松屋

安い?高い?【松屋 豚汁朝定食】レビュー 意外と食べ応えあり!

本ページはプロモーションが含まれています。

松屋の朝食メニューの中でやや異彩を放つ「豚汁朝定食」

490円という価格で提供されるこの朝食メニューは、朝食メニューの中では高値の方だが、果たしてその価値があるのか?

その辺りをレビューしていこうと思うので、朝食を松屋で食べる際の参考にしてみて欲しい。

豚汁朝定食の紹介

前回紹介した「Wで選べる玉子かけごはん」に続き、この豚汁朝定食も朝からお腹いっぱいになれる豊富な選択肢が多いのが特徴的だ。

セットの内容

  • 豚汁
  • 選べる小鉢
  • 焼きのり
  • お新香
  • ごはん

選べる小鉢はいつも通り👇の4種類の中から1つ小鉢を選べるようになっている。

選べる小鉢のラインナップ

  • ミニ牛皿
  • 納豆(ネギ付)
  • とろろ
  • 冷奴

僕はミニ牛皿を選んだんだ。

最期にごはんのサイズ🍚

今回は大盛を選んだけど、値段は490円のままでサイズも自由に選択可能。

ごはんのサイズ

  • 小盛
  • 並盛
  • 大盛
  • 特盛

ごはんの量が選べて同一価格なのは本当に嬉しいポイント!

販売時間に注意!

朝食メニューは午前5時~午前11時まで販売されているメニューです🌅

豚汁が意外と食べ応えがある

当初は「豚汁だけじゃ物足りなくない?」って思っていたけど、実際はかなり食べ応えがあったんだ。

というのも、そもそも豚汁の器自体がデカい。

隣のごはんが入っている丼と比べても、ほぼ同じくらいの器のサイズなんだ。

具材も豚肉、大根、にんじん、ごぼう、里芋、レンコン、玉ねぎ、ねぎ、豆腐がたっぷり入っていて、かなりボリュームがある。

豚汁の旨味が具材に染み込んでうまい😋

シンプルながらかなり食べ応えがあって良かったけど、僕の豚汁は豚肉が少なかったのが残念だった・・・😿

ま~これは今回だけだと思うけど、そこを差し引いても満足度高めだったよ👍

ミニ牛皿や焼きのり、お新香は安定のクオリティ

選べる小鉢のミニ牛皿は、お馴染みの牛肉の牛肉を少量にしたバージョン。

濃く甘めのタレが染み込んだ柔らかい牛肉がうまい!

お新香もカリカリした食感でさっぱりしている。

焼きのりも良い香り、朝っぽくごはんに巻いて食べるのが良き。

豚汁朝定食は安い?高い?

と、ここまで高評価だったんだけど、ふと思ったのが490円の金額は安いと見るか高いと見るか?

確かにボリューム満点だし500円以下で午前5時~午前11時まで注文できることを考えれば十分安いんだけど、490円出せるなら他のメニューでも代用できちゃうんだよね。

👇は朝食メニューをまとめた表だけど

商品名値段(税込)
Wで選べる玉子かけごはん290円
得朝牛皿定食380円
ソーセージエッグ定食450円
ソーセージエッグW定食500円
豚汁朝定食490円
“炙り”焼鮭朝定食630円

実は豚汁朝定食(490円)は、“炙り”焼鮭朝定食(630円)の2番目に値段が高い朝食メニューなんだ。

値段と食べ応えだけで見ればWで選べる玉子かけごはんは290円でお腹いっぱいになれるし、500円出せるならソーセージエッグW定食はかなりボリューミーな朝食メニューになる。

果たしてこの豚汁朝定食の値段は安いと見るか高いと見るか🤔

最も、豚汁朝定食は豚汁がメインだし、豚汁はおいしいし食べたいから注文するだけの話だから不毛な議論だったかもね。

驚異のコスパ380円!【松屋 得朝牛皿定食】レビュー 朝から満足度MAX!

続きを見る

侮ってはいけない!コスパ最強【松屋ソーセージエッグ朝弁当】レビュー 盲点だった

続きを見る

朝食メニュー最安値【松屋 Wで選べる玉子かけごはん】レビュー 330円で自分好みにカスタマイズできる

続きを見る

松屋の豚汁朝定食はカロリーが高い方

今回の豚汁朝定食は、朝食メニューの中でもカロリーが高い方に当たるんだ。

豚汁朝定食Wで選べる玉子かけごはん得朝牛皿定食
カロリー628kcal476kcal593kcal
たんぱく質15.6g13g13.9g
脂質15.6g6.8g16.4g
炭水化物102.4g85.5g94g
食塩相当量4.1g1.7g3.2g

過去にレビューした「Wで選べる玉子かけごはん(476kcal)」と、「得朝牛皿定食(593kcal)」と比べて豚汁朝定食は628kcalと高め。

松屋の豚汁朝定食は朝食メニューの中では高いけど食べ応えもある

今回の豚汁朝定食は、豚汁がボリューム満点で豊富な具材が特徴の一品になっている。

豚汁以外の焼きのり、お新香の他、選択肢が多い選べる小鉢やごはんの量も選べ、朝からしっかりとした食事を楽しむことができる。

特に豚汁は大きな器にたっぷりと具材が入り、食べ応えがあった。

ミニ牛皿や焼きのり、お新香も安定したクオリティで満足度が高い👍

値段が490円と他の朝食メニューと悩むところだけど、それでも500円以下でお腹いっぱいになれるコスパが良い魅力的な朝食メニューだ。

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

ブログ 月次報告

【ブログ運用報告】初心者の2ヶ月目の収益やPV報告

気づいたら2ヶ月がたった。1ヶ月持つかも不安だったけど、2ヶ月も毎日記事を書けるとは思わなかった。当初とは違う記事をかけたこともあるけど、2か月間書き続けたけた結論としては、「3か月目は一日おきに記事更新」をしようと思った。こうなった経緯を記事にしようと思う。 【ノブンブログの記事数/PV/収益】 まずは今月の記事数などを報告。 2021/03~31 記事数・・・31文字数・・・約900~約7400PV・・・1893収益・・・数円   2021/02 記事数・・・30文字数・・・約800~約70 ...

続きを見る

PS4 ゲーム 龍が如くシリーズ

桐生一馬を知るきっかけを作ってくれたタイトル【龍が如く7外伝 名を消した男】レビュー ファン必見の5つの理由

「龍が如く」シリーズの最新作、「龍が如く7外伝 名を消した男」。 前作「7」の春日一番が主人公に変わって以降、久しぶりの桐生一馬の登場に喜んだファンもいるのではないだろうか?。 僕は「6」までクリアして「7」は未プレイの人間だけど、僕に限らず同じ疑問を感じている人もいるのではないだろうか?。 そんな疑問に答える形で僕なりに「龍が如く7外伝」のレビュー記事を作成したので、まだこのゲームについて躊躇している人や興味がある人は参考にしてみてほしい。 ネタバレ注意!! この記事には本編のネタバレに繋がる内容の文章 ...

続きを見る

PS4 Switch ゲーム ロックマンシリーズ 元ネタ解説

元ネタ解説!【ロックマンエグゼ2】登場ナビを参考にしたロックマンシリーズは?

シリーズ第2弾!。 2023年4月14日にカプコンから発売された「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」。 その中の「ロックマンエグゼ2」には「初代ロックマンエグゼ」に負けない個性豊かなネットナビたちが登場するんだ。 本記事では彼らの魅力溢れるネットナビをモデルにしたロックマンシリーズについて、その能力や特徴を解説していこうと思う。 なお一部、ネタバレに繋がる内容も含まれているので一通りクリアした後にこの記事を読むことを推奨します。 トードマン DNN(デンサンニュースネットワーク)に勤務する人気女 ...

続きを見る

ゲーム デスク環境 買ってよかった

【2023年】デスク環境、ゲーム環境の紹介【今後の課題】

去年デスク環境、ゲーム環境を紹介したので、それの2023年版。 当たり前のように毎日使うデスク環境。 でも、ちょっとした工夫で、その使い心地は大きく変わる。 僕のデスク環境を紹介するこの記事では、快適さと効率を追求したアイテム選びから、僕が実際に体験した変化とその効果をお伝えしようと思う。 この記事をきっかけにデスク環境を見直すきっかけになれば幸いです。 ちなみにゲーム環境については去年と何も変わっていないので詳しくは👇の記事を参考にしてみてください。 現状のデスク環境 まずは2023年版、最新のデスク環 ...

続きを見る

ブログ 月次報告

【月次報告ノブンブログ4月号】モチベーションが上がらず心身共に疲弊した月だった

3月は一時期PV数がガクッと減ったから「今月は5,000PVはいかないな・・・」と内心ヒヤヒヤしていたけど、何とか5,000PVは超え現状は維持できた。 ただその分、明らかにモチベーションが下がっていて不安が尽きない1ヶ月だったので3月の月次報告をしていこうと思う。 ノブンブログ【記事数/PV/収益】報告 まずは3月の記事数やPV数などを報告。 年月 記事数 PV 収益 2022/3 6 5,033 数百円 2022/2 7 5,074 約1,000円 2022/1 8 5,630 約2,000円 &nb ...

続きを見る

-松屋