ラルク

ラルク、ライブアレンジベスト3【Promised land編】

2021年2月17日

本ページはプロモーションが含まれています。

Promised land・・・当時、サポートドラマーyukihiroさんが正式加入後、
初アルバム「HEART」に収録されているアルバム曲。

最近はあまりないが、このアルバムが発売後はしばらくはライブでも披露されていた。

個人的に、この曲のライブバージョンが好きなので、今回は「Promised land」について発表しようと思う。

Promised landとは?

98年に発売されたアルバム「HEART」に収録されているアルバム曲。
作詞hyde、作曲Ken。

曲はダークなロックで、歌詞は、「指導者が住民に演説をして救われない現実を訴える」ような世界観。
その世界の崩壊から逃れるために「約束の地」へ行こうと訴えているような感じ。
と解釈している。
途中で、サイレンのようなものが流れる所が、少し恐怖を煽っている。

ライブでは、テンポアップされているので、こっちの方が僕は好きである。

なお、この曲はどのベストアルバムにも収録されず、「HEART」でしか聞けない。

P'UNK〜EN〜CIELでも「Link」のカップリングとしても収録されている。
こっちでは、よりヘビィなロックで、tetsuyaさんのボーカルも、少し静かに訴えかけているイメージの歌い方。

3位:Tour '98 ハートに火をつけろ! 大阪ドーム

98年に大阪ドームで行われたライブ。

最大の特徴は、hydeさんがゴンドラに乗って、高所から歌う所。
僕的には、当時のオールバックの金髪が、かっこいいと思っている。

黒のスーツに、赤いネクタイ、顔半分の仮面(ソロ活動HYDE名義で近年ライブ時によくつけているマスク)で歌い、所々で、シンバルをたたく姿がかっこいいと思い、この順位。

 

2位:TOUR 2000 REAL

2000年に東京ドームで行われたライブ。

この時のhydeさんの衣装も独特だが、曲で言えば少し違う。
Bメロ→サビの後のギターの音色が、今回紹介するほかの曲とは、ちょっと違うのだ。
語彙力がないので、ちゃんと説明できないが、ちょっとクラシックな感じの音色がする。

ベースやドラムもそうだが、全体的に、無駄を無くして研ぎ澄まされたような感じがする。

1位:Tour '98 ハートに火をつけろ! 国立代々木競技場 第一体育館

「3位と何が違うんだよ!」と言われそうだが、曲自体は同じ。
ちょっと違うのがhydeさんの衣装。
3位はスーツだが、こっちは半袖のモコモコ。

演出もちょっと違う。
こっちでは、手に銃型(水鉄砲)レーザービームのようなもので、ライトを観客に向かって照射する演出が入っている。

3位でも、同じような銃を手にしているが、そっちでは使われなかった
この演出が個人的に、かっこよかった。

まとめ

全体的に、曲というより演出面でのランキングになってしまったが、いずれも個人差があると思う。
曲の雰囲気で言えば、スーツ姿がいいかもしれないが、総合的な演出では、1位の演出に軍配が上がった感じだ(超個人的な意見)。

 

REAL時のギター、ベース、ドラムの演奏もいいけどね。

 

最近のライブでは、聞けていないので、そろそろセットリストに入れてほしい一曲でもある。

ラルク、ライブアレンジベスト3【花葬編】

続きを見る

ラルク、ライブ用アレンジベスト3【Killing Me編】

続きを見る

ラルク年代別ライブ用アレンジベスト3【Caress of Venus編】

続きを見る

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

Switch ゲーム メガテン5 真・女神転生

真・女神転生5元ネタ【ダウンロードコンテンツに登場する悪魔編】

「真・女神転生5」が発売られるまでいよいよ1ヶ月を切ろうとしている。 そんな中10月21日に有料ダウンロードコンテンツが配信されることが発表されたけどその中に「真・女神転生3」の人修羅がいるではないか。 しかも「マニアクス」で戦った「魔人」たちもいるし。 それ以外にも多分初登場の悪魔もいるので今回は「真・女神転生5」に登場するダウンロードコンテンツされる悪魔の元ネタを紹介しようと思う。 真・女神転生5で配信されるダウンロードコンテンツの中身 まずは配信されるダウンロードコンテンツと値段を紹介。 タイトル ...

続きを見る

PS4 Switch ゲーム モンハン

【モンハンライズ】を遊んで気づいた【ニンテンドースイッチ】問題点

昨日届いた「モンハンライズ」をだいたい7時間近く(この記事を出すころには10時間ぐらい行ってそう)遊んだ。久しぶりの「任天堂」の据え置き機ということもあり、色々気づいたことがあったので、メリット、デメリットを記事にしようと思う。 【スイッチ】と【PS4】 を比較 このサイズもメリットにつながるかもしれないけど、「PS4」と比べて比較してみようと思う。 サイズ まずは正面から。明らかに「スイッチ」が小さい。 横から見た写真。 「スイッチドック」をいれると「PS4」の方が少しスリムだけど、「スイッチ本体」は「 ...

続きを見る

ゲーム デスク環境 買ってよかった

【2021年】デスク環境、ゲーム環境の紹介【今後欲しいものも紹介】

ブログを始めて今月で8ヶ月目、早いもので今年もあと3ヶ月ほどで終わりを告げるけど、執筆活動のモチベーションは意外と下がってない。 記事の投稿頻度は相変わらず週2ぐらいを目途に動いているけど、ちょっとずつ結果は出ていると思っている。 今後もこのペースで投稿しようと思ったけど、去年あたりからゲーム環境を良くしようとヘッドセットを買ったり、今年に至っては新しいノートパソコンまで買ったりと部屋の中を快適にしようとしている感が出てきている。 時期が時期だからしょうがないけど、今回は現状のデスク、ゲーム環境の紹介と、 ...

続きを見る

PS4 ゲーム 龍が如くシリーズ

本当に地味なのか⁉【龍が如く3】その2つ理由と本当の魅力を解説

久しぶりにプレイしてみた「龍が如く3」。 実はプレステ3時代に既にこのタイトルがプレイ済みだったけど、しばらくやっていなかったんだ。去年の年末に購入して最近、よくやくクリアしたんだよ。 そんな時に思ったのが「あれ?、3って意外と地味じゃなくない?」。 当時は「過去シリーズと比べて地味だな~」って思っていたけど、今改めてプレイしてみるとそんなことは無かったんだ。むしろ、シリーズの中でもハードな箇所が多いんじゃないかってぐらいその価値観が変わったんだ。 というわけで今回は この記事で分かること! 龍が如く3が ...

続きを見る

松屋

【松屋 たっぷり明太タルタルチキン定食】レビュー 明太子の風味に欠ける一品と割高感が気になる

2024年3月12日(火)に松屋から発売された新メニュー「たっぷり明太タルタルチキン定食」。 どうやら明太子を使った新メニューみたいだけど、僕が実際に食べてみた感想としては「明太子の風味が感じず、割高感が否めないちょっと残念なメニュー」と思ったんだ。 普段よりちょっと辛口なレビューになっちゃったけど、なぜそう感じたかを記事にしてみたので、興味がある人は参考にしてみて欲しい。 単一メニューでの選択肢に物足りなさを感じる 前回のチキンマサラカレーと同じく、今回の明太タルタルチキン定食も種類が一つのみとレパート ...

続きを見る

-ラルク