ラルク

なぜ?ラルクアンシエルにハマった30代おっさん

2021年2月2日

本ページはプロモーションが含まれています。

自分が唯一、好きなアーティストが、ラルクアンシエル。
今年は結成30周年ということもあり、その動向が気になるが、
今、書かないとタイミングを失う可能性があったので、
ハマった経緯や、個人的に好きな曲などを記事にしよと思う。

これを見て少しでもラルクファンはもちろん、あまり興味のなかった方に共感できればと思う

知った経緯

そもそも僕がラルクを知った経緯を紹介しようと思う。

アニメがきっかけ

当時CD自体、初めて買ったのが
「READY STEADY GO」だった。
当時、土曜の夕方に「鋼の錬金術師」が放送されたのがきっかけ。
ラルクの存在は、前々から知ってはいたが、買うまでには至らなかった。
買った理由は、単純にかっこいいと思ったから。
アニメとよくマッチしている歌詞と、
疾走感のあるロック感が個人的に好きだった。

その後、「Killing Me」と「New World」を買ってアルバム「AWAKE」を買った。
「AWAKE」はラルクのアルバムで一番好きなアルバム。

その後はちょっと間が空いてしまった。
「鋼の錬金術師」も終わってしまったし、聞く理由がなくなってしまった。

デビルメイクライと縁がある

しかし、2008年に「デビルメイクライ4」が発売されたことをきっかけに再びラルクにはまる。
このゲームの主題歌「DRINK IT DOWN」がまた、かっこいいのだ。
このゲームの存在がなかったら、たぶん今日にいたるまでファンにならなかったと思う。

「デビルメイクライ」シリーズは「ラルク」とは縁があり、初代「デビルメイクライ」はドラマーのyukihiroさんが「ring the noise」を、「デビルメイクライ5」はhydeさんがソロ名義HYDEで「MAD QUALIA」がイメージソングで発売されている。

両方買ったが、いずれもかっこいい。

 

2011年を機に・・・

話を戻して、2011年に20th L'Anniversaryとしてベストアルバム「TWENITY」のBOXでの発売をきっかけに過去に発売されたアルバム、「DUNE」から「Kiss」をその年のうちに全部買った。
比較的最近の曲しか知らなかったので、昔の曲は衝撃的だった。
当時はメンバーのこともあまり知らなかったというのもあるが、今の多彩なジャンルのある曲と違って、統一感があるというか、幻想的な曲が多い印象を受けた。

この時期にメンバーがソロ活動をしていることを初めて知った。
特に自分は、hydeさんとyukihiroさんにハマった。
最初に買ったのがVampsの「BEAST」、yukihiroさんはacid androidの「code」。
それ以降、今も買っている。
たしか昔、「ワッツイン」という音楽雑誌で四人ともソロで記事になった記憶がある。

2020年に「ARENA TOUR MMXX」にツアーが始まると聞いて一気にテンションが上がった。
実は、30年以上生きてきて、ライブに行ったとがない。
初めていくライブとしてこれ以外はないと思い応募した(結果は外れてしまったが・・・)。

ところがその歓喜を否定するかのような出来事が起きてしまった。
ご存じ新型コロナウイルスだ。
これが原因でライブも中止。ライブ自体の目途が立たないまま年が明けてしまった。
せめて気分だけでもと思いグッズだけは買った。トレーディングカードを買ったが満足している。

今年も人を入れてのライブは、たぶん無理かもしれないけど、ライブビューイングでもいいから
できたらいいなと考えながら、今日にいたる。

ちょっと寄り道。好きなソロ曲

話がずれてしまうが、僕は、hydeさんとyukihiroさんソロ活動も好きである。
ここでは個人的に好きな曲を4つ紹介しようと思う。

ソロ名義HYDE
・DOLL
・UNEXPECTED [DIST.]
・MAD QUALIA
・SICK (feat. Matt B of From Ashes to New)

ソロ活動acid android
・chill
・faults feat.toni halliday
・violator:1.02
・roses

今回はラルクの話題なので説明は省く。需要があればまた記事にする予定。

メンバー別、好きな曲

ここからは各々の好きな曲を上げる。
基本的な特色から個人的なベスト5をまとめた。

hyde編

特徴・・・ロック色が強いがバラード曲も作曲する。

  1. ROUTE 666
  2. I'm so happy
  3. Peeping Tom
  4. Killing Me

「ROUTE 666」、「Killing Me」、「I'm so happy」はライブバージョンを見て好きになった。
「Peeping Tom」は全体的におしゃれな曲。歌詞もちょっと皮肉めいた感じ。
「My Dear」は歌詞も曲も少し切ない。

ken編

特徴・・・作曲数が一番多い。
     幻想的な曲からダークな曲、打ち込み曲など幅広い。

  1. ガラス玉
  2. 花葬
  3. NEO UNIVERSE
  4. twinkle, twinkle
  5. Promised land

「ガラス玉」、「花葬」、「Promised land」はライブバージョンで好きになった。
「ガラス玉」は落ち着いた曲から激しくなって、歌詞も心の叫びのような印象。
「花葬」はBメロからのサビの歌詞がいい。歌詞も曲も死を連想させる。
「twinkle, twinkle」は落ち着いたテンポ、どこか懐かしさを感じる曲。
「Promised land」はライブバージョンの速いテンポが好き。
特にドラムの速いこと速いこと。歌詞は絶望感のある歌詞。
「NEO UNIVERSE」はどこかで聞いたことがあると思ったら昔、CMで聞いたことのある曲がこれだった。全体的にキャッチ―な歌詞と曲がいまだに耳に残る。

tetsuya編

特徴・・・ポップな曲が多いが、たまにダークな曲を出す。

  1. DIVE TO BLUE
  2. finale
  3. Driver's High
  4. snow drop
  5. TRUST

「DIVE TO BLUE」は、tetsuyaさん作曲の中でも一番好き。
曲自体はすごくポップだけど、歌詞はなかなかダーク。
「finale」を聞いた時最初、kenさんが作曲したのかと思ったら、tetsuyaさんと
判明した時は驚いた。こうゆう曲も作るのか~っと。
「Driver's High」の存在はアニメですでに知ってはいたが、ラルクの作品だと知ったのは
アルバムを買った後だった。実はこのパターン意外とある。
「snow drop」はイントロのドラムとギターが好き。
「TRUST」はアルバム曲の中で特に好きな曲。
イントロ、Aメロなどは静かだが、サビに入ると広がるような曲と歌詞との相性が好き。

yukihiro編

特徴・・・曲数が少ない。打ち込みなど個性的。

  1. DRINK IT DOWN
  2. trick
  3. Cradle
  4. shade of season
  5. spiral

「DRINK IT DOWN」は上でも説明した通り、ゲームがきっかけで
CDを買った。yukihiroさん作曲の中で一番好き。
ゴシックぽいハードな曲と、ゲームの世界感を反映した歌詞がハマった。
「trick」はラルカジノ版でハマった。ラルクの曲の中でも一番個性的かも。
「Cradle」は正確には「Don't be Afraid」のカップリング曲の
L'Acoustic versionで好きになった。
原曲は眠くなるような一定のリズム感があるが、こっちは暗い夜に月を見上げるような幻想的でダークな印象を受けた。
「shade of season」はアルバム曲の中で一番好き。
イントロからAメロ、Bメロ、サビに入る流れがいい。
「spiral」は踊りたくなるような曲。歌詞は「心を解放しろ」と訴えるような感じ。

その他

ラルク名義、合作曲など

  1. 静かの海で
  2. New World
  3. I Love Rock'n Roll
  4. Wings Flap
  5. CHASE

「静かの海で」はラルクリスマスで改めて好きになって今もハマっている。
曲自体はそこまでちゃんと聞いたことがなかったが、このライブバージョンを見て、改めてリピートしてしまった。
静かで幻想的、それで宇宙空間にいるような曲、歌詞も自分が月に取り残され待ち続けている歌詞。
「New World」のCDを買った時はそこまでメンバーのことが分からず、てっきりhydeさんが作詞したかと思ったが、後である程度メンバーのことが分かってきた時に、確認したらyukihiroさんだったのが驚いた。歌詞を書くイメージがなかったので。
曲はバンドサウンドがメインだけどyukihiroさんのこだわりが見える。
歌詞も珍しく前向きな歌詞。歌詞、曲、両方好き。
「I Love Roc'n Roll」はカバー曲。たしかコーラのCMで起用されて流れていた。ちょうどラルクの存在を意識していた時期。ケータイの曲メロをこの曲にしていた記憶がなつかしい。
「Wings Flap」は久しぶりに幻想的な感じの曲を出した気がする。
海の砂浜にいるような曲で,最近出したラルクの作品で一番好き。
「CHASE」は打ち込みが多く、ワイルドなギターのリフが好きになった。
特にイントロのデジタル音が耳に残った。どちらかと言うとライブバージョンの始まり方が印象に残っている。

まとめ

なお、今回選んだ曲は、「今の時点で好きな曲」なので、今後また同じことを聞かれたら変わると思ってほしい。ラルクは名曲が多すぎて選びきれない。
その時の気分次第で、聞きたい曲が変わってしまうからだ。
曲に関しての感想は、個人的な印象を書いたつもりだが、間違っていたりしたらごめんなさい。
語彙力もなく、文章力のないこの説明で、どこまで心に響いたかわからないけど、一人でも共感できた方がいれば幸いです。

男性必見!

シリーズ累計400万個突破の精力系サプリ!/

注文ゲーミングパソコン!

今がチャンス!

今イチ押しの記事!

おすすめ記事はコレだ

ブログ 月次報告

【月次報告ノブンブログ9月号】ChatGPTを使用したブログ執筆の効果と結果

久しぶりのブログ運用報告記事。 2023年の5月から8月までの間、ノブンブログがどんな結果を出したのか?。 それとChatGPTを使って記事を書くとどうなるのか結果も合わせて報告していこうと思う。 今年の夏、僕が取り組んだ新しい取り組みと、その結果を詳しくシェアするので興味がある人は参考にしてみてほしい。 ノブンブログ 5、6、7、8月【記事数/PV/収益】報告 まずは5月から8月までのPV数と収益は以下の通り。 年月記事数PV収益2023/556,451約2,800円2023/647,903約1,200 ...

続きを見る

PS4 Switch ゲーム メガテン3 元ネタ解説 真・女神転生

【真・女神転生3】元ネタ【鬼女編】

久しぶりの真・女神転生3にの元ネタ記事。 今回はクロトやヤクシニーなどの種族「鬼女」の紹介をしようと思う。 鬼女とは? 「きじょ」、「おにおんな」とも読める鬼女は読んで字の如く女性の姿をした鬼のこと。 元々は女性が強い恨みや憎しみをもってやがて鬼になったことを指すらしい。 イメージ的には般若がそれに近い。 誤解?されている般若のイメージ 般若といえば角が生えて大きく口が裂け、怖いお面のイメージが強いけど、般若はそもそもサンスクリット語、つまり仏教用語で「智慧(ちえ)」を意味する。 能の演目で「葵上(あおい ...

続きを見る

レポート

ワンフェス初心者の冒険!手に入れたフィギュアと魅力的な展示作品

ついに初めてワンフェスに一般参加で行ってしまった。ワンフェスとは、フィギュアや模型などのホビーイベント、ワンダーフェスティバルの略で、毎年夏と冬に開催されている。 前々からワンフェスには興味はあったけど、ガレージキットを作ったこと無いし、こんな素人が行っても良いものなのか、なかな一歩が踏み出せなかったんだ そんな僕が重い腰を上げてなぜ今回ワンフェスに行ってみたのか?僕がワンフェスで購入したフィギュアや何が展示されているのかレポートにしてみたので、まだワンフェスに行ったことが無い人や興味がある人は参考にして ...

続きを見る

ブログ 月次報告

【月次報告ノブンブログ5月号】リライトの効果が出始めた

4月は特に目立ったイベントもなければ活動もしていない結果が反映されてかPV数が久ぶりに5,000を切ってしまった。 「切った」と言ってもそこまで気になしていないけど、それ以上にうれしかったことがあったのでその報告をしていこうと思う。 ノブンブログ【記事数/文字数/PV/収益】報告 まずは4月の状況を報告。 年月記事数PV収益2022/0464,888約800円2022/0365,033数百円2022/0275,074約1,000円 記事数は先月と同じ 4月は先月と同じ6記事執筆できた。 相変わらず記事数は ...

続きを見る

ゲーム

残り時間わずか!【ニンテンドー3DS】ダウンロード版ソフトの購入方法 実質2ヶ月しか猶予がない

そういえばニンテンドー3DSのニンテンドーeショップでソフトをダウンロードする期間が迫ってきたので、3DSでダウンロードソフトを購入する方法を紹介。 ついでにバーチャルコンソールでの購入方法も執筆したので参考までに。 ニンテンドーeショップへの残高は追加は8月まで 勘違いしやすいけどニンテンドーeショップのソフトの購入自体は2023年3月下旬までできるけど、ニンテンドーeショップへの残高の追加は2022年8月30日(火)で終了してしまうこと。 分かりやすいく表にしてみると サービス終了日できること2022 ...

続きを見る

-ラルク