松屋

明太子の風味が感じづらい⁉【松屋 高菜明太マヨ牛めし】レビュー マヨネーズをかけた牛めし

2024年9月7日

本ページはプロモーションが含まれています。

2024年9月3日(火)松屋から発売された新メニュー「高菜明太マヨ牛めし」が登場。
高菜に刻み海苔、明太マヨが加わった牛めしにどんな変化をもたらしているのか気になるところ。
ただ僕が実際に食べてみた感想としては、「明太子の風味が感じにくく、マヨネーズをかけた牛めしを食べている感覚」だったんだ。

なぜそう感じたかを徹底解説するので、気になる人はぜひチェックしてみて欲しい。

高菜明太マヨ牛めしはサイズが豊富

今回の高菜明太マヨ牛めしは追加のトッピングが無い分、ごはんの量や、牛めしのお肉が多めで、ご飯を並盛で提供される「あたま大盛」など、サイズが豊富になっている。

高菜明太マヨ牛めしのレパートリー(税込価格です)

  • 小盛:620円
  • 並盛:650円
  • あたま大盛:800円
  • 大盛:850円
  • 特盛:1,010円

今回僕がレビューするのは並盛です。

なお、テイクアウトするとお味噌汁は付きません。別途60円が必要になるので要注意!。

高菜明太マヨ牛めし見た目とボリューム

高菜明太マヨ牛めしの最大の特徴は、たっぷりの牛肉に高菜と明太マヨがアクセントとして加えられていること。
まず、牛めしの上にぎっしりと敷き詰められた牛肉が目を引く。

端には刻み海苔に

牛肉の上にかかっているのは明太子マヨ。

たっぷり牛肉と高菜のコンビネーション

実際に食べてみると、牛肉の量が多く、食べ応えがあるのは間違いない。松屋の定番である牛めしに、マヨネーズと高菜が加わることで、通常の牛めしとは異なる味わいが楽しめる。

高菜は特徴でもあるピリッとした辛味はかなり控えめで食べやすかった。ただ、テイクアウトだったからか食べるまでに時間が空いたせいか高菜のシャキシャキ感はそこまで無かったかな?

なによりマヨネーズと牛肉の相性は抜群!

牛肉はいつも通り「牛めし」で提供されている牛肉にマヨネーズがかかっただけのシンプルだけど、ジャンキー感があってうますぎる!

濃いめのタレが染み込んだタマネギや、しなしなだけど刻み海苔の風味も良かった。

マヨネーズが強すぎて明太子の存在感が無い

牛肉の旨味とマヨネーズのまろやかさがうまく合わさっていて、満足感のある一品なのは間違いない👍

ただし、気になった点としては、マヨネーズの存在感が強すぎること。

明太子の風味を期待していたものの、マヨネーズの味が勝っていて、明太子の風味が弱く感じたのが気になったんだ。

高菜の味つけは程よく、ごはんとも牛肉とも相性が良かったけど、もう少し明太子の辛みや風味が強ければ、「明太マヨ」の名にふさわしいバランスになったかもしれないし。たまたまそうだったのかもしれないけど・・・。

松屋の高菜明太マヨ牛めしはカロリーが高い

例によって、この高菜明太マヨ牛めしはカロリー高め。

高菜明太マヨ牛めし(小盛)高菜明太マヨ牛めし(並盛)高菜明太マヨ牛めし(あたま大盛)高菜明太マヨ牛めし(大盛)高菜明太マヨ牛めし(特盛)
カロリー618kcal806kcal884kcal884kcal1,418kcal
たんぱく質15.9g20g22.7g25.2g34.9g
脂質30.7g36.8g43.6g43.9g64.4g
炭水化物67g94.8g96.4g133.5g167.8g
食塩相当量4.4g4.9g5.3g5.3g6.4g

一番カロリーが低いのが小盛の618kcalで一番カロリーが高いのが特盛の1,418kcalとサイズにもよるけど、並盛以上は軒並みカロリーが高めなのは要注意。

高菜明太マヨ牛めしはうまいけど明太子の風味が感じにくい

「高菜明太マヨ牛めし」は、松屋の定番「牛めし」にちょっとした変化を加えたメニューだ。ボリューム満点で食べ応えもあり、高菜とマヨネーズのまろやかさが加わり、「牛めし」とは違った楽しみ方ができる。

ただ、マヨネーズの強さが明太子の風味をかき消してしまっているため、明太子の風味を楽しみたいと期待していた人には、物足りない。

全体的には、満足感のある一品だけど、悪く言えば牛めしにマヨネーズをかけただけって感じで特別感という点ではやや欠ける印象だったかな。

おすすめ度
値段650円
良かった所牛肉と高菜のコンビネーションが最高。
気になる所マヨネーズの主張が強すぎて肝心な明太子の風味が感じにくい。

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

ブログ 月次報告

【月次報告ノブンブログ2月号】PV収益ともにアップ! 確実に成果がでている

2022年がこの間始まったかと思えばもう2月になっている。 本業が忙しいせいもあるかもしれないけど1月はそこまで力を注いだ記事が書けなかったな~。 ただこの1年やってきたことは確実に結果に繋がっていると思うんだ。 現にPV数や収益もアップしたし確実に成果が出て切るので1月の月次報告に移ってみよう。 ノブンブログ1月【記事数/PV/収益】報告 まずはここ3ヶ月の記事数やPV、収益を紹介。 月 記事数 PV 収益 2022/1 8 5,630 約2,000円 2021/12 8 4,811 約数百円 2021 ...

続きを見る

PS4 Switch ゲーム ロックマンシリーズ

贅沢過ぎる中身【ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション ~いまでもボクらは、つながっている!セット~】買って良かった~

本日2023年4月14日に発売されたロックマンエグゼのコレクション作品「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション」。 僕が小学生のころにプレイした作品が現代に蘇ってまた遊べることができる日が来るとは思わなかったよ。 このニュースが流れてすぐイーカプコンで予約したけど僕が予約したのは「~いまでもボクらは、つながっている!セット~」という色々なグッズがセットになった限定セットを予約したんだ。 つい数時間前に手に届いて緊急で記事に仕上げたから粗い所もあるけど、この限定セットの中身が気になっていた人はぜひ最後ま ...

続きを見る

松屋

朝食メニュー最安値【松屋 Wで選べる玉子かけごはん】レビュー 330円で自分好みにカスタマイズできる

最近、松屋の朝食メニューにハマってる自分がいる。以前レビューした得朝牛皿定食をきっかけに他にも魅力的な朝食メニューは無いかな~って探していたら発見したのが、この「Wで選べる玉子かけごはん」。 この朝食メニューはコスパ抜群で、朝食メニューの中で最安値の330円でボリューム満点の朝ごはんを提供してくれる忙しい朝でもしっかりと美味しい朝食を楽しみたい、朝からしっかりエネルギーをチャージしたい人にとって魅力的なメニューなんだ。 今回は、そんなWで選べる玉子かけごはんを記事にしてみたので興味がある人は参考にしてみて ...

続きを見る

Switch ゲーム メガテン5 元ネタ解説 真・女神転生

【真・女神転生5】元ネタ【ナホビノ編】

今年の11月に発売される「真・女神転生5」。 まだ情報は限られているけど、分かる範囲で元ネタを考察していこうと思う。ある程度、言葉の意味が分かればこのゲームの世界観に入りやすくなると思うのでこのゲームを購入する人やまだ悩んでいる人の参考にしてほしい。 今回、記念すべき1回目はナホビノについて紹介しよう。 禁忌の存在【ナホビノ】 「真・女神転生5」で主人公とアオガミが融合することで生まれる禁忌の存在「ナホビノ」。 見た目は髪がだいぶ長くなり右手が剣のようになり敵に切りつける攻撃をするらしい。覚えるスキルや耐 ...

続きを見る

松屋

スパイスが効いているが、個人的には辛い【松屋のオリジナルカレー】レビュー

最近ごぶさただったので、久しぶりの松屋レビューをしようと思う。 今回は、「オリジナルカレー」のレビューだ。 結論として、「スパイスが効いてて味はおいしいけど、個人的には辛かった」ので、そのあたりを紹介しようと思う。 オリジナルカレーは通販限定 実はこのカレー、2019年に販売が終了し、今お店では「創業ビーフカレー」しか食べられないんだ。 じゃあ、僕はなぜ食べられたのかというと、それはAmazonや楽天の通販サイトで購入すれば今でも食べられるんだ。 一応、去年はテイクアウト限定で、復活した時期もあったようだ ...

続きを見る

-松屋