松屋

松屋のカレー専門店【マイカリー食堂の欧風カレー】レビュー

2021年3月9日

本ページはプロモーションが含まれています。

毎度おなじみの松屋レビュー。

今回は「マイカリー食堂の欧風カレー」を食べてみた。

結論としては「辛さもほどほどで、めっちゃうまい!」。

松屋のカレーシリーズの中ではトップかもしれないこの欧風カレーをレビューしたので、興味がある人は参考にしてみてほしい。

マイカリー食堂?

「プレーンカレー」の記事でも紹介したけど、松屋フーズが展開するチェーン店舗のひとつ。

いわゆる、カレー専門店のようだ。

松屋のカレーは、オリジナルカレー以外にも、期間限定で「マッサマンカレー」や「チキンバターカレー」など、カレーに力を入れているみたいだし(カレー屋みたい)。

残念ながら僕は、「マイカリー食堂」に行ったことがないので、機会があれば行ってみたい。

今回は、通販で冷凍された「欧風カレー」を食べてみた。

パッケージ

これが表。

こっちが裏。

欧風カレーの紹介

見た目はこんな感じ。

下は「オリジナルカレー」。

これは「プレーンカレー」

こう見ると「欧風カレー」が一番濃い色、もしくは「オリジナルカレー」と同じくらい、「プレーンカレー」が一番明るい。

欧風カレーは程よいからさが魅力的

辛さはオリジナルカレーほど辛くなく、食べやすい程よい辛さだ。

 小さいけど、肉もちゃんと入っている。

マイカリー食堂の欧風カレーは程よい辛いカレーが食べたい人向け

「オリジナルカレー」、「プレーンカレー」、「欧風カレー」とレビューしてきたけど、どれもおいしかった。

となると基準となるのがその辛さだ。

その違いを以下。

  • 辛いカレーが食べたい⇒オリジナルカレー
  • 辛いのが苦手な人⇒プレーンカレー
  • 程よい辛さが欲しい人⇒欧風カレー

といったところかな。

あくまで辛いのが苦手な僕の主観だけど、程よい辛さがある欧風カレーか、「プレーンカレー」が好きかな。

逆に「オリジナルカレー」は辛すぎて食べきるのがしんどい。

いずれも味はおいしかったので、興味がある人はこれを機会に試してはいかがだろうか?

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

PS4 ゲーム

本当にクソゲーなのか?【ガングレイヴゴア】レビュー あともう一歩足りない

2022年11月22日に発売された「ガングレイヴゴア」。 約20年近くぶりの新作に期待に胸を膨らませていざプレイしてみると酷評の嵐で、一部のゲーマーからは「クソゲー」と評されたけど、アップデート後は果たしてどうだろうか?。 本当に世間が言うほどひどいゲームなのか?僕なりに今日まで散々プレイしまくった感想を記事にしてみたので、まだこのタイトルをプレイしたことが無い人、プレイしたけどアップデート前にリタイアしてしまった人は参考にしてみてほしい。 ストーリーはあってないようなもの 「ガングレイヴO.D」の時もそ ...

続きを見る

PS4 Switch ゲーム ロックマンシリーズ 元ネタ解説

元ネタ解説!【初代ロックマンエグゼ】登場ナビ、キャラを参考にしたロックマンシリーズは?

2023年4月14日にカプコンから発売された「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」。 ロックマンエグゼは、カプコンの人気ゲームシリーズだけどそのキャラクターには他のロックマンシリーズからモデルになったのを知っているだろうか?。 この記事では、初代ロックマンエグゼのキャラクターが元ネタにしたロックマンシリーズを一挙に紹介していこうと思う。 ロックマン 主人公、光熱斗くんのパパからもらったネットナビ。 性格は生真面目で朝寝坊をする熱斗くんのモーニングコールをするのが日課。 ただし物語が進むにつれてこの ...

続きを見る

PS4 Switch ゲーム 買ってよかった

【2022年版】買ってよかったもの ゲーム編【プレステ4、ニンテンドースイッチのソフト・周辺機器】

今年も残すところ数日で終わりを迎えそうだから去年も記事にした今年買ってよかったゲームの紹介記事をまとめてみた。 去年と違って今年はランキング方式で紹介するのは無し。どれも優劣付け難く順位なんて意味がないと思ったから。 いずれのタイトルや周辺機器は個人的に買ってよかったと思っているので、あくまで参考にしてみてほしい。 ガングレイヴゴア 11月22日に発売されたガングレイブ待望の新作!。 僕はプレステ2のガングレイODとアニメが好きだったし東京ゲームショウでも試遊したからこのタイトルが最新ハードでプレイできる ...

続きを見る

PS4 Switch ゲーム メガテン3 元ネタ解説 真・女神転生

【真・女神転生3】元ネタ【鬼女編】

久しぶりの真・女神転生3にの元ネタ記事。 今回はクロトやヤクシニーなどの種族「鬼女」の紹介をしようと思う。 鬼女とは? 「きじょ」、「おにおんな」とも読める鬼女は読んで字の如く女性の姿をした鬼のこと。 元々は女性が強い恨みや憎しみをもってやがて鬼になったことを指すらしい。 イメージ的には般若がそれに近い。 誤解?されている般若のイメージ 般若といえば角が生えて大きく口が裂け、怖いお面のイメージが強いけど、般若はそもそもサンスクリット語、つまり仏教用語で「智慧(ちえ)」を意味する。 能の演目で「葵上(あおい ...

続きを見る

松屋

その名に偽りなし【松屋 お肉どっさりグルメセット】レビュー 唯一の問題点

9月9日(木)から28日(火)午後3時まで松屋では「55周年感謝祭」と題し、期間限定のメニューを発表した。 その内の一つがこのお肉どっさりグルメセット。 結論としては「味もボリュームも大満足、唯一気になるのが値段」といたったので、まだこのお肉どっさりグルメセットを食べたことがない人は参考にしてほしい。 お肉どっさりグルメセットとは? 僕は知らなかったけど実はこのメニューは20年以上前に松屋で発売されていた商品らしい。 といっても去年も期間限定で復刻されていたけど、それだけ人気のあるメニューなのかもしれない ...

続きを見る

-松屋