松屋

松屋【厚切りトンテキ定食 シャリアピンソース】レビュー

本ページはプロモーションが含まれています。

2021年5月4日(火)から松屋より発売された厚切りトンテキ定食をレビュー。

「シャリアピンソース」って初めて聞いた名前だけどその辺りも含めて紹介しようと思うので、

こんな方におすすめ

  • 厚切りトンテキ定食って美味しい?
  • シャリアピンって何?

など写真多めで紹介。

 

厚切りトンテキ定食とは?

「厚切りトンテキ定食」は松屋の中でも人気メニューの一つ。

食べ応えのある肉とごはんが進むソースが特徴でもある。

 

シャリアピンとは?

この定食の情報が流れた時に、

シャリアピンって何?

っと疑問に思ってしまったので調べてみたけど、玉ねぎをメインとしたステーキのソースを指すようだ。

海外の発祥かと思いきや実は、日本生まれのソースなのだ。
事の発端は、1936年に来日したオペラ歌手フョードル・シャリアピンの要望で作られたのがきっかけ。
どうやら彼は歯が痛いのが原因で硬いステーキが食べられなかったらしい。
その要望にこたえる形で宿泊先の帝国ホテルの料理長が玉ねぎをみじん切りにして肉を漬けて柔らかくしたステーキを提供して生まれたのがこのシャリアピン。

つまり、肉を柔らかくするために生まれたソースのことだね。

洋食屋さんではメジャーなソースらしいので、ひょっとしたら名前は聞いたことがないけど実は、すでに口にしたことがあるかもしれない。

 

種類

厚切りトンテキ定食といっても複数のバリエーションが存在するのでそれも紹介。

なお、テイクアウトはお味噌汁がついてこないので注意。

  • 厚切りトンテキ定食(ごはん、生野菜付)730円
  • 厚切りトンテキW定食(ごはん、生野菜付)1,130円
  • 厚切りトンテキ単品 530円
この二つの定食に20円プラスすると「ポテトサラダ」が付くよ。

W定食は肉の量が増えているのが特徴。

また2つの定食は25日(火)まではごはん大盛り、特盛りが無料でできるのもポイントが高い。

 

実食

というわけで本題。
厚切りトンテキ定食のごはん大盛りで注文。

なお、テイクアウトだからお味噌汁はナシ。

まずはトンテキ。

次はサラダ。
ドレッシングはゴマをチョイス。
そういえば、ごはんはどこだろうと思ったら、
トンテキの容器がフタの役割をしていて下がごはんだったのに気づくのが遅くなった。
トンテキのフタオープン
豚肉のサイズは大きめで4、5個入っていた。
ジューシーで柔らかった。
ソースが甘く、ニンニク感強めだったのでごはんが進むので、ごはんの上に乗せてみた。
ただソースの量が多いので、ごはんがちょっとヒタヒタになるかも。

食べ応えあり

豚肉も柔らかくソースも個人的に好きだな~。
ごはんも期間限定だけど大盛りにできるしボリュームは満点。

ただ人によってはこのニンニクが苦手方もいるかもしれないのでそこだけは要注意。

なお、5月11日(火)からは別のソースが登場するのでそっちもチェックしようと思う。

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

Amazon ゲーム デスク環境 楽天 生活系

ゲーミング座椅子「CYBERGROUNDのゲーミングチェア レーシング」を約一年ほど使ってみた感想【ひょっとしたら要らないかも?】

去年の在宅勤務の際に購入した座椅子。 あれから約一年ほど使い込んだ結論だけど「人によっては座椅子は必要ないのでは?」と最近感じ始めたので、これから座椅子の購入を検討している方の参考にしてほしい。 なお購入して半年の頃もレビューをしたのでそちらも参考に。 【結論】椅子があると座椅子に座る時間が減る 前回「e-家具 レーシングチェアー」の時にも触れたけどこの椅子を購入してからというもの椅子に座っている時間が圧倒的に多い。 理由はブログ、ゲームは椅子に座ってかつ最近では食事やアーティストのライブ映像や映画ブルー ...

続きを見る

デスク環境 生活系

デスク周りのコードを100円ショップのグッズで配線整理してみたら

長らく放置していたデスク周りの配線。 流石にちょっと気になりだしたので何とかできないかな~、安くコストがかからないグッズあるかな~っと思っていたらありました。 近所の100円ショップを覗いてみたら、「これは使えるかも?」と思い早速、購入し設置してみた。 なので今回はぐちゃぐちゃになった配線をコストをかけずに設置する方法を紹介しようと思うので、これから配線の整理を考えている方は参考にしてみてほしい。 目に余る状態 上の写真を見てお察しした方もいるかもしれないけど我ながら酷すぎるね。 元々、電源タップはデスク ...

続きを見る

ブログ

テーマ【Cocoon】のブログカードの設定方法

前の記事でも紹介したけど、最近、ブログカードを設定した。結構活用できるのでは?と思い今回は、「ブログカード」の設定方法について、紹介しようと思う。なお僕は「Wordpress」のテーマ「Cocoon」を使っているので注意。 ブログカードとは? そもそも何?ブログのカードってとなるけど、分かりやすく言えば、「読んでほしい記事の内部リンク」。僕のブログだとこれ↓ ちなみに、テキストリンクを使うとこんな感じで↓ 生まれて初めて遊んだゲームそれが「ロックマン8」レビュー ブログカードの特徴 何が違うの?となるけど ...

続きを見る

PS4 Switch ゲーム モンハン

【モンハンライズ】を遊んで気づいた【ニンテンドースイッチ】問題点

昨日届いた「モンハンライズ」をだいたい7時間近く(この記事を出すころには10時間ぐらい行ってそう)遊んだ。久しぶりの「任天堂」の据え置き機ということもあり、色々気づいたことがあったので、メリット、デメリットを記事にしようと思う。 【スイッチ】と【PS4】 を比較 このサイズもメリットにつながるかもしれないけど、「PS4」と比べて比較してみようと思う。 サイズ まずは正面から。明らかに「スイッチ」が小さい。 横から見た写真。 「スイッチドック」をいれると「PS4」の方が少しスリムだけど、「スイッチ本体」は「 ...

続きを見る

松屋 楽天

毎月中身が変化する【松屋 新商品福袋】レビュー【旨塩だれ牛焼肉・冷凍白めし・ロースカツ】

だいぶご無沙汰だった楽天で発売されている松屋の新商品が入っている福袋。 プレミアム牛めしやオリジナルカレー、焼きビーフンは食べたことがあったけどそれ以外の商品は食べたことがなかったので購入してしまった。 紹介しようにもいっぺんに紹介できそうになかったので、今回はその中で旨塩だれ牛焼肉・冷凍白めし・ロースカツをレビューしてみようと思うので、これらに興味がある人はこの記事を参考してほしい。 松屋 新商品福袋の中身 毎月ラインナップが変わる松屋の新商品福袋。 今回の中身は以下より。 牛めしの具(プレミアム仕様) ...

続きを見る

-松屋