松屋

チーズ感はないけど味は最高!【松屋 ボロネーゼ&マスカルポーネ風Wソースのハンバーグ定食】レビュー

本ページはプロモーションが含まれています。

10月5日(火)から」発売された松屋の「ボロネーゼ&マスカルポーネ風Wソースのハンバーグ定食」。

そういえば松屋のハンバーグを食べるのは随分久しぶりな気がする。

普段は新商品かカルビ焼肉定食ばっかりなもので・・・

タイトルにもある通りだけど結論としては「味はいいけど、チーズ感はない」と言ったところかな?

ボロネーゼ&マスカルポーネ風とは?

たぶんみんな気になっているこの「ボロネーゼ」と「マスカルポーネ」って何って話になると思うのでそれらを解説してからレビューしようと思う。

ボロネーゼとは?

イタリアの北部ボローニャを代表とする料理、ひき肉、トマト、玉ねぎなどの野菜、赤ワインなどを煮込んだ「煮込み料理」のこと。

これを平打ち状のパスタと組み合わせてソースとして食べるのが一般的らしい。

ミートソースとの違い

これだけ見るとミートソースと同じに見えるけど、明確な違いがある。

実は以外だけど、ミートソースは「日本発祥」の料理で甘みのあるソースが特徴らしい。

ボロネーゼとの違いが以下より。

  • トマトを煮込む
  • 細いパスタを使う

少なくとも何で煮込むか?何のパスタを使うかで呼び名が違ってくるようだね。

マスカルポーネとは?

イタリア原産の乳脂肪は80%とチーズの中では高い部類のチーズを指す。

ティラミスにもこのチーズが使われているようだ。

種類は少ない

今回のハンバーグ定食は、野菜が付いているか付いていないかの差ぐらいしかないみたい。

ボロネーゼ&マスカルポーネ風Wソースのハンバーグ定食(彩り生野菜・お味噌汁付)・・・690円

ボロネーゼ&マスカルポーネ風Wソースのハンバーグライスセット(お味噌汁付)・・・630円

ココに注意

なお、テイクアウトはお味噌汁は付いてこないのでそこは注意してほしい。

実食

というわけでいよいよ紹介。

大量のソースに埋もれたハンバーグ

全然見えないけどハンバーグが埋もれるほど大量のソースが入っているのが特徴。

ごはんは大盛り

例によってごはんは大盛りです。

ただソースにの量が多い分、ごはんに掛けたい人は大盛りがちょうどいいかも。

生野菜

いつも通りお馴染みの生野菜。

今回のドレッシングはゴマをチョイス。

粗びき感強めのハンバーグ

松屋のハンバーグは粗びき感が強めなのが特徴だけど、これも同じ。

ただ肉久しいハンバーグとソースの相性が良くごはんが進む。

チーズの印象が薄い

ただボロネーゼは個人的には好印象だったけど、マスカルポーネのチーズ感はあまり感じなかったかな。

ごはんとの相性がいい

チーズ感が控えめな分そこまで重くなく(個人的に)ごはんが進むソースになっていると思う。

ソースをかけたハンバーグにごはんと一緒に食べるとおいしさ倍増。

生野菜で箸休め

ハンバーグの味にちょっと飽きたら生野菜の出番。

今回はゴマをチョイスしたけど、あっさりしたドレッシングか何もつけない方が口の中がさっぱりする。

ブラウンソースハンバーグ定食に飽きたらこっちがおすすめ

松屋ではお馴染みの商品の一つブラウンソースハンバーグ定食があるけど、そっちが飽きてきたらこのボロネーゼ&マスカルポーネ風Wソースのハンバーグ定食がおすすめ。

個人的にはブラウンソースハンバーグ定食よりボロネーゼ&マスカルポーネ風Wソースのハンバーグ定食が好きだな~。

これを機に食べ比べてみるのもアリかもね。

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

ブログ 月次報告

【ブログ運用報告】初心者の2ヶ月目の収益やPV報告

気づいたら2ヶ月がたった。1ヶ月持つかも不安だったけど、2ヶ月も毎日記事を書けるとは思わなかった。当初とは違う記事をかけたこともあるけど、2か月間書き続けたけた結論としては、「3か月目は一日おきに記事更新」をしようと思った。こうなった経緯を記事にしようと思う。 【ノブンブログの記事数/PV/収益】 まずは今月の記事数などを報告。 2021/03~31 記事数・・・31文字数・・・約900~約7400PV・・・1893収益・・・数円   2021/02 記事数・・・30文字数・・・約800~約70 ...

続きを見る

ガジェット デスク環境 パソコン

打鍵感が最高!!ゲーミングキーボード【ロジクールG512】レビュー ケーブルが邪魔だけどビジネスにも使える

新しいキーボードが欲しい欲しいと言い続けて1年ぐらい経っちゃったけど、去年の10月末にようやく購入したのがゲーミングキーボードのロジクールG512。 1万円近くするこのキーボードをなぜ買ったのか?普段PCでゲームをしない僕みたいなタイプがこのキーボードを使っても問題ないのか?など、約3ヶ月ほど使い続けた感想を僕なりに解説していこうと思う。 ゲーミングキーボードを選んだ理由 星の数ほどあるキーボードの中からあえてなぜゲーミングキーボードを選んだのか?。 これといった深い理由もないんだけど、あえて言えばヨドバ ...

続きを見る

ラルク

ラルク、ライブアレンジベスト3【花葬編】

花葬・・・イントロのギターとhydeさんの声が独特な曲だが、これをライブ版だとより「死」と「妖艶」さが際立つ。 3枚同時リリースも衝撃的だが、その中でも「死」を連想させる歌詞で、ある意味「和」を感じる曲でもある。 というわけで、今回はその「花葬」について、紹介しようと思う。 花葬とは? 冒頭でも触れたが、「HONEY」、「浸食 〜lose control〜」、そして「花葬」と3枚同時に98年7月にリリースされた一作。作詞hyde、作曲Ken。 当時もそうだったかもしれないけど、今思うと、3作同時にリリース ...

続きを見る

ゲーム レポート

満足度高め!【東京ゲームショウ2022】レポート 来年に向けての注意喚起!

3年ぶりのリアルイベントになった東京ゲームショウ2022。 僕も3年ぶりに東京ゲームショウに参加、サポターズチケットを購入したこともあっておおむね満足した結果になった。 その模様を少し駆け足でレポートし少し気が早いけど来年に向けての注意しておかないといけないことを記事にした。 東京ゲームショウに行けなかった人、行った人もこの記事を読んで当時を振り返ってみてほしい。 個人的に注目している作品 冒頭でもお伝えした通り、僕が東京ゲームショウに行くのは2019年を最後に4年ぶりのイベント参加になる。 色々気になる ...

続きを見る

PS4 ゲーム レポート 聖地巡礼 龍が如くシリーズ

ロストジャッジメントの聖地巡礼!横浜でゲームと現実が融合した世界観

今更ながら急に「ロストジャッジメントの舞台、伊勢佐木異人町のモデルになった横浜を訪れてゲームの世界に没入した気分を味わいたい!」っという思いつきで行ってしまった横浜。 ロストジャッジメントは、2021年に発売されたセガのアクションアドベンチャーゲームで舞台は横浜の伊勢佐木異人町で、実際に行ってみたら横浜の街並みや文化が見事に忠実に再現されていたんだ。 ゲームで見た場所を実際に見ることでゲームの世界観をより深く理解することができ、また横浜の魅力を再発見することもできたので、まだこのゲームの横浜の聖地巡礼に行 ...

続きを見る

-松屋