9月9日(木)から28日(火)午後3時まで松屋では「55周年感謝祭」と題し、期間限定のメニューを発表した。
その内の一つがこのお肉どっさりグルメセット。
結論としては「味もボリュームも大満足、唯一気になるのが値段」といたったので、まだこのお肉どっさりグルメセットを食べたことがない人は参考にしてほしい。
お肉どっさりグルメセットとは?
僕は知らなかったけど実はこのメニューは20年以上前に松屋で発売されていた商品らしい。
といっても去年も期間限定で復刻されていたけど、それだけ人気のあるメニューなのかもしれない。
最大の特徴はお肉の量。
実に通常の3倍ととんでもないメニューだ。
種類は少な目
そんなお肉どっさりグルメセットだけど違いはごはんが付いているかいないか、または単品のみで少な目。
- お肉どっさりグルメセット(ライス、彩り生野菜)・・・930円
- お肉どっさりグルメセット(ライスミニ、彩り生野菜)・・・900円
- 単品・・・730円
ココに注意
なお、テイクアウトはお味噌汁は付いてこないのでそこは注意してほしい。
実食
ということでここから紹介。

お肉どっさり牛肉
まずはメインの牛肉。
写真じゃちょっと分かりづらいけど、結構な量が入っていたね。
七味が付いてくる
僕は使わなかったけど七味も一緒に付いてきた。
ごはんは大盛り
例によってごはんは大盛りを注文。
生野菜
生野菜は今までの松屋ではお馴染みの野菜っぽい。
ごはんが進むタレ
お肉はやわらかく、やや濃いめの甘ダレがごはんとの相性がいい。
このタレが染み込んだ玉ねぎがおいしいこと。
脂身多め?
今回、たまたまだったのかもしれないけど、牛肉の脂身が多い気がした。
コッテリ、ガッツリ食べたかった自分としてはちょうど良かったけど、量以外にこの辺りも注意した方がいいかもね。
生野菜でリフレッシュ
牛肉の量が如何せん通常の3倍だから味にちょっと飽きたり、一旦、箸休めの意味も込めて野菜は取っておいた方がいいかも。
今回ドレッシングはゴマを選んじゃったけど、さっぱりさを求めるならフレンチ、又はそのまま食べるか事前に選んでいた方がいいね。
汁多めに注意
牛肉をある程度、食べ進めて気づいたけど、汁が残っていることに気がついた。
ごはんにかけて食べる戦力もアリだけど、ごはんがヒッタヒタにならないように注意してほしい。
お肉どっさりグルメセットの注意点
やや濃いめも味付けだけど、脂身が多く、牛肉の量も多いから個人的には最高なんだけど、唯一のデメリットが値段が930円と高め。
他のメニュー、例えば僕が大好きなカルビ焼肉定食が660円、プレミアム牛めしが380円と比べてもかなり高い。
この値段では定期的にはいけないのがちょっと残念な所かな。

シュアする分にはいいかも
高いとは言ったけど、よくよく考えれば牛肉の量が通常の3倍だし、3等分すると一人頭300円ぐらいだし、そう考えるとある意味お得かも。
それこそ家族でシェアしたい時のボリュームとしては十分な一品。
なので、どちらかと言うとこの商品は、複数で食べたい場合か、又は本当にガッツリ食べたいガテン系の人にはおすすめできる。
ま~試しに自分の限界を知るチャレンジメニュー感覚でテイクアウトしてみるのも手かもしれない。
その他の松屋の記事
これまでも松屋の記事を紹介しますので良かったらどうぞ。
定番メニューの記事は以下より。
-
-
松屋の「プレミアム」と「牛めし」の違い
続きを見る
-
-
松屋の【低糖質50%オフ牛めしの具】レビューと、他の種類との違い
続きを見る
-
-
【松屋 カルビ焼肉定食】レビュー 牛焼肉定食との違い
続きを見る
-
-
【松屋 カルビ焼肉定食】レビュー 牛焼肉定食との違い
続きを見る
-
-
牛焼肉定食以上カルビ焼肉定食未満【松屋 アンガス牛焼肉定食】レビュー
続きを見る
カレー系の記事は以下より。
-
-
スパイスが効いているが、個人的には辛い【松屋のオリジナルカレー】レビュー
続きを見る
-
-
松屋のカレー専門店【マイカリー食堂の欧風カレー】レビュー
続きを見る
-
-
辛いカレーが苦手な人におすすめ【松屋 バターチキンカレー レビュー】逆に辛いのが好きな人には物足りないかも?
続きを見る
-
-
通販の松屋【マイカリー食堂プレーンカレー】レビュー
続きを見る
-
-
その名に恥じない!松屋 【ごろごろ煮込みチキンカレー】 レビュー
続きを見る
-
-
辛いのが苦手な方には、松屋マッサマンカレーがあります。
続きを見る
-
-
辛いのが苦手な人は要注意【松屋 チキンとごろっと野菜のスープカレー】レビュー
続きを見る
-
-
ピリ辛だけど肉感強めのレトルト【松屋 ビーフカレー】レビュー
続きを見る
ユニークなメニューは以下より。
-
-
ごはんの替わり!?松屋の味付け焼きビーフン レビュー
続きを見る
-
-
食べすぎ注意、松屋のシュクメルリ
続きを見る
-
-
ごはんが進む、松屋 鶏のバター醤油炒め定食のレビュー
続きを見る
-
-
松屋【厚切りトンテキ定食 シャリアピンソース】レビュー
続きを見る
-
-
松屋【厚切りトンテキ定食 トンテキソース】レビュー【シャリアピンソースとの違い】
続きを見る
-
-
松屋【青椒肉絲定食(チンジャオロース定食)】レビュー
続きを見る
-
-
松屋【ポークステーキ丼 洋風ガーリック】レビュー
続きを見る
-
-
ちょっと辛いけど暑い夏にはピッタリ【松屋 お肉たっぷり回鍋肉定食】レビュー
続きを見る
-
-
ニッスイとのコラボ【松屋監修 牛めしおにぎり】ボリューム不足だけど味は最高
続きを見る
-
-
暑い夏にさっぱりしたハンバーグ【松屋 ごろごろ野菜のうまトマハンバーグ定食】レビュー
続きを見る
-
-
ちょっと物足りない!?【松屋 ビフテキ丼にんにくごま醤油】レビュー
続きを見る
-
-
チーズ感はないけど味は最高!【松屋 ボロネーゼ&マスカルポーネ風Wソースのハンバーグ定食】レビュー
続きを見る
-
-
ガッツリ派には最高!【松屋にんにくバターのチキンコンボ牛めし】レビュー
続きを見る
-
-
侮ってはいけない!コスパ最強【松屋ソーセージエッグ朝弁当】レビュー 盲点だった
続きを見る
-
-
可もなく不可もない【松屋 ビーフシチューハンバーグ定食 】レビュー マッシュポテトがおいしかった
続きを見る
-
-
毎月中身が変化する【松屋 新商品福袋】レビュー【旨塩だれ牛焼肉・冷凍白めし・ロースカツ】
続きを見る
-
-
トマトの酸味が強い【松屋 トマト牛プレめしソーセージエッグ】レビュー チーズの主張も強い
続きを見る