松屋

ソースはしょっぱいけどチキンが食べやすい!【松屋 たっぷりシャリアピンソースのチキンソテー】レビュー 新定番メニューの3品共にクオリティー高すぎ

本ページはプロモーションが含まれています。

2022年5月2日(月)から松屋の定番メニューとして発売されている3つの内の一つ「たっぷりシャリアピンソースのチキンソテー」

僕なりのこのメニューの感想だけど「シャリアピンソースはしょっぱいけどチキンが食べやすい」と思った。

しかも定番メニューに昇格した3品ともクオリティー高いので、まだこの新メニューを食べたことがない人は参考にしてみてほしい。

なお、他の2つの定番メニューは既に記事にしてあるのでそちらも参考に!。

最高傑作!!
スキがない!【松屋 ネギ塩チキングリル定食】レビュー 欠点が見つからない!

続きを見る

要チェック!!
その名に恥じない!松屋 【ごろごろ煮込みチキンカレー】 レビュー

続きを見る

2回目のシャリアピンソース

僕がシャリアピンソースがかかったメニューを食べるのは2回目。

前回は厚切りトンテキ定昇を食べた時だけどそれとの違いもあるのか要チェックだね。

松屋【厚切りトンテキ定食 シャリアピンソース】レビュー

続きを見る

種類は2種類のみ

今回のチキンソテーは生野菜の有無ぐらいでレパートリーは少ない。

商品名値段(税込み)
たっぷりシャリアピンソースのチキンソテーライスセット並盛:670円/ダブル1,070円
たっぷりシャリアピンソースのチキンソテー定食並盛:7300円/ダブル:1,130円
単品530円

値段もダブルになると1,000円越えとちょっとお高め。

今回レビューするのは生野菜が付いているたっぷりシャリアピンソースのチキンソテー定食を紹介。

なお、テイクアウトするとお味噌汁は付いてこないのでそこは注意してほしい。

たっぷりシャリアピンソースのチキンソテー定食の紹介

と言うわけでテイクアウトしてきたメニューを紹介。

シャリアピンソースのチキンソテー

ソースの甘くて香ばしく、食欲が湧いてくる良い香り。

このソース自体は厚切りトンテキの際に使っていたソースと同じ。

ごはんは大盛

ごはんは例によって大盛を注文。

生野菜

「定食」を選んだので生野菜がセットで付いてくる。

ドレッシングはフレンチをチョイス。

シャリアピンソースがかかったチキンが薄く食べやすい

シャリアピンソースの絡まったチキンが柔らかく、ジューシーで玉ねぎとにんにくのアクセントが効いていておいしい!。

厚切りトンテキは豚肉が厚く食べ応えがあったけど、今回のチキンはそれに比べると薄いけど食べ応えがあった。

生野菜との相性も良い

シャリアピンソース自体がちょっとしょっぱいからお口直しの意味で生野菜を食べると、しょっぱさが無くなるから野菜との相性も良い。

個人的にはこの生野菜が付いたセットを注文するのをおすすめする。

ごはんと一緒に食べると箸が止まらない

ここまでチキンとごはんは別々に食べていたので一緒するとこんな感じ。

シャリアピンソースとの相性がいいのはもちろんだけど、この薄く柔らかいチキンを食べた後にごはんが食べたくなる欲求が湧いてくる。

シャリアピンソースがしょっぱい

これは厚切りトンテキの時にも言えることだけど、このシャリアピンソースはちょっとしょっぱい。

ごはんにかけた際にひたひたにはならなかったけど、このソースがかかったごはんを食べるのはしんどいかもしれない。

たっぷりシャリアピンソースのチキンソテーはカロリーが高い

定番メニューとして昇格した「ネギ塩チキングリル定食」、「ごろごろ煮込みチキンカレー」そして今回の「たっぷりシャリアピンソースのチキンソテー」。

この3つの中でカロリーが高いのがたっぷりシャリアピンソースのチキンソテー。

 たっぷりシャリアピンソースのチキンソテー定食(並盛)ネギ塩チキングリル定食(並盛)ごろごろ煮込みチキンカレー(並盛)
カロリー993kcal767kcal895kcal
たんぱく質45.2g43.4g44.9g
脂質38.9g18.9g27.1g
炭水化物111.4g101.8g114g
食塩相当量5.9g6.2g6g

これがダブルになるとカロリーが1,384kcalと他のメニューと比べても圧倒的に高くなってしまう。

定番メニューとは思えない高いクオリティー

シャリアピンソースがちょっとしょっぱいけどチキンが薄く食べやすいので僕はトンテキの時より、今回のチキンバージョンの方が好みだな。

このメニューに限った話じゃないけど他の「ネギ塩チキングリル定食」、「ごろごろ煮込みチキンカレー」もめちゃくちゃおいしいのでぜひ食べてみてほしい!。

最高傑作!!
スキがない!【松屋 ネギ塩チキングリル定食】レビュー 欠点が見つからない!

続きを見る

要チェック!!
その名に恥じない!松屋 【ごろごろ煮込みチキンカレー】 レビュー

続きを見る

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

松屋

カレーっぽさはないけど味は文句なし!【松屋 チキンとチーズのラタトゥイユカレー】レビュー 普通のラタトゥイユカレーには戻れない

3月8日(火)に松屋から発売された新メニュー「チキンとチーズのラタトゥイユカレー」。 前回当ブログでもレビューしたラタトゥイユカレーにチキンとチーズが追加された強化バージョン。 そんなラタトゥイユカレーだけど、僕の結論としてはタイトルにもあるように「カレーっぽさはなないけど味は最高だし普通のラタトゥイユカレーには戻れない」と思ったのでどうしてそう至ったのかレビューしていこうと思う。 違いはチキンとチーズ、半熟玉子とチーズが入っているか否か ラタトゥイユカレー自体の紹介は前回の記事でガッツリ説明しちゃったか ...

続きを見る

Switch ゲーム モンハン

ついにその時が。我が家にも【ニンテンドースイッチ】が来た。

僕の家にもついにこれが来てしまった。そう、タイトルにもあるように、ついに僕も「ニンテンドースイッチ」を手に入れてしまった。オンラインストアの「マイニンテンドー」で抽選をしているという情報が入って自分もダメもとで抽選してみたけど・・・。まさか自分が当選するとは思わなかった(おかげで今月の出費が・・・)。 しかも当選したのは「モンスターハンターライズ スペシャルエディション」だ。「モンハン」は正直、おまけ程度に考えていて「スイッチ」が当たればいいと思ってたけど、これを機会にモンハン生活も再開しようと思う。 そ ...

続きを見る

松屋

松屋でお得にせんべろ!1,000円で楽しむサイドメニュー特集

今、松屋では瓶ビールが490円の所、2024年7月9日(火)から10月1日(火)午前10時まで、「瓶ビール100円引きキャンペーン」と題して、390円で飲める太っ腹なキャンペーンが実施中だ🍺 ならばせんべろ(予算1,000円で飲む)しなければと思い、松屋でせんべろできるか?僕なりに検証してきたので松屋でせんべろしてみたい人は参考にしてみて欲しい。 そもそも松屋はサイドメニューが安い ところで、松屋のサイドメニューがこんなに安いの知ってた?普段は牛めしや定食メニューに目が行きがちだから、知らない人も多いかも ...

続きを見る

松屋

チーズ感はないけど味は最高!【松屋 ボロネーゼ&マスカルポーネ風Wソースのハンバーグ定食】レビュー

10月5日(火)から」発売された松屋の「ボロネーゼ&マスカルポーネ風Wソースのハンバーグ定食」。 そういえば松屋のハンバーグを食べるのは随分久しぶりな気がする。 タイトルにもある通りだけど結論としては「味はいいけど、チーズ感はない」と言ったところかな? ボロネーゼ&マスカルポーネ風とは? たぶんみんな気になっているこの「ボロネーゼ」と「マスカルポーネ」って何って話になると思うのでそれらを解説してからレビューしようと思う。 ボロネーゼとは? イタリアの北部ボローニャを代表とする料理、ひき肉、トマト、玉ねぎな ...

続きを見る

松屋

【2021年版】食べておいしかった松屋のメニュー

今年も色々な松屋のメニューを食べ記事にしたけど数えてみたら36記事も書いてあった。 その中で今年発売された松屋の新商品や定番メニューを食べておいしかった、印象に残ったメニューを独断と偏見んで紹介。 松屋が好きな人、松屋の新商品に興味がある人の参考にしてほしい。 今年食べた松屋のメニュー 冒頭でも書いたけど今年当ブログで松屋関係の記事を扱った数36記事もあったんだ。 ジャンル別にまとめてみるとこんな感じ。 定番メニュー プレミアム牛めしオリジナルカレービーフカレーカルビ焼肉定食ソーセージエッグ朝弁当 新メニ ...

続きを見る

-松屋