松屋

松屋のカレー専門店【マイカリー食堂の欧風カレー】レビュー

2021年3月9日

本ページはプロモーションが含まれています。

毎度おなじみの松屋レビュー。

今回は「マイカリー食堂の欧風カレー」を食べてみた。

結論としては「辛さもほどほどで、めっちゃうまい!」。

松屋のカレーシリーズの中ではトップかもしれないこの欧風カレーをレビューしたので、興味がある人は参考にしてみてほしい。

マイカリー食堂?

「プレーンカレー」の記事でも紹介したけど、松屋フーズが展開するチェーン店舗のひとつ。

いわゆる、カレー専門店のようだ。

松屋のカレーは、オリジナルカレー以外にも、期間限定で「マッサマンカレー」や「チキンバターカレー」など、カレーに力を入れているみたいだし(カレー屋みたい)。

残念ながら僕は、「マイカリー食堂」に行ったことがないので、機会があれば行ってみたい。

今回は、通販で冷凍された「欧風カレー」を食べてみた。

パッケージ

これが表。

こっちが裏。

欧風カレーの紹介

見た目はこんな感じ。

下は「オリジナルカレー」。

これは「プレーンカレー」

こう見ると「欧風カレー」が一番濃い色、もしくは「オリジナルカレー」と同じくらい、「プレーンカレー」が一番明るい。

欧風カレーは程よいからさが魅力的

辛さはオリジナルカレーほど辛くなく、食べやすい程よい辛さだ。

 小さいけど、肉もちゃんと入っている。

マイカリー食堂の欧風カレーは程よい辛いカレーが食べたい人向け

「オリジナルカレー」、「プレーンカレー」、「欧風カレー」とレビューしてきたけど、どれもおいしかった。

となると基準となるのがその辛さだ。

その違いを以下。

  • 辛いカレーが食べたい⇒オリジナルカレー
  • 辛いのが苦手な人⇒プレーンカレー
  • 程よい辛さが欲しい人⇒欧風カレー

といったところかな。

あくまで辛いのが苦手な僕の主観だけど、程よい辛さがある欧風カレーか、「プレーンカレー」が好きかな。

逆に「オリジナルカレー」は辛すぎて食べきるのがしんどい。

いずれも味はおいしかったので、興味がある人はこれを機会に試してはいかがだろうか?

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

Amazon ゲーム 生活系

ゲーマー向けのゲーミングゼリー【inゼリー GAME BOOSTER】レビュー 甘ったるい!

ゲーム関係が盛り上がってきている今日この頃。 ゲーミングPCに限らずゲーミングデスク、ゲーミングチェアなどゲームに特化した家具も発売されるぐらいに市民権を得た感じがする。 世はまさにゲーミング○○時代!。 ある日、Amazonを回遊していたら定価より安くなっていたゲーミングゼリー「inゼリー GAME BOOSTER」を発見。 2019年に発売され、長時間ゲームをプレイする中でエネルギー補給ができるこのゼリー。 10秒チャージでお馴染みのゼリーだけど、普通のinゼリーと何が違うのか?興味本位で購入してみた ...

続きを見る

ゲーム

僕がこの作品に出合ってしまった「デビルメイクライ」の魅力

僕が「一番好きなゲームは何?」と聞かれたらまず上げるのが、この「デビルメイクライ」。初めてその存在を知ったのがCMを見た時、一目ぼれしたのを未だに覚えている。「何だ、このかっこいいゲームは」っと第一印象がこれだった。当時はPS2を持っていなかったので、なけなしのお小遣いでソフトとセットで買ってしまった。その出会い以来、「5」まで遊んでしまったが、今回は、その初代「デビルメイクライ」の魅了を書きたいと思う。これをきっかけに、一人でも多くのデビルファンが増えてほしいと思う。 デビルメイクライとは? そもそもこ ...

続きを見る

松屋

早くも復活【松屋 マッサマンカレー】レビュー 個人的に松屋のカレーの中で一番おいしい!

今年2月に期間限定で発売された松屋のマッサマンカレー。 個人的にも満足のいくクオリティ、しかも当時はまだブログを始めて間もない時期だったこともあって考え深い商品だけど、それがまさかの復活。 ちょっと早くない?っと一瞬思ったけど、深くは気にせず、この吉報を素直に喜ぼうと思いレビューしてみた。 といっても内容も前回と同じ、下手したら前回の方が雑学、豆知識になることを多く書いてあるので今回はあっさりした内容になっていると思う。 なので2月に書いた初々しい記事を先に読んでから今回の記事を読むのをおすすめします。 ...

続きを見る

松屋

マヨネーズは必要なのか⁉【松屋 豚カルビ生姜焼定食】レビュー 生姜のタレとのバランス問題

2023年10月10日(火)に松屋から4年ぶりの新メニュー「豚カルビ生姜焼定食」と「牛生姜焼定食」が発売された。 僕は今回、豚カルビ生姜焼定食を実際に食べてみたけど「生姜の効いた生姜焼定食に、果たしてマヨネーズは必要なのか?」と思ったんだ。 この疑問を解明するための僕なりに記事にしてみたので気になる人は参考にしてみてほしい。 松屋の公式サイトはコチラをクリック 2種類のお肉が選べる 今回の新メニューは豚肉を使った豚カルビ生姜焼定食と牛肉を使った牛生姜焼定食。 それぞれダブル、単品で生姜焼定食を楽しめるよう ...

続きを見る

松屋

惜しい!【松屋 ラタトゥイユカレー】レビュー お肉が入っていれば最高だった!

3月1日(火)から松屋から発売された新メニュー「ラタトゥイユカレー」。 聞いたこともない名前のカレーだけど僕の個人的な感想としては「辛さもちょうどよく完成度の高いカレーだけどお肉が入っていれば完璧だった」。 なぜそういった結論に至ったのか?この記事ではまだラタトゥイユカレーを食べたことがない人の参考にしてほしい。 ラタトゥイユカレーとは? あまり聞いたことがないこのラタトゥイユって何?って感じだけどフランスの野菜の煮込み料理のこと。 味付けは塩コショウなどシンプルで食材はズッキーニや玉ねぎなど複数の野菜を ...

続きを見る

-松屋