広告 松屋

通販の松屋【マイカリー食堂プレーンカレー】レビュー

2021年2月21日

前回の記事でも書いたけど、それの第2弾。
他の「牛めし」にしようか悩んだけど、カレーにを選んじゃいました。
「牛めし」は次の記事で書くと思うので、勘弁してください。

というわけで、結論としては「おいしかった」ので、今回は、プレーンカレーを食べた感想をみなさんにお伝えしようと思う。

楽天で詳しく確認する

マイカレー食堂とは?

そもそもこの「マイカリー食堂」て何?「なんで松屋の商品に?」と思う方もいるかもしれないけれど、実は、松屋フーズが展開するチェーン店舗の一つなのだ。
「松屋」と「マイカリー食堂」以外の店舗は以下。

  1. 松のや・・・とんかつ専門
  2. すし松・・・回転寿司
  3. 鮨 割烹 福松・・・寿司や天ぷら、そばなどのコース料理
  4. 松軒中華食堂・・・中華料理
  5. トマトの花・・・無添加のトマトスープを使ったラーメン屋
  6. 松そば・・・そば屋
  7. ステーキ花・・・ステーキや
  8. カフェ・テラス・ヴェルト・・・カフェ

とんかつ専門の「松のや」や、回転寿司の「すし松」など、様々なチェーン店が存在するようだ。
結構、手広く展開していることに驚いた。
どのお店にも、一度でもいいから行ってみたいので、コロナが落ち着いたら巡ってみようと思う。

松屋のカレーは、おいしいし、その専門店があると、嬉しいと思う。

僕の近所には、残念ながら「マイカリー食堂」はないけど、機会があれば、行ってみたいな~。

楽天で詳しく確認する

パッケージ

表はこんな感じ。

前回の記事でもお伝えした通り、レンジでチンする時は、裏面を上に置くので注意。
ちなみに時間は500Wで約5分弱。

これも、前回の記事で書いたけど、写真を撮り忘れたので撮りました。
ある程度、温まるとふくらむけど、問題なし。

実食

お皿に入れるとこんな感じ。
ルーは「オリジナルカレー」と比べると、明るく、具は、ほとんどなし
辛さは、一瞬だけ感じたけど全然辛くなかった。
少なくとも、「マッサマンカレー」よりは辛いけど、問題なく食べられた。

まとめ

以前の記事でも書いたことがあるけど、僕は、辛いのが苦手なのだ。
そんな僕でも食べられたので、辛いのが苦手な人はこっちがおススメかもしれない。

また別日で改めて「オリジナルカレー」を食べてみようと思う。

 

おすすめ記事

PS4 Switch ゲーム

待望の移植【ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション】期待と不安が入り混じる

2022年6月28日(火)にNintendo Direct mini でロックマンエグゼのシリーズがコレクション化された「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」が2023年に発売されることが発表された。 ロックマンエグゼは僕がゲームボーイアドバンスと同じタイミングで購入した思い出深い作品だけど、2023年についに遊べることができることは素直に嬉しかったね。 まだ出回っている情報が少ないから何とも言えないけど、この作品に期待している所と不安な所を記事にしてたので暇つぶし程度に読んでみてほしい。 エグゼ ...

続きを見る

ゲーム メガテン3 真・女神転生

【真女神転生3】元ネタ【魔人編】

シリーズ2回目。今回は真女神転生3に出てくる「魔人」のモデルを調べてみたので、それを記事にしようと思う。 魔人は他のシリーズでも登場していたらしいけど、あいにくこの作品しかやったことがないので、それをベースにして話を進めてくので悪しからず。 魔人とは? その前に魔人とは何なのか?一旦、ゲームの話は置いといてその定義を調べてみた。 魔人はよく神話などでよく聞くので名前自体は知っていた(アラジンなど)。調べてみると「人間を超越した存在」のようだ。人間にはない能力を持っているのが特徴らしいけど、こっちの「魔神」 ...

続きを見る

Amazon 楽天 生活系

冬の乾燥肌対策【実践済み】 保湿が欠かせない時期

嫌な季節になってきた。 ただでさえ乾燥しやすい肌なのに冬はそれが躊躇に出てくるからストレスがたまりまくるんだよね。 長年市販されている化粧水や保湿力が高いと言われるスキンケアを試してみたけど、今僕が使っているスキンケアが一番保湿も保てて肌にも優しく効果が期待できた。 今、乾燥肌に悩んでいる人はこの記事を参考にしてほしい。 【結論】乾燥肌にこれを使うとストレスフリーになります 胡散臭いタイトルだけど、これから紹介するいくつかのスキンケア対策は僕には効果があったんだ。 もちろん、肌の状態や人によって相性がある ...

続きを見る

ガジェット デスク環境 パソコン 生活系

普通のマウスには戻れない【ロジクール M575】レビュー 購入してから半年経った

去年の9月あたりに新しいマウスが欲しいのをきっかけに購入したロジクールのトラックボールマウスM575。 それ以来ほぼ毎日のようにブログ活動では使っていてマウス自体を動かすことなく親指を動かすだけでポインターが動いてくれる便利なマウス。 当初はこの操作性に慣れるのにちょっと大変だったけど半年ほど毎日のように使い続けた結果「もう普通のマウスには戻れない」と至ったので改めてレビューしていこうと思う。 マウスを使い続けると腱鞘炎になる 僕がメインで使っているLenovoのIdeaPad Flex 550iに限らず ...

続きを見る

生活系

罪悪感なく食べれる【マイプロテインのお菓子】レビュー

30半ばを迎えてもお菓子を食べること止められない。 それなら普段から僕が愛飲しているマイプロテインから発売されているお菓子を代用すればいいんじゃないかと思い切って購入してみたんだ。 海外製のお菓子に不安が残るけど、この記事では数は少ないながらマイプロテインのお菓子について実際に食べてみた感想をまとめてみたので参考にしてほしい。 ついでにジュースかってぐらい違和感なく飲める個人的においしかったプロテインについてもあわせて紹介!。 マイプロテインとは? 僕のブログでは何回か紹介しているけど、プロテインを飲んで ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ノブン

ブログを始めて2年目突入。 最高月9,500PV、収益4桁。 趣味:ゲーム、ラルク、ブログ。 子供の頃に「ロックマン8」を買ってもらったのをきっかけにゲームに目覚める。 最近ハマっているゲームは「ガングレイヴゴア」、「ペルソナ3」。 好きなアーティストは「ラルクアンシエル」。 好きな漫画は「ベルセルク」。

-松屋