広告 ゲーム メガテン3 真・女神転生

CD化された「真・女神転生」オンラインライブ2021 ~オンガクのコトワリ~ レビュー

2021年6月24日

ちょっと遅くなっちゃったけど、先月発売された「真・女神転生」オンラインライブ2021 ~オンガクのコトワリ~をようやく購入できた。

よって今回はこのCDを聞いてみた感想と個人的にハマった曲を紹介しようと思うので、まだこのCDを買っていない人は参考にしてほしい。

オンラインライブ~オンガクのコトワリ~とは?

そもそもオンラインライブしていたのって話になるけど、実は今年3月20日(土)にオンラインで行われた「真・女神転生」の楽曲をバンドサウンドにアレンジして演奏されたイベントが行われていたのだ。

残念ながら僕はこのイベントに参加できなかったけど、その中でCD化される情報を見た時はテンションが上がったね。

このイベントは前回も行われていたらしく、お客さんを入れてのライブだったらしいけどこのご時世だからオンラインで行われたみたいだね。

LaiD Back Devil

前回2017年に「真・女神転生」生誕25周年LIVE-CHAOS SIDE-という音楽ライブで演奏し、今回のオンラインライブでも演奏されたグループがこの「LaiD Back Devil」。

以下はメンバーと楽器紹介。

  • 岩田 彬良さん ベース兼バンドマスター
  • 岡島 俊治さん ドラム
  • 大津 惇さん ドラム
  • 本間 大健さん ギター
  • 宮﨑 大介さん ギター
  • 田島 岳さん キーボード
  • 井上 薫さん キーボード

パッケージ

早速Amazonから届いたので袋を開けてみると、

なんかついてきた!
履歴をよくよく見てみたらメガジャケ付きのを注文していたらしい。

ノブン
どおりで袋がでかいと思ったら。

CD

改めてCDから紹介。

ジャケットは人修羅っぽいタトゥーが施された悪いヒーホー君を中心とした3ピースバンドっぽいね。

裏はこんな感じ。

中身

次に中身の紹介。
まずはジャケットから。

これはブックレットになっている。
内容は伏せるけど、ファン必見の内容になっている。

次はCD。
これはDisc1。

次はDisc2。

なかなかクールなデザインだね。

メガジャケ

次に主張のデカイメガジャケを。

でかいね。
CDと比べてみるとこんな感じ。

収録曲

ここからは収録されて斬る楽曲の紹介をしようと思う。

・Disc1

  1. タイトルループ2
  2. 大マップ~現実世界~
  3.  東京受胎
  4. 通常戦闘~大マップ~
  5. 大マップ
  6. ボス戦闘
  7. ヒジリ
  8. パズル少年
  9. ギンザ
  10. 通常戦闘
  11. 東京
  12. Battle-a2
  13. ダンテ戦闘
  14. 銀座
  15. ラージマップ
  16. 中ボス戦闘

Disc2

  1. アマラ神殿
  2. 通常戦闘~アマラ経絡~
  3. 魔人
  4. 大マップ~ラストエリア~
  5. ボス登場
  6. コトワリボス戦闘
  7. ラストボス変形前戦闘
  8. ラストボス変形後戦闘
  9. スタッフロール

収録されている楽曲は「真・女神転生3」の曲がほとんどだった。

ノブン
メガテン3しかやっていない自分にはちょうど良いラインナップ。



おすすめの曲

次に個人的にハマった曲を紹介。

タイトルループ2

基本的に原曲に忠実だったけど、テンポはやや遅めだったけど、バンドサウンドが際立つこのライブとの相性が最高にかっこいい

通常戦闘

このゲームでは聴き慣れたBGMだったけど、ライブバージョンになると雰囲気がかなり違っていた。
原曲に忠実でありながらバンド感が強めに出て全体的にオリジナル色が濃い仕上がりになっている。

ダンテ戦闘

ゲーム版でも好きだったけど、このライブバージョンも好きだな~。
イントロは宗教感が強めの警告音のような音色で途中からギターのエッジが効いているロック感じがクールだった。

通常戦闘~アマラ経絡~

原曲に忠実だけど、イントロやAメロなど所々にギターのリフが効いていてロック感強めでありながらサビに入るにしたがって幻想的な雰囲気が出てきたりと個人的に一番バンドサウンドが効いている曲だと思った。

全部好き

候補を上げたらきりがないけど、全部好きだな僕は。

元々、原曲のクオリティが高いがほとんどだっただけに、バンドサウンドになっても色褪せることなく、むしろ輝いている曲が多かった。
ちょっと前にリマスター版が発売されたけど、BGMをこっちに替えられたらな~っと思ったりもしたりして。

とにかく、「真・女神転生3」を遊んだことがある方はぜひ買ってほしい作品だね。

おすすめ記事

Switch ゲーム

無理に買わなくてもいい【新型ニンテンドースイッチ】携帯モードじゃないと穏健が受けにくい理由

7月6日ごろに任天堂から発表があった新モデルの「ニンテンドースイッチ 有機ELモデル」。 前々から新型のニンテンドースイッチが出るのでは?と噂が出てはいたけどついにアナウンスされたね。 ただ、色々調べてみた結果の結論だけど、「僕はいらないけど携帯モードで遊ぶ方にはおすすめ」という結論に至ったのでその理由を紹介しようと思う。 今までは無線LAN接続だけだったけど、新型スイッチには有線LAN端子が用意されている。 オンラインでよく遊ぶ方にはうれしい所かも。 これもちょっと微妙。 有線LANが接続できるようなっ ...

続きを見る

Amazon 生活系

Amazonで水を購入した結果ストレスフリーになりました

この記事にどこまで需要があるか分からないけど、一人暮らしで近所のスーパーまで水を買いに行くのが面倒だな~や具体的にどう生活に変化が起こったのか参考にしてほしい。 【結論】重い荷物、日用品は通販で買った方がいい 結論を先に言うと重い荷物や日用品、今回で言う「水」はAmazonなどの通販で購入した方がいいと思ったんだ。 という自分も今回初めてAmazonで水を購入した立場だからちょっと偏った視点になってしまうかもしれないけど、意外とメリットが多い。 せっかくなので僕が買った「いろはす」の水の紹介をしようと思う ...

続きを見る

パソコン 生活系

シンプルでミニマムなバック【ユニクロ 3WAYスマートバッグ】レビュー 厚さ5センチの無駄のないバック

ノートパソコンを持ち出すときはトートバックに入れて持ち歩いていたけど、やっぱりリュックが良い。 と思いながら探していたら発見したのがユニクロの3WAYスマートバッグ。 リュックとしてはもちろん斜め掛け、手に持って移動もできる3者3用の使い方ができるバック。 しかも値段が2,990円と手に届きやすい安さ。 それ以外にも便利な機能がついているけど果たして実際の使い心地はどうだろうか? そこで今回はこのユニクロの3WAYスマートバッグを実際に使ってみた感想を記事にしたので、スマートなバックやノートパソコンを入れ ...

続きを見る

ゲーム メガテン3 真・女神転生

【真・女神転生3REMASTER】世界観とレビュー

去年発売された「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」。PS2版も遊んだことがあったので、購入しようか悩んだけど「ライドウ」しかでないものだと思っていたけどその後の情報でマニアクス版も有料だけどダウンロードできるようだったので即予約した。 久しぶりに遊んでみたけどやっぱり面白い。けど、やはり不満点もある。PS2時代から感じていたものがこのリマスター版でも反映されていたのでその辺りをレビューしようと思う。 ※一部ネタばれアリ 大まかなストーリー 東京に住む主人公はクラスメイトの千明と ...

続きを見る

ゲーム メガテン3 真・女神転生

【真女神転生3】コトワリ【シジマ編】

前回の「ヨスガ編」に続いて今回は、氷川のコトワリ「シジマ」について紹介しようと思う。 彼が「世界は静寂でいい」と考えるようになった理由についても、私なりに考えてみた。 【シジマ】完全なる「無」の世界 「しじま」とは「静か、無言」という意味で漢字で「静寂」(せいじゃく)と書いてしじまとも呼ぶ。 このシジマもその意味にふさわしいコトワリを目指している。 勝手な解釈だけど、その世界は個人の差別をなくし平等にして他人を支配したり争いもない、ある意味究極の理想の世界かもしれない。 静かで穏やかな世界を目指しているわ ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ノブン

ブログを始めて2年目突入。 最高月9,500PV、収益4桁。 趣味:ゲーム、ラルク、ブログ。 子供の頃に「ロックマン8」を買ってもらったのをきっかけにゲームに目覚める。 最近ハマっているゲームは「ガングレイヴゴア」、「ペルソナ3」。 好きなアーティストは「ラルクアンシエル」。 好きな漫画は「ベルセルク」。

-ゲーム, メガテン3, 真・女神転生