生活系

お皿いらずの冷凍食品【WILDish】レビュー。2回目

2021年3月11日

本ページはプロモーションが含まれています。

前回に続いて今回も、「WILDish」の商品をレビューしようと思う。
前回の記事を、まだ見ていない方は、以下よりチェック。

お皿いらずの冷凍食品【WILDish】レビュー。

続きを見る

種類

今回食べたのが以下。

  • 若鳥から揚げ
  • 魚介豚骨まぜそば
  • ソース焼きそば

 

若鳥から揚げ

まずは、から揚げから

パッケージ:若鶏の唐揚げ

見た目はこんな感じ。

裏はこんな感じ。

注意として、今までは袋を切らずに温めていたが、この商品は袋を切って立てて温めるようになっているので、チンする際は、気を付けてするように。

 

実食:若鶏の唐揚げ

温めた後はこんな感じ。だいたい6個ぐらいは入っていた。

大きさは一口サイズ
以外と言っては失礼だが、ジューシーだった。

総評:若鶏の唐揚げ

サイズは小さいけど、数が多く、食べ応えがあった。
唐揚げ自信も、ジューシーでおいしかった。

魚介豚骨まぜそば

次は、まぜそば。
あまり魚介系は食べない人間なので、興味あり。

パッケージ:魚介豚骨まぜそば

表はこれ。

こっちが裏。

500Wで約4分弱。

 

実食:魚介豚骨まぜそば

ではオープン。

魚粉っぽい香りがした。
食べる前にちゃんと混ぜた方がいい。

具も、まあまあ入っている。

 

総評:魚介豚骨まぜそば

あまり自分が、魚介豚骨というのを食べなかったこともあるかもしれないけど、「こんな感じか~」っという印象。おいしかったけど、ちょっとインパクトが足りない感じがした。

ソース焼きそば

ラストは焼きそばだ。焼きそばは、好物の一つだから楽しみだ。

パッケージ:ソース焼きそば

まず見た目。

裏はこんな感じ。

「魚介豚骨まぜそば」に比べて、ちょっと早くでき上がる。

実食:ソース焼きそば

では、オープン。
食べる前にしっかり混ぜる。

うん、おいしい。

麺がもちもちして、甘いソースと相性がいい。
キャベツも入っていたけど、あまりシャキシャキ感はない

 

総評:ソース焼きそば

焼きそばの中でも、おいしい方だと思う。
特に、麺のもちもち感がいい。

 

まとめ

今回は「ソース焼きそば」が当たりだったな~。
他の2つもおいしかったっけど、特に好きかもしれない。

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

松屋

予想以上にチーズハンバーガーだった!【松屋 チーズバーガー丼】レビュー ハンバーガー好きはトライすべし

バーガー好きも、丼好きも必見!2025年4月22日(火)松屋から話題の新メニュー「チーズバーガー丼」が登場。 名前だけでワクワクするこの一品だけど、実際に食べてみたら想像以上にチーズハンバーガー感が強く、インパクト抜群の仕上がりだった! 種類は2つ 今回のチーズバーガー丼は、ごはんの量によって2種類用意されている。 チーズバーガー丼(並盛):890円 チーズバーガー丼(大盛):980円 今回レビューするのはボリューム満点の「大盛」の方をレビューします。 実際にテイクアウトしてみた!チーズバーガー丼の中身 ...

続きを見る

PS4 Switch ゲーム ロックマンシリーズ

待望の移植【ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション】期待と不安が入り混じる

2022年6月28日(火)にNintendo Direct mini でロックマンエグゼのシリーズがコレクション化された「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」が2023年に発売されることが発表された。 ロックマンエグゼは僕がゲームボーイアドバンスと同じタイミングで購入した思い出深い作品だけど、2023年についに遊べることができることは素直に嬉しかったね。 まだ出回っている情報が少ないから何とも言えないけど、この作品に期待している所と不安な所を記事にしてたので暇つぶし程度に読んでみてほしい。 エグゼ ...

続きを見る

松屋

山椒のピリ辛が効いている!【松屋 富士山豆腐の本格麻婆コンボ牛めし】レビュー 豆腐一丁分のボリューム満点

2022年11月15日(火)から松屋から発売された新メニュー「麻婆コンボ牛めし」。 最近、すっかり寒くなりつつある今日にこの麻婆めしは体が温まりそうなメニューだけど僕が食べてみた感想としては「山椒のピリ辛が効いているけど豆腐と牛肉のボリュームが満点だった」。 なぜそう思ったのかを今回記事にしてみたのでまだこの新メニューを食べたことがない人は参考にしてみてほしい。 麻婆めしは6種類 今回の麻婆めしは牛肉の有無以外に胡麻だれが掛かった「胡麻だれ麻婆めし」も存在する。 通常、牛めし、単品、計6種類のレパートリー ...

続きを見る

松屋

クオリティは高いけど値段も高い!【ビーフ100%ハンバーグ定食】レビュー

2023年11月28日(火)に松屋から発売された新メニュー「ビーフ100%ハンバーグ定食」。 過去にもハンバーグを使った新メニューが発売されたけど、僕が実際に食べてみた感想としては「ハンバーグが肉々しくて、デミグラスソースも濃厚でクオリティが高かったけど、値段も高い」となったんだ。 なぜそう感じたかを記事にしてみたので、まだこの新メニューを食べたことが無い人は参考にしてみてほしい。 松屋の公式サイトはコチラ! 種類は3種類 今回のビーフ100%ハンバーグ定食は、上に玉子かチーズが乗っているタイプの3種類が ...

続きを見る

Amazon PS4 Switch ゲーム 楽天

【2020年】買って良かった物【ゲーム編】

前回の「生活が変わったもの編」から今回は「ゲーム編」を紹介。ソフト以外のもゲーム機や周辺機器等も対象になっているのであしからず。一応、範囲としては2020年から2021年の3月までの期間を対象として紹介しようと思う。 前回の記事は以下より。 7位 龍が如く0 2015年に発売されたソフトを今頃と言われそうだけど、実はPS3ではすでに体験済みなのだ。ただ、去年辺りから急に遊びたくなり、PS4版のダウンロード版で遊んでみたのだ。 結果としては、やっぱり面白いね。「1」並みに悪い人しか集まらない感じが。アクショ ...

続きを見る

-生活系