松屋

松屋【厚切りトンテキ定食 トンテキソース】レビュー【シャリアピンソースとの違い】

2021年5月11日

本ページはプロモーションが含まれています。

5月4日(火)から発売されている厚切りトンテキ定食のシャリアピンソース。

今回紹介するのは5月11日(火)より同じ厚切りトンテキ定食のトンテキソースを紹介しようと思う。

こんな方におすすめ

  • シャリアピンソースとの違いが知りたい方
  • 厚切りトンテキ定食のトンテキソースの味が気になる方

 

トンテキソースの特徴

前回紹介したシャリアピンソースは玉ねぎをメインにしたにんにくソースが特徴だったけど、トンテキソースはウスターソースがメインにしたにんにくソースが特徴。

詳しいことは後で紹介するけど全然違う商品になってるね。

なお前回の記事は以下より。

松屋【厚切りトンテキ定食 シャリアピンソース】レビュー

続きを見る

そもそも「トンテキ」って何?

今更だけど、トンテキって何の意味?と思って調べてみたけど、豚肉の「トン」とステーキの「テキ」を合わせてトンテキ、つまり豚肉のステーキのこと。

 

ビフテキとの違い

ビフテキはビーフ、牛肉のことだけど、基本的にトンテキはソースをかけるけど、ビフテキは塩コショウなどシンプルな料理。

似ているようで実は違うのだ。

種類

発売される種類はシャリアピンソースの時と同じ。

  • 厚切りトンテキ定食(トンテキソース)   ⇒750円
  • 厚切りトンテキW定食(トンテキソース)⇒1,130円

上記定食に20円プラスでポテトサラダ

  • 厚切りトンテキ単品⇒530円

テイクアウトはお味噌汁がついてこないので気を付けて。

 

実食

というわけで買ってきました。

これがトンテキ定食のトンテキソース版。

ウスターソースのようなしょっぱそうなにおいがある。

下の写真はシャリアピンソース版。

見た目も違うけどにおいはシャリアピンソースの方がにんにくのにおいが強い気がする。

ごはんの大盛り。

サラダもついてくる。

普段はゴマだけど、今回は気分を変えてフレンチをチョイス。

ではまずサラダから。

久しぶりのフレンチのドレッシングだったけど、おいしかった。

ではメインのトンテキを。

意外と玉ねぎ多めだった。

豚肉はだいたい5個は入っていた。

肝心の味だけど、ちょっとしょっぱい感じがしたかな~。

ソースが多めだったのでごはんの上に全部入れてみた。

ソース自体がしょっぱいのでごはんと一緒に食べると箸が進む。

 

シャリアピンソースとの違い

ここからは前回のシャリアピンソース版と今回のトンテキソースの違いをまとめてみた。

あくまで個人的な感想です。

 

豚肉のジューシー感

シャリアピンソース版の方が豚肉のジューシー感が強い。

下の写真はシャリアピンソース版の豚肉。

こっちはトンテキソース版。

ちょっと分かりづらいけど、シャリアピンソース版の方が肉厚で、柔らかい。

 

にんにくの香り

にんにくの風味もシャリアピンソース版の方が強い。

トンテキソース版は控えめでむしろ、しょっぱい感が強い。

逆に言えばにんにくの香りが苦手な方はトンテキソース版がおススメかも。

 

個人的には

超個人的にはシャリアピンソース版の方が好きかな~。

にんにくのパンチがきいてるし、豚肉もジューシーだったし。

男性必見!

シリーズ累計400万個突破の精力系サプリ!/

注文ゲーミングパソコン!

今がチャンス!

マイプロテインより、お得なセット商品が新登場/
セット内容:
・プロテイン1kg x1個
・クレアチン 100g x1個
・シェイカー×1個

また、通常3,590円送料無料のImpactホエイプロテインお試しセット
が2024年6月まで2,990円送料無料でご購入頂ける限定割引コードあり!

割引コード:SHINKI

詳細はサイトでチェック👇!

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

ゲーム デスク環境 買ってよかった

【2023年】デスク環境、ゲーム環境の紹介【今後の課題】

去年デスク環境、ゲーム環境を紹介したので、それの2023年版。 当たり前のように毎日使うデスク環境。 でも、ちょっとした工夫で、その使い心地は大きく変わる。 僕のデスク環境を紹介するこの記事では、快適さと効率を追求したアイテム選びから、僕が実際に体験した変化とその効果をお伝えしようと思う。 この記事をきっかけにデスク環境を見直すきっかけになれば幸いです。 ちなみにゲーム環境については去年と何も変わっていないので詳しくは👇の記事を参考にしてみてください。 現状のデスク環境 まずは2023年版、最新のデスク環 ...

続きを見る

ブログ 月次報告

【ブログ運用報告】10ヶ月目6000PV達成 11月はモチベーションが下がっていた

気づけば今年もあと1ヶ月弱で終わりだね。 エアコンの暖房も使うようになっていよいよ冬到来の時期に差し掛かってきたけど、11月はやばかったよ。 この後、諸々PV数などは紹介するけど数字的には満足いく内容だったし不満もないけど気持ちが崩れかけた。 ノブンブログ【記事数/文字数/PV/収益】報告 まずは11月の運用報告を紹介。 記事数 11記事 文字数 1,400~約3,000文字数 PV数 6,379PV 収益 約1,300円 2021/10/1~2021/10/31 記事数 9記事 文字数 1,600~約6 ...

続きを見る

ゲーム

ニンテンドースイッチが欲しい理由

ニンテンドースイッチが発売されて3年以上経過しているが、なぜか今頃になってほしいと思うようになった。発売当初は、そこまで興味がなかったがなぜか最近になって急にほしくなった自分がいるんだよね。 というわけで僕がニンテンドースイッチが欲しい理由を記事にしたけどどこまで興味があるかわからないけど、今持っていない方にも参考程度に目を通してほしい。 マリオがやりたい 実は自分、マリオゲームが「64」で止まっるんだ。当時、「64」自体は、比較的最初の頃には手に入れていた。初代プレステからの「64」は衝撃的だったね。マ ...

続きを見る

PS4 Switch ゲーム ロックマンシリーズ

贅沢過ぎる中身【ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション ~いまでもボクらは、つながっている!セット~】買って良かった~

本日2023年4月14日に発売されたロックマンエグゼのコレクション作品「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」。 僕が小学生のころにプレイした作品が現代に蘇ってまた遊べることができる日が来るとは思わなかったよ。 このニュースが流れてすぐイーカプコンで予約したけど僕が予約したのは「~いまでもボクらは、つながっている!セット~」という色々なグッズがセットになった限定セットを予約したんだ。 つい数時間前に手に届いて緊急で記事に仕上げたから粗い所もあるけど、この限定セットの中身が気になっていた人はぜひ最後ま ...

続きを見る

レポート

ワンフェス初心者の冒険!手に入れたフィギュアと魅力的な展示作品

ついに初めてワンフェスに一般参加で行ってしまった。ワンフェスとは、フィギュアや模型などのホビーイベント、ワンダーフェスティバルの略で、毎年夏と冬に開催されている。 前々からワンフェスには興味はあったけど、ガレージキットを作ったこと無いし、こんな素人が行っても良いものなのか、なかな一歩が踏み出せなかったんだ そんな僕が重い腰を上げてなぜ今回ワンフェスに行ってみたのか?僕がワンフェスで購入したフィギュアや何が展示されているのかレポートにしてみたので、まだワンフェスに行ったことが無い人や興味がある人は参考にして ...

続きを見る

-松屋