松屋

松屋の【低糖質50%オフ牛めしの具】レビューと、他の種類との違い

2021年2月28日

本ページはプロモーションが含まれています。

今回も、例によって松屋レビュー。
「低糖質50%オフ牛めしの具」の感想と、他の具との違いをレビューする。

なお、この記事に目を通す前に、先に他2つのレビューを閲覧するのをおススメする。

松屋の「プレミアム」と「牛めし」の違い

続きを見る

低糖質50%オフ牛めしの具とは?

その名の通りだが、従来の牛めしに比べて、糖質を50%オフにした商品。
牛めしなどの糖質が気になる方は、こっちを選んではいかがだろうか?

パッケージ

これが表。糖質50%オフと、しっかり書いてある。

こっちが裏。例によって、500Wで3分弱。これは、他の2種類と同じ時間。

実食

見た目の違いに、差はない気がする。

↑これは「牛めし」。

↑これが「プレミアム」。

プレミアムの方が、脂身が多く、色が少し薄い気がする。

では実食。
温めてからパッケージを、お皿に移したときに気づいたのが、におい。
他の「牛めし」とは違うにおいがした。
味も、少し甘い感じがした。

各々の違い

今日までに、3種類の牛めしを食べてきたが、個人的な違いを下記。

  • 牛めし・・・赤身が多い、あっさり味が好きな方におススメ。
  • プレミアム・・・脂身多めでこってり味が好きな方おススメ
  • 低糖質・・・糖質を気にした健康志向におススメ。

といった所だろうか。
僕的には、「プレミアム」がナンバーワンだと思っている。
とはいえ、「牛めし」もおいしいし、「低糖質」も薄味ではなくむしろ、しっかり味がしていたし状況に応じて食べようと思う。皆はどれが魅力的に感じただろうか?

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

PS4 ゲーム バイオシリーズ

オリジナルに忠実でもあり別作品でもある「バイオ4とバイオRE4の違い」エイダ、ザ・マーセナリーズ編

久しぶりのバイオ関係の記事。 今回は2023年9月21日に開始されたダウンロードコンテンツの「セパレートウェイズ」と、新しくアップデートされた「ザ・マーセナリーズ」の新キャラエイダやウェスカーについて紹介しいく。 先に結論を書いちゃうとこのゲームは「オリジナルを愛するファンに向けられた、RE4のダウンロードコンテンツと最新アップデート!」になっている。 オリジナル版の「アナザーオーダー」とリメイク版「セパレートウェイズ」の違いや、「ザ・マーセナリーズ」のプレイアブルキャラになったエイダとウェスカーの新しい ...

続きを見る

ゲーム

追い詰められたのはプレステ5⁉ニンテンドースイッチとSteam Deckが競合しない理由

アメリカのValve Corporationが運営するPCゲーム「Steam」。 そのSteamを持ち運べるようにしたゲーム機「Steam Deck」。 日本でも発売されることになって、ついこの間の東京ゲームショウで試遊した僕もその魅力にハマった一人だけど、果たして他のハードと競合しないか?。 僕なりに検証した結果を記事にしたので参考にしてみてほしい。 Steam Deckの公式サイトへ移動! Steam Deckとの出会いは衝撃的だった 9月に開催された東京ゲームショウ2022でSteam Deckを試 ...

続きを見る

HYDE ラルク レポート

夢が叶った!【L'Arc-en-Ciel LIVE 2025 hyde BIRTHDAY CELEBRATION-hyde誕生祭-】レポート ラルクは今がかっこいいんだ!

結成34周年を迎えたL'Arc-en-Cielが、2025年の1月18日(土)東京ドームで圧巻のライブを繰り広げた! しかも今回のライブはhydeさんの誕生日を祝う特別なライブ「hyde BIRTHDAY CELEBRATION-hyde誕生祭-」は、ダークな世界観と熱いエネルギーが交錯し、会場中を魅了する忘れられない時間となったぞ! 僕にとっても念願だった初めてのラルクのライブを経験したので、その余韻に浸りながら作成したレポートをお届けしようと思う。 チケット確保までの道のり このライブ行くことは初めか ...

続きを見る

WOWOW ラルク

6月20日にWOWOWで放送された「L'Arc~en~Ciel1997 REINCARNATION Dec. 23, 1997 東京ドーム」の感想

昨日WOWOWで放送されたREINCARNATIONライブ。 映像化自体はすでにDVDなどで発売されていたから観ようか悩んでいたけど、何だかんだ観てしまった。 DVD版は持っていたけど、やっぱり画質も上がっているし綺麗になっていたね。 というわけでラルク初の東京ドームライブの感想をまとめてみた。 REINCARNATIONとは? このライブが開催される前年、96年はラルクにとって勢いがついてきた時期でもあったと思う。 この年は今でもファンはもちろん、ラルクを代表する人気の一曲「flower」が発売され、ラ ...

続きを見る

PS4 Switch ゲーム メガテン3 元ネタ解説 真・女神転生

【真・女神転生3】元ネタ【スキル編】ダンテが覚えるスキルと演出面での元ネタを紹介

久しぶりの真・女神転生3の記事。 今回は「デビルメイクライ」からゲスト出演した「ダンテ」が覚えるスキルやセリフ、演出面など小ネタが多かったのでその元ネタについて紹介しようと。 ベースになっているのがデビルメイクライシリーズ「1」、「2」が元ネタで、一通り遊んでみないと分かりにくいから、ちょっとマニアックになってしまうかもしれないので、事前に「デビルメイクライ」をプレイした後に、この記事を読むのがおすすめ。 デビルメイクライとは? このブログを始めて初期の時期にも記事にしたから簡単に説明すると、悪魔を倒すデ ...

続きを見る

-松屋