松屋

辛いカレーが苦手な人におすすめ【松屋 バターチキンカレー レビュー】逆に辛いのが好きな人には物足りないかも?

本ページはプロモーションが含まれています。

7月6日(火)から松屋から発売された「バタチキ」こと「バターチキンカレー」。

個人的には辛いのが苦手なのでめちゃめちゃ食べやすかったけど、逆に辛いのが好きな人には物足りないかもしれないのでその辺りを含めてレビューしようと思う。

マイカリー食堂のバターチキンをアレンジ

実はこのバターチキンカレーは「マイカリー食堂」のバターチキンカレーをアレンジして作られたカレー。
正式名所は「ごろごろチキンのバターチキンカレー」。

このブログではたびたび紹介している「マイカリー食堂」は松屋フーズの直営店。

ここのカレーについては過去にも記事にしているのでもしよろしければ見に来ていただければ。

おすすめ
【マイカリー食堂プレーンカレー】

続きを見る

【マイカリー食堂の欧風カレー】

続きを見る

 

バターチキンカレーの種類

今回は生野菜があるかないかの2種類のみ。
ごはんは20日(火)までは大盛無料にできるのでお得になっている。

ココに注意

なお、テイクアウトはお味噌汁は付いてきません。

ごろごろチキンのバターチキンカレー(お味噌汁つき):690円

ごろごろチキンのバターチキンカレー 生野菜セット(お味噌汁つき):790円

実食

ここから買ってきたものを紹介しようと思う。

例によってテイクアウトです。

バターチキンカレー

見た目からしてさほど辛そうではない感じが伝わる。

かわいい黄色のエンブレムが入った容器。

福神漬け付きごはん

今回もごはんは大盛を注文。
福神漬けもついている。

 

こっちは青色。
よく見たらお箸やどんぶりのマークが入っていたんだね。

大きいチキンがゴロゴロ入ってる

驚いたことにまあまあ大きいチキンがけっこーは入ってること。

だいたい6個~7個ぐらい入ってたかな?

チキンはジューシーでボリューム満点。

辛さはほぼ無い

カレー自体の辛さはかなり控えめ。

バターのコクが効いてたけどちょっとだけスパイスも感じた。

ごはんと一緒に食べると尚おいしい

ジューシーなチキン、食べやすいカレとごはんを一緒に食べるとごはんが進むね。

福神漬けもカリカリしていていいアクセントになっていた。

辛いのが好きな人には物足りない

今回のバターチキンカレーはチキンもたくさん入っていてボリューミー、かつ辛さが抑えられてかなり食べやすくなっていた。

逆に辛いのが好きな人にとっては物足りないかもしれない。

前に記事にしたカレーのレビューと比べてもダントツで辛くないのが特徴。

【松屋 ごろごろ煮込みチキンカレー】

続きを見る

【松屋 マッサマンカレー】

続きを見る

ダントツに辛いのがオリジナルカレー。
辛いのに耐性がある方は一度試してみてはいかがでしょうか?

おすすめ
【松屋 オリジナルカレー】

続きを見る

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

松屋

スパイシーで食べ応え抜群!「松屋のオリジナルチキンカレー」をレビュー:豊富なトッピングで楽しむ絶品カレー

2024年7月16日(火)から松屋では現レギュラーメニューの「ビーフカレー」が終売になることが決定した。松屋のカレー好きにとっては残念なニュースだけど、それに代わって新しく「オリジナルチキンカレー」がレギュラーメニューとして発売されることになった。 このチキンカレーは今まで以上にトッピングが豊富で自由度の高いカレーになっているけど、果たしてビーフカレーの代わりにふさわしいメニューになっているのか? その辺りを記事にしてみたので、まだオリジナルチキンカレーを食べたことが無い人は参考にしてみて欲しい。 シンプ ...

続きを見る

PS4 Switch ゲーム メガテン3 元ネタ解説 真・女神転生

【真女神転生3】マネカタ考察

またまた真女神転生3関係の記事。今回はメガテン3のプレイヤーなら必ず出会う存在、「マネカタ」について考察してみたぞ。この記事を読めば序盤から終盤までちょくちょく登場する彼らの存在は、この作品の鍵を握るヒントを掴めるかもしれないので、参考にしてみて欲しい。 なお、フトミミやサカハギなどネタバレに繋がる内容も書いてあるので一通り遊んでからこの記事を読むことをおすすめします。 マネカタとは? 東京崩壊後のボルテクス界にいる彼らを見た時、生き残った人間かと思っていたら、実は人間じゃなかったんだ。それがマネカタだっ ...

続きを見る

松屋

ちょっと辛いけど暑い夏にはピッタリ【松屋 お肉たっぷり回鍋肉定食】レビュー

7月13日(火)から発売されている「お肉たっぷり回鍋肉定食」。 結論としたは「ちょっと辛いけど食べ方次第では辛さがマイルドになるし、暑い日が続く夏にはピッタリの定食」と思ったのでその辺りを紹介しようと思う。 パワーアップした回鍋肉定食 実は頻繫に期間限定メニューとして登場する回鍋肉定食。去年はお肉の量が増えた「お肉たっぷり回鍋肉」だったけど今年はそれだけじゃない。 野菜の量が増えた 今年はさらにキャベツやニンジン、玉ねぎ、ピーマンが加わりパワーアップしてきたようだ。 その量はこの定食のキャッチコピーにもな ...

続きを見る

AFFINGER ブログ

ブログを始めて半年ほどのブロガーがAFFINGER6(アフィンガー6)を使ってみた結果

ブログを始めて半年ぐらい経とうとしているけど、先日AFFINGER5からAFFINGER6(ACTION)にアップデートしたんだ。 まだまだ使いこなせてない所が多いけど、僕なりのこの有料テーマAFFINGERを使ってみた感想としては「有料テーマを使うなら、最初からAFFINGERを選べば良かった」と感じるほど使い勝手や機能面で満足しているんだ。 僕のようなPV数も低いし、収益もほとんどない人間の話を聞いたところでと思うけど、ブログの可能性を広げる魔法のようなテーマ「ACTION」へ変化があるのか気になる人 ...

続きを見る

松屋

松屋でお得にせんべろ!1,000円で楽しむサイドメニュー特集

今、松屋では瓶ビールが490円の所、2024年7月9日(火)から10月1日(火)午前10時まで、「瓶ビール100円引きキャンペーン」と題して、390円で飲める太っ腹なキャンペーンが実施中だ🍺 ならばせんべろ(予算1,000円で飲む)しなければと思い、松屋でせんべろできるか?僕なりに検証してきたので松屋でせんべろしてみたい人は参考にしてみて欲しい。 そもそも松屋はサイドメニューが安い ところで、松屋のサイドメニューがこんなに安いの知ってた?普段は牛めしや定食メニューに目が行きがちだから、知らない人も多いかも ...

続きを見る

-松屋