松屋

いたって普通【松屋 チキン定食】レビュー 味に飽きる⁉

本ページはプロモーションが含まれています。

2023年6月13日(火)から松屋より発売されている新メニュー「チキン定食」

復刻メニューラスト第3弾のこのメニューだけど、僕が実際に食べてみた感想としては「おいしいけど味は普通で飽きやすい」と感じたんだ。

なぜそう感じたかを記事にしてみたのでまだこの新メニューを食べたことが無い人は参考にしてみてほしい。

種類は4つ

今回の新メニューは通常のチキン定食以外に麻婆豆腐やハンバーグがセットになったボリューム満点の定食が選べるようになっている。

商品名値段(税込)
チキン定食肉3枚680円
チキン定食肉3枚単品480円
チキン定食肉4枚780円
チキン定食肉4枚単品580円
チキン盛合せ富士山豆腐の本格麻婆定食890円
チキン盛合せデミグラスソースハンバーグ定食1,130円

ちなみに今回僕がレビューするのはチキン定食肉4枚です。

なお、テイクアウトするとお味噌汁は付きません。別途60円が必要になるので要注意!。

チキン定食肉4枚の紹介

というわけでここからはテイクアウトしてきたチキン定食肉4枚を紹介。

チキン肉4枚

見た目はチキンというより大きめのハムに近いビジュアル。

4枚もあるとそれなりに食べ応えはありそうだけど厚みは無く薄い。

ニンニクの香りがちょっと強いソース。

ごはんは大盛

例によってごはんは大盛を注文。

生野菜

「定食」メニューということもあって生野菜がセットで付いてきた。

今回はドレッシングはフレンチを選んでみました。

肉はチキンだけどハムみたいに薄い

2度目だけど見た目はもうハム。

実際に食べてみると鶏肉の味わいも感じることができる。

といっても味は普通に鶏肉(当たり前だけど)。

肉の厚みだけど実際はちょっと厚いぐらい。

メチャクチャ薄いわけじゃないけどね。

玉ねぎとニンニクの風味が効いたしょうゆベースのソースは割と僕好みでよかった。

可もなく不可もなく故に飽きやすい

チキンとごはんが分かれていたから丼みたいにして改めて実食。

ソースがごはんに染み込んでイイ感じに食欲が湧いてくる。

濃いめの味つけが好みの自分にとっては最高。

ただ、チキンが4枚もあるし味自体はいたって普通だからかこの時点で味に飽きている自分がいる。

もちろん味が苦手というわけじゃないし、むしろおいしかったけど次もまた食べたいかと言われるとたぶん食べないと思う。

チキン自体はおいしいけど素朴な味わいでシンプルなせいか次につながりにくい。

生野菜と交互に食べながらなんとか完食できたけどチキンとごはんだけだとちょっと厳しかったかも。

シンプルなメニューだから他の復刻メニューと比べても味の好みは置いておいて特別感がないんだ。

どうせ「チキン」、「ニンニクの効いたソース」を食べるならトンテキ定食を注文するかな。

復刻メニュー第1弾
ごはんは大盛以上を推奨【松屋 トンテキ定食】レビュー ニンニクのインパクトが強い!

続きを見る

復刻メニュー第2弾
カレーというよりトマトソース【松屋 トマトカレー】辛くないカレーはカレーなのか?

続きを見る

松屋のチキン定食は意外とカロリー控えめ

通常のチキン定食に限った話だけど今までの新メニューの中でカロリーは控えめ。

チキン定食肉3枚チキン定食肉4枚チキン盛合せ富士山豆腐の本格麻婆定食チキン盛合せデミグラスソースハンバーグ定食
カロリー657kcal706kcal995kcal1,048kcal
たんぱく質28.1g33.9g40.9g43.6g
脂質12.7g15.5g35.3g34.9g
炭水化物102.3g102.3g120.8g134.7g
食塩相当量5.8g6.1g10.2g9.4g
いずれも並盛です。

さすがに麻婆豆腐やハンバーグのセットになると1,000kcal前後しちゃうけどチキン定食肉4枚でもカロリー706kcal。

濃いめの味つけやボリュームもあってカロリーをなるべく抑えたい人にとってはこれを注文するのもアリかもね。

復刻メニューではトンテキ定食がおすすめ

今回の新メニューは味はいたって普通だったから正直印象に残りづらい。

文字通り可もなく不可もなしといったところだしおすすめもしにくい。

どうせ松屋の復刻メニューを食べるならトンテキ定食が個人的におすすめ。

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

Amazon ゲーム デスク環境 楽天 生活系

ゲーミング座椅子「CYBERGROUNDのゲーミングチェア レーシング」を約一年ほど使ってみた感想【ひょっとしたら要らないかも?】

去年の在宅勤務の際に購入した座椅子。 あれから約一年ほど使い込んだ結論だけど「人によっては座椅子は必要ないのでは?」と最近感じ始めたので、これから座椅子の購入を検討している方の参考にしてほしい。 なお購入して半年の頃もレビューをしたのでそちらも参考に。 【結論】椅子があると座椅子に座る時間が減る 前回「e-家具 レーシングチェアー」の時にも触れたけどこの椅子を購入してからというもの椅子に座っている時間が圧倒的に多い。 理由はブログ、ゲームは椅子に座ってかつ最近では食事やアーティストのライブ映像や映画ブルー ...

続きを見る

Switch ゲーム メガテン5 真・女神転生

真・女神転生5元ネタ【ダウンロードコンテンツに登場する悪魔編】

「真・女神転生5」が発売られるまでいよいよ1ヶ月を切ろうとしている。 そんな中10月21日に有料ダウンロードコンテンツが配信されることが発表されたけどその中に「真・女神転生3」の人修羅がいるではないか。 しかも「マニアクス」で戦った「魔人」たちもいるし。 それ以外にも多分初登場の悪魔もいるので今回は「真・女神転生5」に登場するダウンロードコンテンツされる悪魔の元ネタを紹介しようと思う。 真・女神転生5で配信されるダウンロードコンテンツの中身 まずは配信されるダウンロードコンテンツと値段を紹介。 タイトル ...

続きを見る

ブログ

今すぐやろう【ConoHa WING】SSLサーバ証明書更新の設定方法

一昨日辺りにConoHa WINGから「SSLサーバ証明書更新」メールが来ていた。 最初は意味が分からなかったけど、ちょっと調べてみたら設定しないと自分のブログにアクセスできなくなる状態になるらしい。「なに~!!」と焦ったけど、この解決策は実にシンプルで簡単。 「待ち時間が長いだけで設定自体は簡単」だったのでもしConoHa WINGからSSLサーバ証明書更新をしていない人は今すぐ設定し参考にしてほしい。 【結論】SLLの設定をOFFにしてONに再度設定すれば解消できる 先に答えを出すとConoHa WI ...

続きを見る

松屋

クセになる辛さが人を選ぶ!【松屋 ガパオライス】レビュー 辛いのが苦手な人は要注意!

2023年8月15日(火)に松屋から発売された「ガパオライス」。 これはタイ料理のガパオライスを松屋風にアレンジされた新メニューらしいけど、僕が実際に食べてみた感想としては「辛いのが苦手な人は食べられないけどハマる人にはハマるクセになる辛さ」だったんだ。 辛いのが苦手な人は注意が必要だけど、辛いものが好きな人には絶対に試してほしい一皿!このクセになる辛さが、辛党のあなたを虜にすること間違いなし。 なぜそう感じたかを記事にしてみたので、まだこの新メニューを食べたことがない人は参考にしてみてほしい。 松屋の公 ...

続きを見る

松屋

辛みが無くタレが少ない!【松屋 元祖旨辛焼き牛めし】レビュー 普通においしいけど・・・ 

2024年5月7日(火)松屋から発売されている新メニュー「焼き牛めし」。 「元祖旨辛焼き牛めし」は、柔らかい牛肉と、ピリッとした甘辛いダレに対し、「旨味醬油焼き牛めし」は刻み海苔に白胡麻、ちょっぴり甘めのタレがかかったメニューのようだ。 僕も実際に「元祖旨辛焼き牛めし」を食べてみたけど、個人的な感想としては「味付けは悪くなかったけど、辛みが無くタレが少なかった」。 なぜそう感じたのか?詳細を記事にしてみたので、この新メニューに興味がある人は参考にしてみて欲しい。 種類は豊富 今回の新メニューは通常版に加え ...

続きを見る

-松屋