松屋

野菜派に刺さる!【松屋 回鍋肉定食】レビュー ピリ辛・汁だくに注意

2025年4月22日

本ページはプロモーションが含まれています。

2025年4月15日(火)に松屋から販売された、店舗限定メニュー「回鍋肉定食」を実食レビュー!

このメニューは定期的に販売されていて、今回は店舗が限られたかなり限定的なメニューなのだ。

このブログでも以前レビューしてみたけど、内容はほとんど同じ。お肉よりも野菜が主役のメニューで、ヘルシー志向な人や食べごたえを求める人に刺さる内容だった。

ただし、ピリ辛&汁だくにはちょっと注意が必要かも?

おすすめ度
値段830円
良かった所野菜が多く、かなり食べ応えがある。
気になる所ピリ辛の味噌ダレが多くてごはんがヒタヒタになる。

松屋の回鍋肉は店舗限定メニュー

この松屋の回鍋肉ってどんなメニューって話だけど、冒頭でもお伝えした通り、実は過去に何度も復活していた期間限定メニューなんだ。

僕も昔、レビュー記事を書いたけど今回は2025年版として再度記事にしてみたんだ。

当時の記事は👇

ちょっと辛いけど暑い夏にはピッタリ【松屋 お肉たっぷり回鍋肉定食】レビュー

続きを見る

今回の回鍋肉の特徴としては👇

  • キャベツ、にんじん、玉ねぎ、ピーマンなど野菜が主役
  • 1日に必要な野菜の約半分が摂れる
  • 豚肉も入っている
  • 店舗限定販売

基本情報は過去と同じだけど、今回は店舗限定のメニューになっている。

自分が住んでいる地域によっては実施されていない所もあるから気になる人は👇でチェックしてみて

松屋の店舗検索はこちらをクリック

種類は2つ

今回のメニューには回鍋肉とごはんのみの「回鍋肉丼」と、お味噌汁と選べる小鉢(半熟玉子かキムチ)がセットになった「回鍋肉定食」の2種類あるんだ。

  • 回鍋肉丼:830円
  • 回鍋肉定食:890円

今回は「定食」と「丼」がある中で、「回鍋肉丼」の方を実際に食べてレビューしてくぞ。

なお、テイクアウトするとお味噌汁は付きません。別途60円が必要になるので要注意!。

実際にテイクアウトしてみた!回鍋肉丼の中身

と言うわけで、ここからはテイクアウトしてきた回鍋肉丼を見ていこうと思う。

回鍋肉

野菜、特にキャベツが大きめカットされ、見た目からちょっと辛そうなビジュアルだ。

ごはん

いつもだったら大盛を選ぶけど、今回は並盛。

キャベツが食べ応えがある回鍋肉

まずキャベツ、にんじん、玉ねぎ、ピーマンがかなり多くてボリューム満点。特にキャベツが大きめカットで、シャキシャキ感がしっかりしていた。このキャベツだけでも結構ボリュームあるぞ🥬

豚肉は赤身と脂身のバランスがよく、柔らかく食べやすかった。数自体は少ないけどサイズもそれなりあるし、野菜に負けないぐらいボリュームがあった。

キャベツ以外にも玉ねぎやピーマンの苦味もいいアクセントになっている👍

ピリ辛な味噌ダレに注意

味付けはピリ辛な味噌ダレ。ちょっと辛いけどコクもあって豚肉と野菜と相性が良く食欲がそそる。

当然ながらごはんとも相性が良く、正直、並盛じゃ足りなかった・・・どうせ食べるなら大盛の方が良いかもね。

ごはんがヒタヒタ状態になる

これは好みが分かれそうだけど、ピリ辛な味噌ダレの量が多く、ごはんにかけちゃうと、もれなく汁だく、つまりごはんがヒタヒタになってべちゃっとした食感になる。

個人的には汁だくは苦手だからかけなかったけど、このタレだけ飲み干すのはちょっときつかったね

辛いのが苦手な人はきついかもしれないけど、野菜に浸された味噌ダレと豚肉の組み合わせは最高に👍

【まとめ】野菜たっぷり、ピリ辛味噌で満足感アリな一杯

松屋の「回鍋肉丼」は、野菜をしっかり食べたい人にぴったりの一品。ピリ辛の味噌ダレがクセになる味わいで、ごはんも進むしね。

ただし、汁だく仕様と辛さの強さには少し注意が必要だ。

定食・丼の2パターンあるので、自分の食べたいスタイルで選ぶと◎。



今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

松屋

シンプルイズベスト!【松屋 豚カルビ焼肉定食松屋】レビュー さっぱり派におすすめのメニュー

2023年10月3日(火)に松屋から発売された新メニュー「豚カルビ焼肉定食」。 実際に僕が食べてみた感想としては「シンプルな味付けでさっぱりしたメニューを食べたい人にはおすすめ」と思ったんだ。 なぜそう感じたかを記事にしてみたので、まだこの新メニューを食べたことが無い人は参考にしてみてほしい。 松屋の公式サイトはコチラをクリック 種類は豊富 今回の新メニューは、通常の豚カルビ焼肉定食の他、お肉増しのダブルやハンバーグとのセットのデミグラス盛合せ、カレーとのセットのビーフカレー盛合せなど、選び放題。 商品名 ...

続きを見る

松屋

松屋【厚切りトンテキ定食 トンテキソース】レビュー【シャリアピンソースとの違い】

5月4日(火)から発売されている厚切りトンテキ定食のシャリアピンソース。 今回紹介するのは5月11日(火)より同じ厚切りトンテキ定食のトンテキソースを紹介しようと思う。 こんな方におすすめ シャリアピンソースとの違いが知りたい方 厚切りトンテキ定食のトンテキソースの味が気になる方   トンテキソースの特徴 前回紹介したシャリアピンソースは玉ねぎをメインにしたにんにくソースが特徴だったけど、トンテキソースはウスターソースがメインにしたにんにくソースが特徴。 なお前回の記事は以下より。 そもそも「ト ...

続きを見る

Switch ゲーム モンハン

ついにその時が。我が家にも【ニンテンドースイッチ】が来た。

僕の家にもついにこれが来てしまった。そう、タイトルにもあるように、ついに僕も「ニンテンドースイッチ」を手に入れてしまった。オンラインストアの「マイニンテンドー」で抽選をしているという情報が入って自分もダメもとで抽選してみたけど・・・。まさか自分が当選するとは思わなかった(おかげで今月の出費が・・・)。 しかも当選したのは「モンスターハンターライズ スペシャルエディション」だ。「モンハン」は正直、おまけ程度に考えていて「スイッチ」が当たればいいと思ってたけど、これを機会にモンハン生活も再開しようと思う。 そ ...

続きを見る

AFFINGER ブログ

【悲報】ブログのテーマを変更するとアクセス数が減ります

いきなり衝撃的なタイトルだけど、本当に減ったのよ。 先週の記事でもちらっと報告したけど以前はWordpressで「Cocoon」を使っていたけど5月1日から「AFFINGER」にテーマを変更した。 これでアクセス数が増えすぞっと思いきや上がるどころか下がった、いやむしろ0になった。 当時は原因がさっぱり分からず不安な日々を送っていた。 だけど、結論から先に報告しちゃうと「アクセスは戻ってむしろ上がった」ので僕の実体験を紹介。 この記事で紹介すること テーマを変更した後のアクセス数の変化 アクセス数のが減っ ...

続きを見る

松屋

チーズ感はないけど味は最高!【松屋 ボロネーゼ&マスカルポーネ風Wソースのハンバーグ定食】レビュー

10月5日(火)から」発売された松屋の「ボロネーゼ&マスカルポーネ風Wソースのハンバーグ定食」。 そういえば松屋のハンバーグを食べるのは随分久しぶりな気がする。 タイトルにもある通りだけど結論としては「味はいいけど、チーズ感はない」と言ったところかな? ボロネーゼ&マスカルポーネ風とは? たぶんみんな気になっているこの「ボロネーゼ」と「マスカルポーネ」って何って話になると思うのでそれらを解説してからレビューしようと思う。 ボロネーゼとは? イタリアの北部ボローニャを代表とする料理、ひき肉、トマト、玉ねぎな ...

続きを見る

-松屋