松屋

ガッツリ派には最高!【松屋にんにくバターのチキンコンボ牛めし】レビュー

本ページはプロモーションが含まれています。

11月2日(火)から発売された松屋のチキンコンボ牛めし。

2種類ある内のにんにくバターを選んでみたけど結論としては「今年一番かもしれない」ので、これからチキンコンボ牛めしを食べようとしている方の参考にしてほしい。

チキンコンボ牛めしとは?

読んで字の如くチキンと牛肉が乗っている何とも贅沢な商品。

これだけでもだいぶガッツリしてそうだけど、これにプラスして2種類のタレが存在している。

  1. にんにくバター
  2. 甘唐辛子の半熟玉子

どっちもおいしそうで悩んだけど、今回はにんにくバターを選んでみた。

バリエーションは少な目

にんにくバター、甘辛唐辛子の半熟玉子に生野菜が付いているか付いていないかの違いぐらいしかなく、他の商品と比べても少ない方。

商品名 値段(税込み)
にんにくバターの チキンコンボ牛めし 並盛り490円/大盛り650円
にんにくバターの チキンコンボ牛めし彩り生野菜セット 並盛り590円/大盛り750円
甘唐辛子のトロたまのチキンコンボ牛めし 並盛り490円/大盛り650円
甘唐辛子のトロたまのチキンコンボ牛めし彩り生野菜セット 並盛り590円/大盛り750円

生野菜を付けずに並盛りを注文すれば500円でお釣りが返ってくるコスパの良さ。

ココに注意

なお、テイクアウトはお味噌汁は付いてこないのでそこは注意してほしい。

実食

ではいざ実食。

にんにくバターのチキン

にんにくとバターに香りが強いのが特徴。

牛肉は普段通りのお肉

牛肉自体は松屋の牛肉でこれと言った変化はなし。

ごはんは大盛り

例によってごはんは大盛りを選びました。

チキンコンボ牛めしの下準備

いざ食べようと思ってもチキンと牛肉が別々に分けられていたので、まずはこれを一緒のごはんにのせよう。

まずは牛肉をのせて

チキンをのせて完成!

ごはんを大盛りにしたせいもあるけど、中々の迫力。

バターとにんにくダレの香りが強い

チキンは5個ぐらい入っていたけど、ちょっと大きめのサイズで食べ応えがあった。

食感も柔らかくジューシー、バター醬油のこってり感が強めだったけど、僕好みの味付けでいい感じ!

チキンコンボ牛めしは背徳感が強い

牛肉にもバター醬油がかかっているからこってりしているけど牛肉との相性が最高。

チキンと牛肉を同時に食べれる夢のような牛めし。

チキンコンボ牛めしは味がしつこい

不満とうい不満はないんだけど、あえて上げるとしたら味がちょっとしつこいことかな?

口の中にバター醬油感が残る感じて、タレが多い分その影響が出ているのかもしれない。

チキンコンボ牛めしはボリューム満点でガッツリ食べたい人におすすめ

今回のこのチキンコンボ牛めし、にんにくバターを選んだせいもあるかもしれないけど、味付けが濃い目、しかもチキンと牛肉のダブルパンチがくるので濃い味が付きな人やボリュームのある牛めしが食べたい人におすすめ。

好き嫌いが別れるかもしれないけど、僕はこれぐらいが好きかな。

今年発売された新商品の中ではトップクラスのお気に入りなのでまだ食べたことがない人は、試しに食べてみるのがおすすめ。

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

レポート

ワンフェス初心者の冒険!手に入れたフィギュアと魅力的な展示作品

ついに初めてワンフェスに一般参加で行ってしまった。ワンフェスとは、フィギュアや模型などのホビーイベント、ワンダーフェスティバルの略で、毎年夏と冬に開催されている。 前々からワンフェスには興味はあったけど、ガレージキットを作ったこと無いし、こんな素人が行っても良いものなのか、なかな一歩が踏み出せなかったんだ そんな僕が重い腰を上げてなぜ今回ワンフェスに行ってみたのか?僕がワンフェスで購入したフィギュアや何が展示されているのかレポートにしてみたので、まだワンフェスに行ったことが無い人や興味がある人は参考にして ...

続きを見る

松屋

辛いカレーが苦手な人におすすめ【松屋 バターチキンカレー レビュー】逆に辛いのが好きな人には物足りないかも?

7月6日(火)から松屋から発売された「バタチキ」こと「バターチキンカレー」。 個人的には辛いのが苦手なのでめちゃめちゃ食べやすかったけど、逆に辛いのが好きな人には物足りないかもしれないのでその辺りを含めてレビューしようと思う。 マイカリー食堂のバターチキンをアレンジ 実はこのバターチキンカレーは「マイカリー食堂」のバターチキンカレーをアレンジして作られたカレー。正式名所は「ごろごろチキンのバターチキンカレー」。 このブログではたびたび紹介している「マイカリー食堂」は松屋フーズの直営店。ここのカレーについて ...

続きを見る

ゲーム

追い詰められたのはプレステ5⁉ニンテンドースイッチとSteam Deckが競合しない理由

アメリカのValve Corporationが運営するPCゲーム「Steam」。 そのSteamを持ち運べるようにしたゲーム機「Steam Deck」。 日本でも発売されることになって、ついこの間の東京ゲームショウで試遊した僕もその魅力にハマった一人だけど、果たして他のハードと競合しないか?。 僕なりに検証した結果を記事にしたので参考にしてみてほしい。 Steam Deckの公式サイトへ移動! Steam Deckとの出会いは衝撃的だった 9月に開催された東京ゲームショウ2022でSteam Deckを試 ...

続きを見る

ブログ 月次報告

【月次報告ノブンブログ5月号】1万PV達成!! しばらくゲーム記事がメインになる

久しぶりのこのブログの月次報告記事。 最近は発売されたばかりの「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」に夢中になっているからブログ自体すっかり力を注がなくなりつつあるけど、2月から4月の期間はPV数が1万PVを超えたし収益も何だかんだで8ヶ月連続で1,000円以上のノルマをクリアできたから悪いことばかりじゃなかったんだ。 というわけでここ3ヶ月、僕のブログに運用報告をしていこう。 ノブンブログ 2、3、4月【記事数/PV/収益】報告 2月から4月までのPV数と収益は以下。 年月記事数PV収益2023 ...

続きを見る

ゲーム ペルソナシリーズ

オシャレな世界観をそのままに!【ペルソナ3 リロード】LIMITED BOX どれも魅力的!

つい先日、2月2日に発売された「ペルソナ3リロード」。 僕は「ペルソナ3 リロードLIMITED BOX」を購入し、これまでにない魅力が詰まったコレクターズアイテムが興味深かったので紹介して行こうと思う。この限定ボックスは、「ペルソナ3」ファンにとって夢のような内容となっていてどれも魅力的なグッズになっているんだ。 グッズが収納されているボックスはもちろん、S.E.E.S. 制式戦闘服腕章は、その再現度と質感は非常に高く、アートブックもキャラクターのイラストや舞台設定が掲載され、「ペルソナ3」の世界観をよ ...

続きを見る

-松屋