松屋

松屋が好きな理由

2021年2月1日

本ページはプロモーションが含まれています。

吉野家やすき家はもちろんおいしいが、ここ数年で松屋が好きになった。
今回は松屋が好きになった理由と好きなメニューを紹介する。

近所に松屋がなかった

自分の地元には松屋がなかった。
おそらく、これが一番の原因だと思っている。
吉野家やすき家は、当時、仕事終わりにしょっちゅう通っていた。
一応、都心へ遊びに行くときの道中に松屋があるので、食べるのはその時ぐらいしか機会がない。

今は近所に松屋もあるし、何ならAmazonでも購入できるし、いい時代になったな~。

 

朝メニューがおいしかった

地味にこれも好きな理由に入る。

仕事の関係で夜勤だった時代があり、その朝帰りによく寄っていた。
値段も比較的安く、ここの目玉焼きとソーセージが結構好き。
小鉢の納豆がついてくるのもいい。
食事が偏った不摂生な生活を送っているので
「たまには気をつかうか・・・」と理由をつけて食べるのであった。

朝5時から11時まで結構長く提供されているので、今も食べに行ってしまう。

限定メニュー

松屋では定期的に限定メニューが出ている。特においしいと思ったものを下にまとめてみた。

  1. バターチキンカレー
  2. 豚角煮丼
  3. チキン南蛮定食

バターチキンカレーは松屋好きには説明不要かもしれないけど、
カレー自体はすでにメニューにある。

自分は辛いのが苦手なので、こっちのほうが食べやすいと思った。
バターが入っているのでマイルドになった食べやすくなっている。
チキンも結構大きくおいしいのだ。
限定メニューの中では人気らしく復活するたびに食べてしまう。
また食べたいな~。

豚角煮丼は個人的に自分が好きなメニューだ。
期間限定と言わず、レギュラー入りしてほしいくらい。角煮のボリュームが半端ない。
写真を見るたびに食べたくなる。値段はちょっと高いけれど定期的に食べたくなる。

チキン南蛮定食は特に、タルタルソースが好き。ちょっと品のいい感じがしなくもないところ。
チキンはジューシーでおいしいのはもちろんだが、ソース自体濃く量も多いのが特徴。ご飯と一緒食べるとハマる。中毒性があるな~と思う。

まとめ

松屋が好きになったのは、ここ数年のことだから新鮮。
しばらくはお世話になるかもしれない。

ちなみに、気づいた方もいるかもしれないが、アイキャッチの写真の
シュクメルリは、近日中に記事にする。
限定メニューに関しては機会があればまた記事にしたいと思う。

男性必見!

シリーズ累計400万個突破の精力系サプリ!/

注文ゲーミングパソコン!

今がチャンス!

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

ブログ 月次報告

【月次報告ノブンブログ6月号】ゲームをする時間を作ろうと思う

早いものでもう6月。 5月の思い出はこれと言ってなかったけど、最近ご無沙汰だったゲーム関係の記事が執筆できたおかげでいい気分転換ができたかな? ノブンブログ【記事数/文字数/PV/収益】報告 まずは5月のブログ運用報告をしていこうと思う。 年月記事数PV収益2022/5/1~2022/5/3164,6171,000円2022/4/1~2022/4/3064,888数百円2022/3/1~2022/3/3165,033数百円 記事数に変動なし ここ数ヶ月、記事数は6記事を維持し続けている。 たぶん、今のライ ...

続きを見る

松屋

チーズ感はないけど味は最高!【松屋 ボロネーゼ&マスカルポーネ風Wソースのハンバーグ定食】レビュー

10月5日(火)から」発売された松屋の「ボロネーゼ&マスカルポーネ風Wソースのハンバーグ定食」。 そういえば松屋のハンバーグを食べるのは随分久しぶりな気がする。 タイトルにもある通りだけど結論としては「味はいいけど、チーズ感はない」と言ったところかな? ボロネーゼ&マスカルポーネ風とは? たぶんみんな気になっているこの「ボロネーゼ」と「マスカルポーネ」って何って話になると思うのでそれらを解説してからレビューしようと思う。 ボロネーゼとは? イタリアの北部ボローニャを代表とする料理、ひき肉、トマト、玉ねぎな ...

続きを見る

松屋

松屋のカレー専門店【マイカリー食堂の欧風カレー】レビュー

毎度おなじみの松屋レビュー。 今回は「マイカリー食堂の欧風カレー」を食べてみた。 結論としては「辛さもほどほどで、めっちゃうまい!」。 松屋のカレーシリーズの中ではトップかもしれないこの欧風カレーをレビューしたので、興味がある人は参考にしてみてほしい。 マイカリー食堂? 「プレーンカレー」の記事でも紹介したけど、松屋フーズが展開するチェーン店舗のひとつ。 いわゆる、カレー専門店のようだ。 松屋のカレーは、オリジナルカレー以外にも、期間限定で「マッサマンカレー」や「チキンバターカレー」など、カレーに力を入れ ...

続きを見る

松屋

違いが分からない!【松屋 魯肉コンボ牛めし】レビュー 味はうまい!

2022年9月13日(火)から松屋から発売された新メニュー「魯肉飯(ルーローハン)」。 かなりボリューミーで見た目からしておいしそうだけど僕の感想としては「味は最高だけど豚角煮丼との違いが分からなかった」となった。 なぜそう思ったのか記事にしてみたので、まだこの新メニューを食べたことがない人は参考にしてみてほしい。 魯肉飯(ルーローハン)とは? そもそも魯肉飯(以後ルーローハンと記載)って何?って感じだけど、台湾料理の一つで豚のバラ肉を甘めのしょうゆで煮込んでごはんと一緒に食べる料理みたい。 僕はこのルー ...

続きを見る

AFFINGER ブログ

【Cocoon】から 【AFFINGER5】へ変更してみた感想と比較

AFFINGER5(現AFFINGER6)を使ってみて早10日ほど経過したけど、最初導入した時はドタバタしていたけど今は落ち着いてきかな。 PV数とかには目立った変化は今の所ないけど(ブログを始めてまだ4ヶ月目ということもあるかもしれないけど)デザイン面では不満はないかな。 ただ、Cocoonを使っていた時間が長かった分、色々設定をする際は不満が尽きなかった。 結論としては「AFFINGER5へ変更して満足している」。 というわけで今回はCocoonからAFFINGERへテーマを変更して感じたことをまとめ ...

続きを見る

-松屋