松屋

暑い夏にさっぱりしたハンバーグ【松屋 ごろごろ野菜のうまトマハンバーグ定食】レビュー

本ページはプロモーションが含まれています。

ちょっとご無沙汰だった松屋の紹介。

今回は8月3日から発売されている「ごろごろ野菜のうまトマハンバーグ定食」を紹介しようと思う。

松屋のハンバーグ自体久しぶり食べたけど結論としては「さっぱりしたハンバーグを食べたい人におすすめ。逆にコッテリ、味の濃いハンバーグが食べたい人にはおすすめできない」となった。

なのでこれからこのハンバーグを食べてみようと検討してる人の参考にしてほしい。

帰ってきたトマトハンバーグ

実はトマトハンバーグ自体は以前も商品化されていたらしく今回は野菜が多く入った期間限定のメニューらしい。

野菜多め

野菜が多く入っている今回のトマトハンバーグ。
だいたい1日に必要な野菜の半分ぐらいは摂取できる量が入っている。

普段、偏った食生活をしている人にはいいかもね

種類が多い

普段の種類は2~3個ぐらいだけど今回はなんと8種類も存在するバラエティ豊かなラインナップ。
詳しくは以下より(全て税込み)。

  1. ごろごろ野菜のうまトマハンバーグ定食(生野菜・お味噌汁付き)・・・690円
  2. ごろごろ野菜のうまトマハンバーグ定食ポテサラセット(お味噌汁付き)・・・750円
  3. ごろごろ野菜のうまトマハンバーグライスセット(お味噌汁付き)・・・630円
  4. ごろごろ野菜のうまトマハンバーグ単品・・・490円
  5. ごろごろ野菜のうまトマチーズハンバーグ定食(生野菜・お味噌汁付き)・・・790円
  6. ごろごろ野菜のうまトマチーズハンバーグ定食ポテサラセット(お味噌汁付き)・・・850円
  7. ごろごろ野菜のうまトマチーズハンバーグライスセット(お味噌汁付き)・・・730円
  8. ごろごろ野菜のうまトマチーズハンバーグ単品・・・590円

ここまで多いと間違い探しみたいになるけど、チーズが乗っているか?生野菜がポテトサラダになっているか?と言えば分かりやすい?

ココに注意

なお、テイクアウトはお味噌汁が付いてこないので注意

実食

というわけでここから本題。
今回は「ごろごろ野菜のうまトマハンバーグ定食」を買ってきた。

例によってテイクアウトです

ごろごろ野菜のうまトマハンバーグ

まずはメインのトマトハンバーグ。

写真だとちょっと分かりづらいけどハンバーグが隠れるほどソース多めなのも特徴。

ごはんは普通盛り

いつもは大盛だったけど今回は普通盛り。
今思えば大盛りでちょうどよかったかも・・・。

いつもと違う野菜

パッと見いつもの野菜っぽいけど夏っぽさをイメージしてかキュウリが入っていた。

さっぱりだが味はしっかり

ちょっと分かりづらいけどトマト以外にもナス、パプリカなども入っていて野菜多め。
香りはトマト感が強く若干ニンニクっぽいにおいもした。

大量のソースをかき分けるとハンバーグが出現。

ハンバーグ自体もおいしく、トマトソースと野菜のおかげでさっぱりした印象がある。

ハンバーグを食べるとやっぱりごはんと一緒に食べたくなるけど、ごはんとの相性もいい。

半熟玉子で味変

ここで一緒に乗ってる半熟玉子を割って一緒に食べてみようと思う。

ソースと半熟玉子でまろやかになって味変も可能。

味は濃くはない

味もおいしいし、さっぱりはしているけど、個人的には濃い味が好きな自分としてはちょっと物足りないかも。

ただ野菜は少なくともいつもよりは摂れると思うので健康に気を使いたい人、さっぱりしたものが食べたい人にはおすすめ

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

ブログ 月次報告

【月次報告ノブンブログ5月号】リライトの効果が出始めた

4月は特に目立ったイベントもなければ活動もしていない結果が反映されてかPV数が久ぶりに5,000を切ってしまった。 「切った」と言ってもそこまで気になしていないけど、それ以上にうれしかったことがあったのでその報告をしていこうと思う。 ノブンブログ【記事数/文字数/PV/収益】報告 まずは4月の状況を報告。 年月記事数PV収益2022/0464,888約800円2022/0365,033数百円2022/0275,074約1,000円 記事数は先月と同じ 4月は先月と同じ6記事執筆できた。 相変わらず記事数は ...

続きを見る

松屋

朝食メニュー最安値【松屋 Wで選べる玉子かけごはん】レビュー 330円で自分好みにカスタマイズできる

最近、松屋の朝食メニューにハマってる自分がいる。以前レビューした得朝牛皿定食をきっかけに他にも魅力的な朝食メニューは無いかな~って探していたら発見したのが、この「Wで選べる玉子かけごはん」。 この朝食メニューはコスパ抜群で、朝食メニューの中で最安値の330円でボリューム満点の朝ごはんを提供してくれる忙しい朝でもしっかりと美味しい朝食を楽しみたい、朝からしっかりエネルギーをチャージしたい人にとって魅力的なメニューなんだ。 今回は、そんなWで選べる玉子かけごはんを記事にしてみたので興味がある人は参考にしてみて ...

続きを見る

松屋

ちょっと勿体ない⁉【松屋 牛とじ親子丼】レビュー あともう一押し

2022年10月25日(火)から松屋から発売された新メニュー「牛とじ親子丼」。 松屋で親子丼って珍しいメニューだな~って思ったけど、僕が食べてみた感想としては「鶏もも肉は柔らくジューシーでおいしくボリュームも満点だったけどちょっと勿体ない」と感じた。 なぜそう思ったのかを記事にしたので、まだこの新メニューを食べたことがない人は参考にしてみてほしい。 ちなみに通常版は、2024年に再販されたのでこちらもレビューしてあるので興味がある人は覗いてみてね。 違いは牛肉の有無 今回の親子丼は牛肉が入っているかの違い ...

続きを見る

PS4 ゲーム 龍が如くシリーズ

ファン必見!「龍が如く7外伝」限定版DXパックの中身とその価値

2023年11月10日に発売された「龍が如く」シリーズ最新作「龍が如く7外伝 名を消した男」。 その中で色々なセットが展開された内の一つDXパック3Dクリスタルダブルセット、お値段19,690円。 この記事では、限定版DXパック 3Dクリスタルダブルセットの全てを深掘りしてく。 クールなデザインのB2タペストリー、実用性と大人のスタイルを兼ね備えた合皮ポーチ、そしてファン心をくすぐる“ガジェット”キーホルダーなど、豪華なアイテム群を徹底解析。 さらに、シリーズの象徴である「桐生一馬」と背中に彫られた「応龍 ...

続きを見る

Switch ゲーム メガテン5 真・女神転生

真・女神転生5元ネタ【ダウンロードコンテンツに登場する悪魔編】

「真・女神転生5」が発売られるまでいよいよ1ヶ月を切ろうとしている。 そんな中10月21日に有料ダウンロードコンテンツが配信されることが発表されたけどその中に「真・女神転生3」の人修羅がいるではないか。 しかも「マニアクス」で戦った「魔人」たちもいるし。 それ以外にも多分初登場の悪魔もいるので今回は「真・女神転生5」に登場するダウンロードコンテンツされる悪魔の元ネタを紹介しようと思う。 真・女神転生5で配信されるダウンロードコンテンツの中身 まずは配信されるダウンロードコンテンツと値段を紹介。 タイトル ...

続きを見る

-松屋