松屋

食べすぎ注意!【松屋 チキンマサラカレー】値段が高いのがネック

2024年3月10日

本ページはプロモーションが含まれています。

2024年3月5日(火)から、松屋より発売された新メニュー「チキンマサラカレー」。

どうやら色々な香辛料を粉状に混ぜたスパイスを使用したインドカレーをベースに松屋風にアレンジされた新メニューらしいけど、僕が実際に食べてみた感想は「値段は高いけど、ルーもチキンもおいしくごはんが欲しくなるクオリティ」だったんだ。

なぜそう感じたかをレビューしてみたので、まだこの新メニューを食べたことが無い人は参考にしてみて欲しい。

松屋の公式サイトはコチラをクリック

種類は一つのみ

今回の新メニューは種類が通常盤のみと、過去の新メニューと比べるとレパートリーが少ない。一応ごはんの量が決められるけど、それは他のメニューでも言えたことだし。

商品名値段(税込)
チキンマサラカレー890円
チキンマサラカレー(ごはん大盛)980円
チキンマサラカレー(単品)770円

今回はごはん並盛のチキンマサラカレーをレビューします。

なお、テイクアウトするとお味噌汁は付きません。別途60円が必要になるので要注意!。

チキンマサラカレーの紹介

ここからはテイクアウトしてきたチキンマサラカレーを紹介。

チキンマサラカレー

やや赤い色のカレーにスパイスの香りが漂いちょっと辛そうだ。分かりづらいけどチキンも結構入ってそう。

ごはんは並盛

お伝えした通り、今回は並盛を購入したのでごはんは並盛です。ごはん大盛にすると980円と高いし。

あとカレーのメニューならではの福神漬けも添えられている。

個人的にカレーは福神漬け派だから、これは有難い。

ピリ辛ながら食べやすいカレー

まずはカレーから。とろみがあるがシャバシャバしすぎずないルーで、やや辛口ながらスパイスが程よく効いて見た目以上に食べやすかった。

この松屋のレビュー記事では何度かお伝えしているけど、僕は辛いのが苦手なんだ。そんな僕でもおいしく食べれるぐらいだからたぶん他の人でもイケるんじゃないかな?。

少なくとも松屋のオリジナルカレーと比べたら断然辛くないし食べやすかったのは間違いない。

このカレールーが食べやすいから当然ながらごはんとの相性も良く、ついつい食べ過ぎてしまうレベルの中毒性がある。

チキンの量が多くサイズもでかい

チキンカレーの名の通り、チキンの量がボリューミーだったのが印象的だった。正確に数を数えたわけじゃないけど、8個は入っていたんじゃないかな?。サイズも一口サイズぐらいの大きさで食べ応えがある。

チキンは脂っこくなく、パサパサしていない絶妙な塩梅で柔らかく食べやすい。スパイス感が強めだけど、チキン本来の味も良い感じで味わえるのがいいね。

これも当然ながらごはんとの相性も良くまたごはんが欲しくなるぐらいおいしい。

ただし、このチキンの量や食感などは過去にレビューしたゴロゴロチキンみたいな感じだから新鮮味は感じないかな。

要チェック!
その名に恥じない!松屋 【ごろごろ煮込みチキンカレー】 レビュー

続きを見る

福神漬けもいいアクセントになっていてる。

チキンマサラカレーがおいしすぎてごはんが足りない

ここで注意しないといけないことが。それはチキンマサラカレーがおいしすぎてごはんが全然足りなくなる可能性が高いことだ。

チキンマサラカレーがちょうどいい辛さとスパイスのバランスが絶妙で、柔らかいチキンがついつい食欲をそそり、ついついごはんが進んじゃうんだ。

ペース配分を間違えると僕みたいにルーだけが多く残っちゃうから注意しないといけない。

松屋のチキンマサラカレーはカロリーが高い

新メニューあるあるだけど、このチキンマサラカレーもカロリーが高い。

チキンマサラカレービーフカレー
カロリー1,162kcal951kcal
たんぱく質46.9g19.5g
脂質55.9g28.1g
炭水化物113.8g146.4g
食塩相当量5.9g5.8g

レギュラーメニューのビーフカレーが951kcalとこの時点でも高いのにチキンマサラカレーは1,162kcalとさらに高い。

並盛でも890円と値段もカロリーも高いので注文の際は要注意だ。

松屋の公式サイトはコチラをクリック

チキンマサラカレーはクオリティが高いけど値段も高い

といった感じで、このチキンマサラカレーはちょうどいい辛さとスパイスのバランスが絶妙で、柔らかいチキンが最高にうまく、ごはんとの相性が抜群なメニューなんだ。

ただしその分、カロリーが1,162kcalと高く、並盛で890円、大盛で950円と値段も高い。

定期的に注文するにはちょっと痛いけど味は間違いなくおいしかったな~。

まだこのチキンマサラカレーを食べたことが無い人は一度、注文してみて欲しい。

ちなみに辛いカレーが食べたい人はオリジナルカレーがおすすめ。マジで辛かったから🥵

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

松屋

ごはんが止まらない!【松屋 ごろごろチキンの和風タルタル定食】レビュー タルタルソースに注意!

2024年5月28日(火)から松屋から発売されている新メニュー「ごろごろチキンの和風タルタル定食」。 このメニューはタラゴンの爽やかな風味と、3種のお酢を使った特製タレが決め手のタルタルソースに柔らかくジューシーな鶏肉が特徴の一品になっているんだ。 この辺りを詳しくレビューしていくので、まだ食べたことが無い人は参考にしてみて欲しい。 タルタルソースの酸味が強めで鶏肉が柔らかい まず、たっぷり入ったこのタルタルソース。 公式サイトによると、このタレは松屋特製のチキン南蛮に、ミツカンが3種のお酢を組み合わせ、 ...

続きを見る

Switch ゲーム モンハン

ついにその時が。我が家にも【ニンテンドースイッチ】が来た。

僕の家にもついにこれが来てしまった。そう、タイトルにもあるように、ついに僕も「ニンテンドースイッチ」を手に入れてしまった。オンラインストアの「マイニンテンドー」で抽選をしているという情報が入って自分もダメもとで抽選してみたけど・・・。まさか自分が当選するとは思わなかった(おかげで今月の出費が・・・)。 しかも当選したのは「モンスターハンターライズ スペシャルエディション」だ。「モンハン」は正直、おまけ程度に考えていて「スイッチ」が当たればいいと思ってたけど、これを機会にモンハン生活も再開しようと思う。 そ ...

続きを見る

松屋

いたって普通【松屋 チキン定食】レビュー 味に飽きる⁉

2023年6月13日(火)から松屋より発売されている新メニュー「チキン定食」。 復刻メニューラスト第3弾のこのメニューだけど、僕が実際に食べてみた感想としては「おいしいけど味は普通で飽きやすい」と感じたんだ。 なぜそう感じたかを記事にしてみたのでまだこの新メニューを食べたことが無い人は参考にしてみてほしい。 種類は4つ 今回の新メニューは通常のチキン定食以外に麻婆豆腐やハンバーグがセットになったボリューム満点の定食が選べるようになっている。 商品名値段(税込)チキン定食肉3枚680円チキン定食肉3枚単品4 ...

続きを見る

ラルク

ラルク、ライブ用アレンジベスト3【Killing Me編】

最近、「Killing Me」にハマっている自分がいる。CD版も好きだが、特に、ライブ版はテンポアップで、シンプルなロックがいいのだ。 というわけで今回は、前回の「Caress of Venus」に続いて「Killing Me」を、紹介したいと思う。 Killing Meとは? 2005年に、発売された25作目のシングルで、アルバム「AWAKE」収録曲。作詞、作曲hyde。 曲自体はストレートなロックだが、歌詞の解釈が難しい。自分の中では、「恋人が死んでも愛し続ける」と「永遠の愛」をテーマにしたのかなっと ...

続きを見る

ブログ

ブログを書く時間が無ければ作るしかない

昨日、久しぶりに会社に出勤した。実に約半年ぶりだろうか?久しぶりということもあり、ちょっと新鮮だったけど、大きな問題も発生した。「ブログを書く時間がない」という問題。僕的には、由々しき問題である。今後、コロナが落ち着けば出社しなければいけない可能性もあるし、そうなれば、ブログの執筆時間も減ってしまう可能性もある。 何とかしなければと思い考えた結果、時間を作るしかないという結論に至った。その内訳と作り方を、紹介しようと思う。 執筆方法 基本的にストック型、当日に出す記事は、前日にはある程度終わった状態にして ...

続きを見る

-松屋