松屋

安い?高い?【松屋 豚汁朝定食】レビュー 意外と食べ応えあり!

2024年6月16日

本ページはプロモーションが含まれています。

松屋の朝食メニューの中でやや異彩を放つ「豚汁朝定食」

490円という価格で提供されるこの朝食メニューは、朝食メニューの中では高値の方だが、果たしてその価値があるのか?

その辺りをレビューしていこうと思うので、朝食を松屋で食べる際の参考にしてみて欲しい。

※2025年現在、550円に値上げしております🙇

豚汁朝定食の紹介

前回紹介した「Wで選べる玉子かけごはん」に続き、この豚汁朝定食も朝からお腹いっぱいになれる豊富な選択肢が多いのが特徴的だ。

セットの内容

  • 豚汁
  • 選べる小鉢
  • 焼きのり
  • お新香
  • ごはん

選べる小鉢はいつも通り👇の4種類の中から1つ小鉢を選べるようになっている。

選べる小鉢のラインナップ

  • ミニ牛皿
  • 納豆(ネギ付)
  • とろろ
  • 冷奴

僕はミニ牛皿を選んだんだ。

最期にごはんのサイズ🍚

今回は大盛を選んだけど、値段は490円のままでサイズも自由に選択可能。

ごはんのサイズ

  • 小盛
  • 並盛
  • 大盛
  • 特盛

ごはんの量が選べて同一価格なのは本当に嬉しいポイント!

販売時間に注意!

朝食メニューは午前5時~午前11時まで販売されているメニューです🌅

豚汁が意外と食べ応えがある

当初は「豚汁だけじゃ物足りなくない?」って思っていたけど、実際はかなり食べ応えがあったんだ。

というのも、そもそも豚汁の器自体がデカい。

隣のごはんが入っている丼と比べても、ほぼ同じくらいの器のサイズなんだ。

具材も豚肉、大根、にんじん、ごぼう、里芋、レンコン、玉ねぎ、ねぎ、豆腐がたっぷり入っていて、かなりボリュームがある。

豚汁の旨味が具材に染み込んでうまい😋

シンプルながらかなり食べ応えがあって良かったけど、僕の豚汁は豚肉が少なかったのが残念だった・・・😿

ま~これは今回だけだと思うけど、そこを差し引いても満足度高めだったよ👍

ミニ牛皿や焼きのり、お新香は安定のクオリティ

選べる小鉢のミニ牛皿は、お馴染みの牛肉の牛肉を少量にしたバージョン。

濃く甘めのタレが染み込んだ柔らかい牛肉がうまい!

お新香もカリカリした食感でさっぱりしている。

焼きのりも良い香り、朝っぽくごはんに巻いて食べるのが良き。

豚汁朝定食は安い?高い?

と、ここまで高評価だったんだけど、ふと思ったのが490円の金額は安いと見るか高いと見るか?

確かにボリューム満点だし500円以下で午前5時~午前11時まで注文できることを考えれば十分安いんだけど、490円出せるなら他のメニューでも代用できちゃうんだよね。

👇は朝食メニューをまとめた表だけど

商品名値段(税込)
Wで選べる玉子かけごはん290円
得朝牛皿定食380円
ソーセージエッグ定食450円
ソーセージエッグW定食500円
豚汁朝定食490円
“炙り”焼鮭朝定食630円

実は豚汁朝定食(490円)は、“炙り”焼鮭朝定食(630円)の2番目に値段が高い朝食メニューなんだ。

値段と食べ応えだけで見ればWで選べる玉子かけごはんは290円でお腹いっぱいになれるし、500円出せるならソーセージエッグW定食はかなりボリューミーな朝食メニューになる。

果たしてこの豚汁朝定食の値段は安いと見るか高いと見るか🤔

最も、豚汁朝定食は豚汁がメインだし、豚汁はおいしいし食べたいから注文するだけの話だから不毛な議論だったかもね。

驚異のコスパ380円!【松屋 得朝牛皿定食】レビュー 朝から満足度MAX!

続きを見る

侮ってはいけない!コスパ最強【松屋ソーセージエッグ朝弁当】レビュー 盲点だった

続きを見る

朝食メニュー最安値【松屋 Wで選べる玉子かけごはん】レビュー 330円で自分好みにカスタマイズできる

続きを見る

松屋の豚汁朝定食はカロリーが高い方

今回の豚汁朝定食は、朝食メニューの中でもカロリーが高い方に当たるんだ。

豚汁朝定食Wで選べる玉子かけごはん得朝牛皿定食
カロリー628kcal476kcal593kcal
たんぱく質15.6g13g13.9g
脂質15.6g6.8g16.4g
炭水化物102.4g85.5g94g
食塩相当量4.1g1.7g3.2g

過去にレビューした「Wで選べる玉子かけごはん(476kcal)」と、「得朝牛皿定食(593kcal)」と比べて豚汁朝定食は628kcalと高め。

松屋の豚汁朝定食は朝食メニューの中では高いけど食べ応えもある

今回の豚汁朝定食は、豚汁がボリューム満点で豊富な具材が特徴の一品になっている。

豚汁以外の焼きのり、お新香の他、選択肢が多い選べる小鉢やごはんの量も選べ、朝からしっかりとした食事を楽しむことができる。

特に豚汁は大きな器にたっぷりと具材が入り、食べ応えがあった。

ミニ牛皿や焼きのり、お新香も安定したクオリティで満足度が高い👍

値段が490円と他の朝食メニューと悩むところだけど、それでも500円以下でお腹いっぱいになれるコスパが良い魅力的な朝食メニューだ。

おすすめ度
値段490円(2025年現在は550円)
良かった所豚汁の具材が豊富。おかずも多くボリューム満点。
気になる所豚汁の豚肉は少ない。朝食メニューの中では値段が高い。

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

レポート

行って良かった!【特撮のDNA 東京タワーSOS 平成ガメラ3部作 展】レポート

本当は週末に行く予定だったガメラ展。 ただ週末は天気が悪いらしく僕のスケジュール的にも11日に行くしかないと考えて急遽当日に行くことにしたんだけど、素晴らしかったね~。 僕がガメラに出会ったのが小学生、ちょうど平成ガメラド世代だから20年以上のファンだけど、こういった展示会には参加したことがなかったか不安もあったけど行って良かったと本当にそう思うよ。 本当は諸々紹介したいけどネタバレしたくない人もいるだろうから上げる写真は控えめに(結果的に多くなったけど)してレポートしようと思う。 ガジェットの紹介でもな ...

続きを見る

ブログ 月次報告

【月次報告ノブンブログ2月号】PV収益ともにアップ! 確実に成果がでている

2022年がこの間始まったかと思えばもう2月になっている。 本業が忙しいせいもあるかもしれないけど1月はそこまで力を注いだ記事が書けなかったな~。 ただこの1年やってきたことは確実に結果に繋がっていると思うんだ。 現にPV数や収益もアップしたし確実に成果が出て切るので1月の月次報告に移ってみよう。 ノブンブログ1月【記事数/PV/収益】報告 まずはここ3ヶ月の記事数やPV、収益を紹介。 月 記事数 PV 収益 2022/1 8 5,630 約2,000円 2021/12 8 4,811 約数百円 2021 ...

続きを見る

Switch ゲーム

不満なのは値段ではなく中身の問題!?【Nintendo Switch Online + 追加パック】すぐに加入しなくていい理由

ちょっと前に発表された定額サービス「Nintendo Switch Online」を新プランが追加された「Nintendo Switch Online + 追加パック」。 個人的にNINTENDO 64が遊べること、カスタムロボが遊べるんだーと思ってテンションが上がったけど、周りを見てみると意外と賛否が分かれていた。 最初は金額的に高いのかな?っと思ったんだけどどうやらそれだけが原因じゃないみたい。 なので今回はこの「Nintendo Switch Online + 追加パック」は他のメーカーと比べてお得 ...

続きを見る

松屋

スパイスと甘みが絶妙!【松屋 マレーシア風牛肉煮込み~ルンダン~】レビュー 驚きの味わい

2024年3月26日(火)に松屋から発売された新メニュー「マレーシア風牛肉煮込み~ルンダン~」。 あまり聞きなれないルンダンを松屋風にアレンジされた新メニューっぽいけど、僕が実際に食べてみた感想としては「スパイスと甘みが絶妙に調和した驚きの味わいだった」と思ったんだ。 なぜそのように感じたか、その理由を記事にまとめたので、興味がある方はぜひ参考にしてほしい。 ルンダンとは? 「ルンダン」って何?って思うけどインドネシアの料理の一種で、主にジャワ島やバリ島、マレーシアなどの地域で人気のある伝統的な料理らしい ...

続きを見る

松屋

カレーっぽさはないけど味は文句なし!【松屋 チキンとチーズのラタトゥイユカレー】レビュー 普通のラタトゥイユカレーには戻れない

3月8日(火)に松屋から発売された新メニュー「チキンとチーズのラタトゥイユカレー」。 前回当ブログでもレビューしたラタトゥイユカレーにチキンとチーズが追加された強化バージョン。 そんなラタトゥイユカレーだけど、僕の結論としてはタイトルにもあるように「カレーっぽさはなないけど味は最高だし普通のラタトゥイユカレーには戻れない」と思ったのでどうしてそう至ったのかレビューしていこうと思う。 違いはチキンとチーズ、半熟玉子とチーズが入っているか否か ラタトゥイユカレー自体の紹介は前回の記事でガッツリ説明しちゃったか ...

続きを見る

-松屋