ブログ 月次報告

【ブログ運用報告】初心者の3ヶ月目の収益やPV報告

2021年5月2日

本ページはプロモーションが含まれています。

早い物で3か月目を突入してしまった。

4月は先月までと執筆環境が変わってしまったので、大きく異なる変化が起きてしまった。

結論から言うと、「数字は下がったけど悪いことばかりではなかった」という心境になった。

このような気持ちになった経緯を紹介しようと思う。

こんな方におすすめ

  • ブログ初心者の3か月目の収益やPV数を知りたい方
  • 3か月目の行動など
  • 今後の対策

【ノブンブログの記事数/PV/収益】

まずは今月の記事数などを報告。

2021/04~30

記事数・・・16
文字数・・・約1600~約14000
PV・・・756
収益・・・数円

今までの記事数等は以下。

2021/03~31

  • 記事数・・・31
  • 文字数・・・約900~約7400
  • PV・・・1893
  • 収益・・・数円

2021/02

  • 記事数・・・30
  • 文字数・・・約800~約7000ぐらい
  • PV・・・627
  • 収益・・・0

記事数

記事の数は16。

これは毎日更新をやめて1週間で2~3記事を投稿するようにしたので、この結果になった。

文字数

文字数は過去イチで平均が高い。

文字数が低い記事はこれ。

逆に一番多かったのがこれ。

【2020年】買って良かった物【ゲーム編】

続きを見る

PV数

PV数は756数と先月より下がった。
約半分ほどの数字になってしまったが・・・。

収益

数円ほどしかないけど数字自体は先月と同じ。

記事数とPV数は明らかに減っているのにこの数字を維持できたっス!(数円だけどね)

ブログのネタ、ジャンル

今月はほとんどがゲーム関係を占めてしまった。

特にPV数が一番多かったのが3つの記事を紹介。

おすすめ
【真・女神転生3】元ネタ【マガタマ編】

続きを見る

僕が好きなゲーム、「真女神転生3」より、元ネタやモデルになったマガタマの紹介記事。
これは前から書きたかったけど、調べることが多すぎて時間がかかって苦労したよ。

次に多かったのがこの記事。

おすすめ
【真女神転生3】元ネタ【魔人編】

続きを見る

同じく「真女神転生3」より。

この記事も調べることが多すぎて混乱していた時期でもある。
特に四騎士、ホワイトライダーやブラックライダー辺りから執筆スピードが明らかに落ちてきた。

考えがまとまらなくてヤバかったよ(苦笑)

ラストの記事がこれ。

【2020年】買って良かった物【ゲーム編】

続きを見る

去年2020年から今年2021年3月までに買って良かったゲームなどを紹介した記事。

一番はやっぱりニンテンドースイッチかな~。

前から欲しかったけど、なかなか買えなくてやけくそでニンテンドーストアで抽選を狙ってみたらまさかの当選。
しかもモンハンバージョン!!

ここ数年で一番テンションが上がったんじゃないかな?

その代わり、資金の破産は確定したけどね❤

その辺りの開封レビューはこちらから。

ついにその時が。我が家にも【ニンテンドースイッチ】が来た。

続きを見る

毎日更新はきつい

ブログを始めて2ヶ月は毎日更新をしていたけど、3月の後半あたりから限界が見えてきた。

限界」というのは「ネタがない!」、「次は何を書こう?」ということではなく、執筆に時間がかかりすぎているためだ。
だいたい3~4時間ぐらい、下手したら半日以上かかる場合もある。

ただ、今までは本業が在宅勤務だったから何とか毎日更新できたけど、この辺りから出社する機会が増えてきた。

しかも4月後半からは完全に出社している状態・・・

一応時間を作る記事を書いたけど、

ブログを書く時間が無ければ作るしかない

続きを見る

それすらもう限界を迎えてしまった。

更新頻度を変えてみた

ただ、毎日更新についてそれなりの効果は出たと個人的には思っている。

この3か月分のPV数は毎日更新を続けていた月が一番多いし。

あと、「記事を書こう」という習慣も身につけてきたし悪いことばかりではないけど、4月は試験的に間を空けて更新してみたかった。
毎日更新しないと何か変化が起きるか気にはなっていたし。

だいたい週に2~3個記事を上げるペースで上げてみたけど、実際は、連続で投稿した週もあれば週2日投稿したりとバラバラ。
最終的にはトータルで1月の約半分、16記事を上げることには成功できたけどね。

それぐらい?

基本的に投稿頻度を変えたぐらいで他は変えていないと思っているけど、4月は今までより調べる時間の方が多い印象がある。

多少、引っかかりそうなワードを狙ってみたりしたけど、それぐらいかも?
現地点で思いつかないだけかもしれないけど・・・。

マイペースで投稿できた

一応Twitterでは「毎日更新」から「時々更新」に変更したけど、その辺りの心境の変化として自分のペースで執筆活動に専念できていると感じている。

以前は「記事を書く」というより「毎日投稿する」と毎日記事を上げることに目的を変わりつつあった。
そのせいか、いい方は悪いけど内容の薄いで記事にしてしまった節がある。
もちろん、それ以外の内容が濃いとも思っていないけど、気持ち的にちょっと感情が薄い気がする。

時々更新に投稿頻度をシフトしたおかげで次に何を書こうか考える時間もあるし、気持ち的にも追いつめられている感は今の所ない。

今後の対策

あくまで僕の目安だけど、ブログを始めてから半年から1年は収益面はあきらめている。
仕事をしながらのブログを上げるのは難しいけど、まずは「継続」することが第一目標にしているから。

とはいえ生半可な気持ちでブログを書いている訳でもないし、自分にムチを打つ意味でもすでに行動に移したものはある。

AFFINGER導入

実は今まで「Cocoon」を使っていたけど昨日付け(5月1日)で「AFFINGER」を導入した。
設定など色々いじらなければならなかったせいもあって、本当はこのブログ報告も昨日だすつもりが今日になってしまった。

まだまだ使いこなせてはいないけど、「AFFINGER」を導入した経緯やこのテーマについても記事にする予定。

日々精進してこのブログに反映していきます

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

松屋

クオリティは高いけど値段も高い!【ビーフ100%ハンバーグ定食】レビュー

2023年11月28日(火)に松屋から発売された新メニュー「ビーフ100%ハンバーグ定食」。 過去にもハンバーグを使った新メニューが発売されたけど、僕が実際に食べてみた感想としては「ハンバーグが肉々しくて、デミグラスソースも濃厚でクオリティが高かったけど、値段も高い」となったんだ。 なぜそう感じたかを記事にしてみたので、まだこの新メニューを食べたことが無い人は参考にしてみてほしい。 松屋の公式サイトはコチラ! 種類は3種類 今回のビーフ100%ハンバーグ定食は、上に玉子かチーズが乗っているタイプの3種類が ...

続きを見る

松屋

松屋【厚切りトンテキ定食 シャリアピンソース】レビュー

2021年5月4日(火)から松屋より発売された厚切りトンテキ定食をレビュー。 「シャリアピンソース」って初めて聞いた名前だけどその辺りも含めて紹介しようと思うので、 こんな方におすすめ 厚切りトンテキ定食って美味しい? シャリアピンって何? など写真多めで紹介。   厚切りトンテキ定食とは? 「厚切りトンテキ定食」は松屋の中でも人気メニューの一つ。 食べ応えのある肉とごはんが進むソースが特徴でもある。   シャリアピンとは? この定食の情報が流れた時に、 っと疑問に思ってしまったので調 ...

続きを見る

PS4 ゲーム 龍が如くシリーズ

ファン必見!「龍が如く7外伝」限定版DXパックの中身とその価値

2023年11月10日に発売された「龍が如く」シリーズ最新作「龍が如く7外伝 名を消した男」。 その中で色々なセットが展開された内の一つDXパック3Dクリスタルダブルセット、お値段19,690円。 この記事では、限定版DXパック 3Dクリスタルダブルセットの全てを深掘りしてく。 クールなデザインのB2タペストリー、実用性と大人のスタイルを兼ね備えた合皮ポーチ、そしてファン心をくすぐる“ガジェット”キーホルダーなど、豪華なアイテム群を徹底解析。 さらに、シリーズの象徴である「桐生一馬」と背中に彫られた「応龍 ...

続きを見る

WOWOW ラルク

8月21日(土)WOWOWで放送されたL'Arc~en~Ciel「CLUB CIRCUIT 2000 REALIVE -NO CUT-」の感想

早速記事にしてみたけど、WOWOWで放送されたラルクの「CLUB CIRCUIT 2000 REALIVE -NO CUT-」の感想を記事にまとめてみた。 今までとはちょっと違う異色のライブだったので気になる人はぜひ読んでほしいです。 CLUB CIRCUIT 2000 REALIVE -NO CUT-とは? 2000年に開催されたライブツアー「CLUB CIRCUIT 2000 REALIVE」のことだけど気になるのは「NO CUT(ノーカット)」の文字。 文字通りだけどノーカットで収録差されているライ ...

続きを見る

WOWOW ラルク

2024年7月20日WOWOWで放送された L’Arc~en~Ciel「ARENA TOUR 2024 UNDERGROUND」の感想

だいぶ今更だけど、2024年2月から同年4月にかけて全国6都市で全15公演されたラルクのライブ「ARENA TOUR 2024 UNDERGROUND」。 僕も応募したけど結局外れたからツアートラックだけ撮りに行った日が懐かしく感じるけど、7月にWOWOWでも4月6、7日に行なわれた埼玉 さいたまスーパーアリーナ公演が放送されたんだ。 “UNDERGROUND”という名にふさわしい近年ではあまり披露されなかった曲が多かった素晴らしいライブだったので興味がある人は覗いてみて欲しい。 UNDERGROUNDの ...

続きを見る

-ブログ, 月次報告