松屋

食べる前は不安だったけど・・・【松屋 うな丼】レビュー 予想以上のうまさ!

2023年6月30日

本ページはプロモーションが含まれています。

2023年6月27日(火)から松屋で発売された新メニュー「松屋のうな丼」

夏の風物詩として2019年以降、夏の風物詩として松屋で発売されているお馴染みのうなぎ丼。

実は僕は今回松屋のうなぎ丼を初めて食べてみたんだけど実際に食べてみた感想としては「食べる前は不安だったけど予想以上のうまさ」だったんだ。

なぜそう思ったのかを記事にしてみたのでまだこの新メニューを食べたことが無い人は参考にしてみてほしい。

テイクアウト限定のメニューもある

今回の新メニューはうなぎの数以外にも違いがあって松屋の定番メニュー牛めしやテイクアウト限定で注文できるセットもある。

商品名値段(税込)
松屋のうな丼980円
単品860円
松屋のうな丼ダブル1,680円
松屋のうな丼トリプル2,180円
松屋のうなぎコンボ牛めし1,080円
松屋のうなぎコンボ牛めしダブル1,780円
松屋のうな丼2個セット(テイクアウト限定)1,780円
松屋のうな丼3個セット(テイクアウト限定)2,580円
テイクアウト限定は2個セットなら180円、3個セットだと360円お得になっている。

ちなみに今回僕がレビューするのは牛めしもセットになった松屋のうなぎコンボ牛めしです。

なお、テイクアウトするとお味噌汁は付きません。別途60円が必要になるので要注意!。

うなぎコンボ牛めしの紹介

というわけでここからはテイクアウトしてきたうなぎコンボ牛めしを紹介。

うなぎと牛めし

まずはうなぎ。

見た目はふっくらしていておいしそう。

身も薄くは無いしかと言って特別厚くもない標準的な厚み。

こっちは松屋ではお馴染みの定番メニュー牛めしの牛肉。

量もそれなりに入っていて食べ応えがありそうだ。

これはうなぎのタレ。

山椒も付いてきた。

お新香

松屋では珍しくお新香も付いている。

生野菜がセットで付いているメニューが多い松屋ではこれはレアだな。

今更だけど実は僕、松屋のうなぎを食べるのが今回が初。

もっと言えばうなぎ自体、食べるのが約10年ぶり。

どんな味がするのか今から楽しみだ!。

ちなみにごはん大盛りです。

うなぎ普通にうまい!

意外と言ったら失礼だけど松屋のうなぎはうまかった。

皮も食べやすく身もふっくらしていてお箸でス~っと切れるぐらい柔らかく食べやすかった。

久しぶりうなぎを食べたけど「お~コレコレ」と忘れかけたうなぎの味と香りを思い出させてくれた。

そして、ごはんに染み込んだうなぎのタレの甘さがごはんとの相性が抜群で大盛りにして正解だった。

うなぎとごはんを一緒に食べる快感を久しぶりに味わってしまった。

この組み合わせを無限でイケる。

うなぎと牛肉でボリュームアップ

牛肉はいつも通りで松屋でお馴染みの牛めしの味つけ。

ただし今回はうなぎとセットになっている分、かなりボリューム満点。

ごはんは大盛でも食べきれたけど胃袋が小さい人はちょっと厳しいかも。

お新香でお口直し

うなぎや牛肉の味つけが濃いめになっている分、口の中がちょっとしつこいというか味に飽きる可能性もある。

そんな時はセットになっているお新香を食べるがおすすめ。

お新香自体がさっぱりしてるからお口直しにちょうどいい。

山椒をかけて食欲アップ

山椒をかけることでピリッとした辛みがアクセントになってうなぎのおいしさがより引き立ててくれる。

一般的に山椒には食欲を増進させる効果や消化を助ける効果もあると言われているし相性の良さは間違いなかったね。

松屋のうな丼はうなぎの数によってカロリーが異なる

うなぎの数にもよるけど枚数が多いほカロリーが高めになっている傾向がある。

うな丼うな丼ダブルうな丼トリプルうなぎコンボ牛めし
カロリー702kcal955kcal1,357kcal932kcal
たんぱく質27.2g45.9g67g34.5g
脂質18.8g35.7g52.7g39.8g
炭水化物101.5g107.6g147.2g104g
食塩相当量4.7g6.3g8g5.4g
並盛で表記しています。

松屋のうなぎは予想以上にうまかった

今回の松屋のうな丼は僕が思っていたよりうまかった。

チェーン店のうなぎだから食べる前は不安だったけど予想以上にうなぎがふっくらしていたし食べ応えがあった。

値段が通常のうな丼が980円、今回僕が食べた松屋のうなぎコンボ牛めしは1,080円と普段食べるにはちょっとハードルが高いけど相手はうなぎだしね。

さすがに専門店には負けるかもしれないけどそれでも十分おいしかった。

これからの暑い季節、松屋のうな丼で夏バテ防止に挑戦してみてはいかが

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

ブログ 月次報告

【月次報告ノブンブログ11月号】良くはなっているけど結果が欲しい!

最近「ベヨネッタ3」や「バイオハザードヴィレッジゴールドエディション」にハマりすぎてすっかりブログが滞ってしまってた。 しかも毎月お馴染みだったブログ活動報告も7月から10月までの4ヶ月分おざなりになってしまった始末。 最も毎月執筆していても特に動きもない同じ内容の記事になりそうだったからいいタイミングだったかもしれないけど、今回はここ4ヶ月分のブログの動きについて報告していこうと思う。 ノブンブログ7、8、9、10月【記事数/PV/収益】報告 まずはここ4ヶ月のブログの動きを報告。 年月記事数PV収益2 ...

続きを見る

松屋

【2021年版】食べておいしかった松屋のメニュー

今年も色々な松屋のメニューを食べ記事にしたけど数えてみたら36記事も書いてあった。 その中で今年発売された松屋の新商品や定番メニューを食べておいしかった、印象に残ったメニューを独断と偏見んで紹介。 松屋が好きな人、松屋の新商品に興味がある人の参考にしてほしい。 今年食べた松屋のメニュー 冒頭でも書いたけど今年当ブログで松屋関係の記事を扱った数36記事もあったんだ。 ジャンル別にまとめてみるとこんな感じ。 定番メニュー プレミアム牛めしオリジナルカレービーフカレーカルビ焼肉定食ソーセージエッグ朝弁当 新メニ ...

続きを見る

松屋

肉好き必見の一品!【松屋 サムギョプサル風極厚豚バラ焼肉定食】値段は高いが満足できる

2025年2月25日(火)松屋から販売されている「サムギョプサル風極厚豚バラ焼肉定食」。 厚切りの豚バラ肉をカリッと焼き上げ、ごま油と塩気の効いたシンプルながらも奥深い味わいが楽しめるらしいので、実際に食べてみた感想を詳しくレビューしていこうと思う! 種類は一つのみ 今回のサムギョプサル風極厚豚バラ焼肉定食は、他のメニューと比べてレパートリーが少ない。 サムギョプサル風極厚豚バラ焼肉定食:1,180円 単品:980円※税込価格 しかも、値段が千円越えと高め😱果たしてこの値段に相応しいクオリティなのか次から ...

続きを見る

PS4 Switch ゲーム ロックマンシリーズ 元ネタ解説

元ネタ解説!【ロックマンエグゼ3】登場ナビ、キャラを参考にしたロックマンシリーズは?

シリーズ第3弾!。 2023年4月14日にカプコンから発売された「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」。 今回紹介する「ロックマンエグゼ3」では過去シリーズに負けない個性豊かなネットナビ、さらにロックマンシリーズではお馴染みのあのキャラクターも登場するんだ。 本記事では彼らの魅力溢れるネットナビをモデルにしたロックマンシリーズについて、その能力や特徴を解説していこうと思う。 なお一部、ネタバレに繋がる内容も含まれているので一通りクリアした後にこの記事を読むことを推奨します。 パンク 「3 」のBL ...

続きを見る

松屋

リピートしづらい⁉【松屋 チャーシューエッグ定食】レビュー 肉好きにはたまらないメニュー

2024年8月13日(火)松屋から発売された新メニュー「柔厚炙りチャーシューエッグ定食」。分厚いチャーシューが乗った肉好きにはたまらないメニューだけど、値段が何と1,390円となかなか高い😯 果たしてその値段相応のメニューなのか実際に食べてみたので、興味がある人は参考にしてみて欲しい。 チャーシュー1枚盛も欲しかった 今回のチャーシューエッグ定食は、チャーシューが2枚又は3枚入っているかの違いのみ。メニューのラインナップは以下。 商品名値段(税込)柔厚炙りチャーシューエッグ定食2枚盛1,390円柔厚炙りチ ...

続きを見る

-松屋