きかつ定食。

焼きかつ定食と決定的に違うのが目玉焼きが乗っていること。

ただでさえかつが2枚乗ってるのに目玉焼きも乗っているとはちょっと贅沢かも。

ソースにも違いがある。

焼きかつ定食はニンニクソースに対してこっちは松のやのとんかつソースだ。

ごはんは大盛

ごはんは例によって大盛を注文。

かつは薄いけどボリューム満点

サクサク感は控えめで厚さも薄い方だけどサイズが大きいし味も濃いめと言うよりどっちかと言えば薄い方。

薄いと言っても豚肉の旨味も感じたしバジルが効いた味付けだからソースをかけなくても十分イケる!。

濃いめのソースで味変

ソースをかけないまま食べていたら「ソース焼きかつ丼じゃないじゃん」って気づいたので残り1枚はソースをかけて食べることにした。

濃いめのソースがこのかつと良い感じにマッチするからごはんをかきこみたくなる中毒性がある。

もっと言えばこれにマヨネーズなんかかければもう最強の組み合わせよ。

焼きかつ定食がニンニクが効いている分ソースの主張が強かったけどこっちはまだ控えめ。

目玉焼きは半熟じゃない

これをデメリットと言っていいかは微妙なラインだけど、目玉焼きの黄身はカチカチに固まっているだった。

てっきり僕の目玉焼きがそうだったのかと思ったらこれがデフォルトみたい。

ソース焼きかつ丼はカロリーが高い

例によってこのソース焼きかつ丼はカロリーが高い。

焼きかつ定食ほど高くは無かったけど普通のソース焼きかつ丼でも869kcal、ダブルに至っては1,220kcal。

ソース焼きかつ丼ダブルソース焼きかつ丼焼きかつ定食
カロリー869kcal1,220kcal991kcal
たんぱく質25.8g37.8g34.6g
脂質35g61.3g38.5g
炭水化物104.9g118.7g119.2g
食塩相当3.2g4.7g4.7g

焼きかつ定食との違いが分かりづらいけどソース焼きかつ丼の方が食べやすい

今回のソース焼きかつ丼は以前レビューした焼きかつ定食との違いが分かりづらい箇所が多かった気がする。

特にかつ自体の変化が見られなかった感がある。

強いて言えば焼きかつ定食はニンニクソースの主張が強いのに対してソース焼きかつ丼は濃い目のソースと差別化されているのが数少ない特徴。

ソースをかけなくても十分おいしいし、何ならマヨネーズをかけて食べたいぐらいの中毒性があったのはソース焼きかつ丼だった。

マヨネーズかけるとジャンクフードが増すけどね。

このソース焼きかつ丼は期間限定のメニューなので気になる人はお早めに食べてみてはいかがだろうか?。

ソースの主張が強い!【松屋 焼きかつ定食】レビュー 厚みはないけど食べ応えあり

続きを見る

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

PS4 Switch ゲーム

ニンテンドースイッチ用に購入した【MAXKU Switch コントローラー 】を約2週間使った感想

「モンハンライズ」の時にも書いたけど、Joy-Conのコントローラーが使いにくい。Joy-Conのコントローラーで1週間弱使っていたけど結局、新しいコントローラーを購入した。 購入したこの「MAXKU Switch コントローラー」だけど結論からいうと「買って正解」だった。Joy-Conの時の不満が解消されたこともあるけど、個人的に注意しなければならないこともあるのでその辺りを説明していこうと思う。 これからコントローラーの購入を検討している方の参考にしてほしい。 Joy-Conは使いにくい 何度かこのブ ...

続きを見る

WOWOW ライブ ラルク

2025年4月29日WOWOWで放送された【L'Arc-en-Ciel LIVE 2025 hyde BIRTHDAY CELEBRATION -hyde誕生祭-】の感想

2025年1月18日(土)、19日(日)に東京ドームで開催された「L'Arc-en-Ciel LIVE 2025 hyde BIRTHDAY CELEBRATION」。 約2年半ぶりの大規模ライブが、4月29日にWOWOWで独占放送された。 僕はリアルタイムで視聴できなかったから翌日観たけど、ファンとしてはたまらない内容だったので、その感想をまとめてみた。 hyde誕生祭とは? 2025年1月18日(土)、19日(日)に約2年半ぶりに開催された東京ドームライブ。 本ライブは、hydeさんの誕生日(1月29 ...

続きを見る

HYDE ラルク 買ってよかった

買ってよかったもの【HYDEグッズ編】機能性を重視

HYDEファンにとって、ライブの思い出を形にする大切なアイテムでもあるライブグッズ。僕もここ2年ほどしてHYDEグッズを手に入れてきたけど、その中でも特に「これは買ってよかった!」と感じたアイテム3つを紹介しようと思う。 どれもライブだけでなく、普段の生活でも役立つ機能性抜群のアイテムたちだ🎁 胸張って「これがおすすめ!」って言えるほどライブの回数多くない新参者だけど、こういう奴もいるんだなぐらいのフワッとした感覚で読んでみて欲しい。 機能性を重視した限定的なランキング そもそもHYDEグッズを購入するよ ...

続きを見る

ブログ 月次報告

【月次報告ノブンブログ2月号】PV収益ともにアップ! 確実に成果がでている

2022年がこの間始まったかと思えばもう2月になっている。 本業が忙しいせいもあるかもしれないけど1月はそこまで力を注いだ記事が書けなかったな~。 ただこの1年やってきたことは確実に結果に繋がっていると思うんだ。 現にPV数や収益もアップしたし確実に成果が出て切るので1月の月次報告に移ってみよう。 ノブンブログ1月【記事数/PV/収益】報告 まずはここ3ヶ月の記事数やPV、収益を紹介。 月 記事数 PV 収益 2022/1 8 5,630 約2,000円 2021/12 8 4,811 約数百円 2021 ...

続きを見る

PS4 Switch ゲーム ロックマンシリーズ

贅沢過ぎる中身【ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション ~いまでもボクらは、つながっている!セット~】買って良かった~

本日2023年4月14日に発売されたロックマンエグゼのコレクション作品「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」。 僕が小学生のころにプレイした作品が現代に蘇ってまた遊べることができる日が来るとは思わなかったよ。 このニュースが流れてすぐイーカプコンで予約したけど僕が予約したのは「~いまでもボクらは、つながっている!セット~」という色々なグッズがセットになった限定セットを予約したんだ。 つい数時間前に手に届いて緊急で記事に仕上げたから粗い所もあるけど、この限定セットの中身が気になっていた人はぜひ最後ま ...

続きを見る

-松屋