11月2日(火)から発売された松屋のチキンコンボ牛めし。
2種類ある内のにんにくバターを選んでみたけど結論としては「今年一番かもしれない」ので、これからチキンコンボ牛めしを食べようとしている方の参考にしてほしい。
チキンコンボ牛めしとは?
読んで字の如くチキンと牛肉が乗っている何とも贅沢な商品。
これだけでもだいぶガッツリしてそうだけど、これにプラスして2種類のタレが存在している。
- にんにくバター
- 甘唐辛子の半熟玉子
どっちもおいしそうで悩んだけど、今回はにんにくバターを選んでみた。
バリエーションは少な目
にんにくバター、甘辛唐辛子の半熟玉子に生野菜が付いているか付いていないかの違いぐらいしかなく、他の商品と比べても少ない方。
商品名 | 値段(税込み) |
にんにくバターの チキンコンボ牛めし | 並盛り490円/大盛り650円 |
にんにくバターの チキンコンボ牛めし彩り生野菜セット | 並盛り590円/大盛り750円 |
甘唐辛子のトロたまのチキンコンボ牛めし | 並盛り490円/大盛り650円 |
甘唐辛子のトロたまのチキンコンボ牛めし彩り生野菜セット | 並盛り590円/大盛り750円 |
生野菜を付けずに並盛りを注文すれば500円でお釣りが返ってくるコスパの良さ。
ココに注意
なお、テイクアウトはお味噌汁は付いてこないのでそこは注意してほしい。
実食
ではいざ実食。
にんにくバターのチキン
にんにくとバターに香りが強いのが特徴。
牛肉は普段通りのお肉
牛肉自体は松屋の牛肉でこれと言った変化はなし。
ごはんは大盛り
例によってごはんは大盛りを選びました。
チキンコンボ牛めしの下準備
いざ食べようと思ってもチキンと牛肉が別々に分けられていたので、まずはこれを一緒のごはんにのせよう。
まずは牛肉をのせて
チキンをのせて完成!
ごはんを大盛りにしたせいもあるけど、中々の迫力。
バターとにんにくダレの香りが強い
チキンは5個ぐらい入っていたけど、ちょっと大きめのサイズで食べ応えがあった。
食感も柔らかくジューシー、バター醬油のこってり感が強めだったけど、僕好みの味付けでいい感じ!
チキンコンボ牛めしは背徳感が強い
牛肉にもバター醬油がかかっているからこってりしているけど牛肉との相性が最高。
チキンと牛肉を同時に食べれる夢のような牛めし。
チキンコンボ牛めしは味がしつこい
不満とうい不満はないんだけど、あえて上げるとしたら味がちょっとしつこいことかな?
口の中にバター醬油感が残る感じて、タレが多い分その影響が出ているのかもしれない。
チキンコンボ牛めしはボリューム満点でガッツリ食べたい人におすすめ
今回のこのチキンコンボ牛めし、にんにくバターを選んだせいもあるかもしれないけど、味付けが濃い目、しかもチキンと牛肉のダブルパンチがくるので濃い味が付きな人やボリュームのある牛めしが食べたい人におすすめ。
好き嫌いが別れるかもしれないけど、僕はこれぐらいが好きかな。
今年発売された新商品の中ではトップクラスのお気に入りなのでまだ食べたことがない人は、試しに食べてみるのがおすすめ。
その他の松屋の記事
これまでも松屋の記事を紹介しますので良かったらどうぞ。
定番メニューの記事は以下より。
-
-
松屋の「プレミアム」と「牛めし」の違い
続きを見る
-
-
松屋の【低糖質50%オフ牛めしの具】レビューと、他の種類との違い
続きを見る
-
-
【松屋 カルビ焼肉定食】レビュー 牛焼肉定食との違い
続きを見る
-
-
【松屋 カルビ焼肉定食】レビュー 牛焼肉定食との違い
続きを見る
-
-
牛焼肉定食以上カルビ焼肉定食未満【松屋 アンガス牛焼肉定食】レビュー
続きを見る
カレー系の記事は以下より。
-
-
スパイスが効いているが、個人的には辛い【松屋のオリジナルカレー】レビュー
続きを見る
-
-
松屋のカレー専門店【マイカリー食堂の欧風カレー】レビュー
続きを見る
-
-
辛いカレーが苦手な人におすすめ【松屋 バターチキンカレー レビュー】逆に辛いのが好きな人には物足りないかも?
続きを見る
-
-
通販の松屋【マイカリー食堂プレーンカレー】レビュー
続きを見る
-
-
その名に恥じない!松屋 【ごろごろ煮込みチキンカレー】 レビュー
続きを見る
-
-
辛いのが苦手な方には、松屋マッサマンカレーがあります。
続きを見る
-
-
辛いのが苦手な人は要注意【松屋 チキンとごろっと野菜のスープカレー】レビュー
続きを見る
-
-
ピリ辛だけど肉感強めのレトルト【松屋 ビーフカレー】レビュー
続きを見る
ユニークなメニューは以下より。
-
-
ごはんの替わり!?松屋の味付け焼きビーフン レビュー
続きを見る
-
-
食べすぎ注意、松屋のシュクメルリ
続きを見る
-
-
ごはんが進む、松屋 鶏のバター醤油炒め定食のレビュー
続きを見る
-
-
松屋【厚切りトンテキ定食 シャリアピンソース】レビュー
続きを見る
-
-
松屋【厚切りトンテキ定食 トンテキソース】レビュー【シャリアピンソースとの違い】
続きを見る
-
-
松屋【青椒肉絲定食(チンジャオロース定食)】レビュー
続きを見る
-
-
松屋【ポークステーキ丼 洋風ガーリック】レビュー
続きを見る
-
-
ちょっと辛いけど暑い夏にはピッタリ【松屋 お肉たっぷり回鍋肉定食】レビュー
続きを見る
-
-
ニッスイとのコラボ【松屋監修 牛めしおにぎり】ボリューム不足だけど味は最高
続きを見る
-
-
暑い夏にさっぱりしたハンバーグ【松屋 ごろごろ野菜のうまトマハンバーグ定食】レビュー
続きを見る
-
-
ちょっと物足りない!?【松屋 ビフテキ丼にんにくごま醤油】レビュー
続きを見る
-
-
チーズ感はないけど味は最高!【松屋 ボロネーゼ&マスカルポーネ風Wソースのハンバーグ定食】レビュー
続きを見る
-
-
ガッツリ派には最高!【松屋にんにくバターのチキンコンボ牛めし】レビュー
続きを見る
-
-
侮ってはいけない!コスパ最強【松屋ソーセージエッグ朝弁当】レビュー 盲点だった
続きを見る
-
-
可もなく不可もない【松屋 ビーフシチューハンバーグ定食 】レビュー マッシュポテトがおいしかった
続きを見る
-
-
毎月中身が変化する【松屋 新商品福袋】レビュー【旨塩だれ牛焼肉・冷凍白めし・ロースカツ】
続きを見る
-
-
トマトの酸味が強い【松屋 トマト牛プレめしソーセージエッグ】レビュー チーズの主張も強い
続きを見る