ゲーム メガテン3 真・女神転生

CD化された「真・女神転生」オンラインライブ2021 ~オンガクのコトワリ~ レビュー

2021年6月24日

本ページはプロモーションが含まれています。

ちょっと遅くなっちゃったけど、先月発売された「真・女神転生」オンラインライブ2021 ~オンガクのコトワリ~をようやく購入できた。

よって今回はこのCDを聞いてみた感想と個人的にハマった曲を紹介しようと思うので、まだこのCDを買っていない人は参考にしてほしい。

オンラインライブ~オンガクのコトワリ~とは?

そもそもオンラインライブしていたのって話になるけど、実は今年3月20日(土)にオンラインで行われた「真・女神転生」の楽曲をバンドサウンドにアレンジして演奏されたイベントが行われていたのだ。

残念ながら僕はこのイベントに参加できなかったけど、その中でCD化される情報を見た時はテンションが上がったね。

このイベントは前回も行われていたらしく、お客さんを入れてのライブだったらしいけどこのご時世だからオンラインで行われたみたいだね。

LaiD Back Devil

前回2017年に「真・女神転生」生誕25周年LIVE-CHAOS SIDE-という音楽ライブで演奏し、今回のオンラインライブでも演奏されたグループがこの「LaiD Back Devil」。

以下はメンバーと楽器紹介。

  • 岩田 彬良さん ベース兼バンドマスター
  • 岡島 俊治さん ドラム
  • 大津 惇さん ドラム
  • 本間 大健さん ギター
  • 宮﨑 大介さん ギター
  • 田島 岳さん キーボード
  • 井上 薫さん キーボード

パッケージ

早速Amazonから届いたので袋を開けてみると、

なんかついてきた!
履歴をよくよく見てみたらメガジャケ付きのを注文していたらしい。

どおりで袋がでかいと思ったら。

CD

改めてCDから紹介。

ジャケットは人修羅っぽいタトゥーが施された悪いヒーホー君を中心とした3ピースバンドっぽいね。

裏はこんな感じ。

中身

次に中身の紹介。
まずはジャケットから。

これはブックレットになっている。
内容は伏せるけど、ファン必見の内容になっている。

次はCD。
これはDisc1。

次はDisc2。

なかなかクールなデザインだね。

メガジャケ

次に主張のデカイメガジャケを。

でかいね。
CDと比べてみるとこんな感じ。

収録曲

ここからは収録されて斬る楽曲の紹介をしようと思う。

・Disc1

  1. タイトルループ2
  2. 大マップ~現実世界~
  3.  東京受胎
  4. 通常戦闘~大マップ~
  5. 大マップ
  6. ボス戦闘
  7. ヒジリ
  8. パズル少年
  9. ギンザ
  10. 通常戦闘
  11. 東京
  12. Battle-a2
  13. ダンテ戦闘
  14. 銀座
  15. ラージマップ
  16. 中ボス戦闘

Disc2

  1. アマラ神殿
  2. 通常戦闘~アマラ経絡~
  3. 魔人
  4. 大マップ~ラストエリア~
  5. ボス登場
  6. コトワリボス戦闘
  7. ラストボス変形前戦闘
  8. ラストボス変形後戦闘
  9. スタッフロール

収録されている楽曲は「真・女神転生3」の曲がほとんどだった。

メガテン3しかやっていない自分にはちょうど良いラインナップ。



おすすめの曲

次に個人的にハマった曲を紹介。

タイトルループ2

基本的に原曲に忠実だったけど、テンポはやや遅めだったけど、バンドサウンドが際立つこのライブとの相性が最高にかっこいい

通常戦闘

このゲームでは聴き慣れたBGMだったけど、ライブバージョンになると雰囲気がかなり違っていた。
原曲に忠実でありながらバンド感が強めに出て全体的にオリジナル色が濃い仕上がりになっている。

ダンテ戦闘

ゲーム版でも好きだったけど、このライブバージョンも好きだな~。
イントロは宗教感が強めの警告音のような音色で途中からギターのエッジが効いているロック感じがクールだった。

通常戦闘~アマラ経絡~

原曲に忠実だけど、イントロやAメロなど所々にギターのリフが効いていてロック感強めでありながらサビに入るにしたがって幻想的な雰囲気が出てきたりと個人的に一番バンドサウンドが効いている曲だと思った。

全部好き

候補を上げたらきりがないけど、全部好きだな僕は。

元々、原曲のクオリティが高いがほとんどだっただけに、バンドサウンドになっても色褪せることなく、むしろ輝いている曲が多かった。
ちょっと前にリマスター版が発売されたけど、BGMをこっちに替えられたらな~っと思ったりもしたりして。

ちなみに、アトラスDショップでは本商品のジャケットイラストをデザインしたマイクロファイバークロスが付いてくるぞ。

とにかく、「真・女神転生3」を遊んだことがある方はぜひ買ってほしい作品だね。

メガテングッズを扱う『アトラスDショップ』はコチラ

今読まれている記事!

おすすめ記事はコレだ

松屋 楽天

毎月中身が変化する【松屋 新商品福袋】レビュー【旨塩だれ牛焼肉・冷凍白めし・ロースカツ】

だいぶご無沙汰だった楽天で発売されている松屋の新商品が入っている福袋。 プレミアム牛めしやオリジナルカレー、焼きビーフンは食べたことがあったけどそれ以外の商品は食べたことがなかったので購入してしまった。 紹介しようにもいっぺんに紹介できそうになかったので、今回はその中で旨塩だれ牛焼肉・冷凍白めし・ロースカツをレビューしてみようと思うので、これらに興味がある人はこの記事を参考してほしい。 松屋 新商品福袋の中身 毎月ラインナップが変わる松屋の新商品福袋。 今回の中身は以下より。 牛めしの具(プレミアム仕様) ...

続きを見る

イメージ 松屋

茄子と豚肉がたっぷり!【松屋 豚と茄子の辛味噌炒め】レビュー たまに食べる分にはあり

2024年10月8日(火)松屋から販売された新メニュー「豚と茄子の辛味噌炒め」。 トロトロの茄子と柔らかい豚肉、そこにピリッとした辛味噌のタレが絡んだ期間限定メニューだけど、僕が実際に食べてみた感想としては「茄子と豚肉がたっぷりで食べ応えがあったけど、リピートまではしない」と思ったんだ。 なぜそう感じたかを記事にしてみたので興味がある人は参考にしてみて欲しい。 丼と定食の2種類 この「豚と茄子の辛味噌炒め」には、丼と定食の2種類あってそれぞれの内訳が以下(税込価格です)。 豚と茄子の辛味噌炒め丼:730円 ...

続きを見る

PS4 ゲーム 龍が如くシリーズ

ついに発売された【ロストジャッジメント】面白すぎて本編が進みません

つい先週の9月24日(金)に発売された「ロストジャッジメント」。 僕も「ジャッジアイズ」も面白かったし、続編が出たのを心待ちにしていたけど、早速、遊びまくっている。 といってもタイトルでネタバレになってるけど、2日プレイしてみた結果「面白すぎてユースドラマばかり遊んでいる」状態になってしまった。 なので今回はこの「ロストジャッジメント」のシステムや「ユースドラマ」が面白い理由など雑談レベルで読んでいってほしい。 ※「ジャッジアイズ」や「ロストジャッジメント」を遊んでいるにが前提の紹介になってしまうので、軽 ...

続きを見る

PS4 ゲーム 龍が如くシリーズ

ボリューム不足だけどこれで良い!【ロストジャッジメント】DLC「海藤正治の事件簿」レビュー ファンは必須

2022年3月28日(月)にようやく配信されたロストジャッジメントの追加ダウンロードコンテンツ「海藤正治の事件簿」。 あれから2ヶ月以上経って最近、僕もクリアしたけどこのダウンロードコンテンツは万人に受け入れられるコンテンツなのか? 僕なりに3,000円をだしてこの追加コンテンツを購入すべきなのかを記事にしてみたので、まだこのコンテンツをダウンロードしていない人や前から興味はあったけどお金を出してまで買う必要があるのか?気になる人の参考にしてほしい。 【結論】ボリューム不足だけどこれぐらいがちょうど良い ...

続きを見る

松屋

濃いタレに飽きた人におすすめ【松屋 ネギ塩牛焼肉丼】レビュー 柑橘系タレがうまい!

2023年9月19日(火)に松屋から発売された新メニュー「ネギ塩牛焼肉丼」。 松屋が新たに打ち出した新メニューだけど僕が実際に食べてみた感想としては「濃いタレに少し飽きてきた人におすすめで柑橘系のタレがうまかった」。 なぜそう感じたかを記事にしてみたので興味がある人はこの記事を参考にしてみてほしい。 松屋の公式サイトはコチラをクリック! 違いは量のみ 今回の新メニューは種類が小盛、並盛、大盛と3種類のみになっている。 松屋の新メニューは通常、バリエーションが豊富だけど今回はサイズ違いのみ。 ちょっと寂しい ...

続きを見る

-ゲーム, メガテン3, 真・女神転生