松屋

驚異のコスパ380円!【松屋 得朝牛皿定食】レビュー 朝から満足度MAX!

2024年5月26日

本ページはプロモーションが含まれています。

去年辺りから松屋の朝食メニューに新しく仲間入りした「得朝牛皿定食」

この得朝牛皿定食は、牛肉と生野菜、小鉢、ごはん、お味噌汁が揃った朝から元気をチャージしてくれる贅沢な朝食メニューになっているんだ。

しかも値段が380円とコスパの良いし、この辺りをレビューしていこうと思うので、まだ食べたことが無い人は参考にしてみて欲しい。

松屋の得朝牛皿定食の紹介

ここからは得朝牛皿定食のラインナップを紹介していこうと思う。

今回は珍しくテイクアウトじゃなく店内で食事してきました!(テイクアウトできないからね😓)

牛肉と生野菜

牛肉と生野菜は松屋ではお馴染みのメニューだけど、この得朝牛皿定食も同じものが使われているようだ。

小鉢

小鉢には焼きのりにお新香が少量入っている。

お新香と焼きのりがあるだけで朝食っぽい雰囲気が楽しめるね。

ちなみに、沖縄の店舗だとお新香ではなくポテトサラダになってるみたい。

ごはんは特盛

得朝牛皿定食のごはんは、どの量を選んでも380円とお得だから、今回は特盛にしました。

ちなみに、選べるご飯の量が以下👇

  • 小盛
  • 並盛
  • 大盛
  • 特盛

お味噌汁

久しぶりに松屋のお味噌汁。

僕がよく行く松屋では、お味噌汁が熱々で提供されているから嬉しい😆猫舌だけど😺

食べたいように食べられる牛皿

牛肉はいつも通り、牛めしのクオリティで柔らかく、甘め濃いめタレが染み込んだ牛肉がうまい!

牛皿だから、ごはんの上でワンバウンドさせて食べたり、牛めしのようにごはんの上に乗せてかきこむように食べたりと、自由に楽しめる👍

生野菜も同じ品質で、牛肉だけだと重く感じる人からしたらありがたいポイントだ。

お新香や焼きのりで味変もできる

得朝牛皿定食は、生野菜以外にもお新香や焼きのりで味変できるのも魅力的な所だ。

お新香はさっぱりしていて口の中をリフレッシュさせてくれるし、焼きのりはごはんに巻いて食べたり、食べ方は様々。

ちなみに、僕は牛肉とごはんに焼きのりを巻いて食べるんだ😏

これらの味変ができるおかげで味に飽きず、ごはんを特盛で頼んでも完食できたし、朝からかなり満足度が高い朝食メニューだ🌅

松屋の得朝牛皿定食のカロリーはある方

この得朝牛皿定食は、同じ朝食メニューのソーセージエッグ定食や通常の牛めしと比べてちょっと高い方にある。

得朝牛皿定食ソーセージエッグ定食牛めし(並盛)
カロリー593kcal589kcal527kcal
たんぱく質13.9g17.9g13.5g
脂質16.4g14.1g22.8g
炭水化物94g92.3g63.8g
食塩相当量3.2g3.1g2.7g

得朝牛皿定食は朝食メニューの中でもカロリーは高い方に当たるので、カロリーが気になる人は注意が必要かもね。

松屋の得朝牛皿定食は朝からガッツリ食べたい人におすすめ

今回食べてみた得朝牛皿定食はどんな人におすすめできるのか?僕なりの答えはこれかな

得朝牛皿定食がおすすめな人はコレだ!🫵

  • 朝からガッツリ食べたい
  • 野菜も食べたい
  • 値段を抑えたい

牛肉とごはんだけなら牛めしで十分だし、野菜も食べたい、かつガッツリ食べたい人には得朝牛皿定食がピッタリ。

何といってもごはんの量関係なく値段が380円で均一なのが魅力的👍

強いて言えば、同じ朝食メニューのソーセージエッグ定食と迷う所かな🤔

個人的にはソーセージエッグ定食の方が好きだけど、値段が450円だし。

この辺りはメインに何を求めているかで分かれそう。

あえて基準を作るとなると

  • 牛肉メインで食べたい⇒得朝牛皿定食
  • ソーセージや目玉焼きが食べたい⇒ソーセージエッグ定食

といった感じで判断するのもアリ。

どちらもボリューム満点で食べ応えのある朝食メニューだけど、得朝牛皿定食に興味が湧いた人は一度、注文してみてね。

販売時間に注意!

朝食メニューは午前5時~午前11時まで販売されているメニューです🌅

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

松屋

その名に偽りなし【松屋 お肉どっさりグルメセット】レビュー 唯一の問題点

9月9日(木)から28日(火)午後3時まで松屋では「55周年感謝祭」と題し、期間限定のメニューを発表した。 その内の一つがこのお肉どっさりグルメセット。 結論としては「味もボリュームも大満足、唯一気になるのが値段」といたったので、まだこのお肉どっさりグルメセットを食べたことがない人は参考にしてほしい。 お肉どっさりグルメセットとは? 僕は知らなかったけど実はこのメニューは20年以上前に松屋で発売されていた商品らしい。 といっても去年も期間限定で復刻されていたけど、それだけ人気のあるメニューなのかもしれない ...

続きを見る

松屋

安い?高い?【松屋 豚汁朝定食】レビュー 意外と食べ応えあり!

松屋の朝食メニューの中でやや異彩を放つ「豚汁朝定食」。 490円という価格で提供されるこの朝食メニューは、朝食メニューの中では高値の方だが、果たしてその価値があるのか? その辺りをレビューしていこうと思うので、朝食を松屋で食べる際の参考にしてみて欲しい。 ※2025年現在、550円に値上げしております🙇 豚汁朝定食の紹介 前回紹介した「Wで選べる玉子かけごはん」に続き、この豚汁朝定食も朝からお腹いっぱいになれる豊富な選択肢が多いのが特徴的だ。 セットの内容 豚汁 選べる小鉢 焼きのり お新香 ごはん 選べ ...

続きを見る

WOWOW ラルク

6月20日にWOWOWで放送された「L'Arc~en~Ciel1997 REINCARNATION Dec. 23, 1997 東京ドーム」の感想

昨日WOWOWで放送されたREINCARNATIONライブ。 映像化自体はすでにDVDなどで発売されていたから観ようか悩んでいたけど、何だかんだ観てしまった。 DVD版は持っていたけど、やっぱり画質も上がっているし綺麗になっていたね。 というわけでラルク初の東京ドームライブの感想をまとめてみた。 REINCARNATIONとは? このライブが開催される前年、96年はラルクにとって勢いがついてきた時期でもあったと思う。 この年は今でもファンはもちろん、ラルクを代表する人気の一曲「flower」が発売され、ラ ...

続きを見る

WOWOW ラルク

2月25日WOWOWで放送された【ラルクL'Anniversary TOUR@京セラドーム】の感想

前回の【L'A HAPPY NEW YEAR】に続いて今回は、20th L'Anniversary TOUR@京セラドームの感想等を記事にした。 ※一部ネタバレあり L'Anniversary TOURとは 2011年12月4日に京セラドームでおこなわれたツアー最終公演。思えばこの年は、ラルクにとっては結成20周年と記念した年でもあるが、日本は震災があった年でもあった。色々大変な時期ではあったが、それでもラルクは動いてくれた。 その年に3枚のシングルをリリースし、「X X X」はオリコンチャート首位を獲得 ...

続きを見る

松屋

松屋【ポークステーキ丼 洋風ガーリック】レビュー

6月29日(火)から発売されたポークステーキ丼。 今は「香味醤油」と「洋風ガーリック」の2種類のソースが発売されているけど、今回は「洋風ガーリック」を紹介しようと思う。 ポークステーキ丼とは? ポークステーキ丼の「香味醤油」は6月22日から発売されていて、同じポークステーキでも2種類のソースを楽しめることができるようだね。 あいにくまだ、「香味醤油」の方は食べたことがないので比べようがないけど。 「洋風ガーリック」の種類 今、「洋風ガーリック」は2種類のセットメニューが存在するけど、7月13日(火)までな ...

続きを見る

-松屋